フロント&リア・フェアリング総括 : Go The Distance!
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

Toshiの「ROVER600」と「OLYMPUS PEN」で綴る日々の徒然日記
by backyardgarage
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新の記事
謹賀新年!
at 2014-01-01 18:49
大船フラワーセンター
at 2013-07-21 15:07
「OLYMPUS PEN E..
at 2013-07-14 01:35
「OLYMPUS PEN E..
at 2013-07-13 23:49
すっかりご無沙汰しております..
at 2013-06-16 03:14
タグ
(523)
(218)
(178)
(175)
(159)
(150)
(116)
(86)
(69)
(59)
(58)
(33)
(30)
(23)
(22)
(20)
(18)
(15)
(14)
(14)
(5)
(4)
(4)
(2)
(1)
(1)
以前の記事
2014年 01月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2004年 09月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
カテゴリ
全体
徒然
MY ROVER620
ファミリー
F1
趣味
カーライフ
オフ・イベント
PHOTO日記
TVウォッチン
映画ウォッチン
ホビー
Music
格闘技
ダイエット
Dear MG MIDGET
記事ランキング
画像一覧
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
まぁ,確かに,やっぱり,...
Rover 220 co...
湘南のJOHN LENN...
いいかげんな日記
対抗戦
♪digression♪
リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
ブログジャンル
"Filmstrip1" Skin by Animal Skin
フロント&リア・フェアリング総括
リア側のフェアリングを装着してから何度か高速に乗りましたが、まだインプレをしてませんでしたので、一応ご報告・・・(^^;;

フロント&リア・フェアリング総括_e0025695_2246567.jpg高速での速度は制限速度+α程度の走行でしたが、フロント側を装着した時のように安心感が増したといような変化は残念ながらあまり感じることができませんでした。

走行音に関しては、フロント側同様に劇的に静かになったって感じはありませんが、ゴォ~って言う不快な音がフロント側装着時に増して和らいだ感じがしますので、ホイールハウスで乱れて起こる走行風ノイズを減らすってのには効果はありそうです。

【フロント&リア・フェアリング総括】
高速での安定性向上は、制限速度程度ではそこそこの効果を感じる程度ですが、速度が上がれば上がるほど体感できる感じです。
わたしの場合、同時にフロントのアンダーパネルも装着してるので、それを併せての印象ではありますが・・・
走行音に関しては、今までロードノイズかと思っていた不快なゴォ~って音が実はホイールハウス内の走行風ノイズだったのか・・・と実感できますので、ロードノイズの少ないタイヤを履いた遮音性の高いクルマなら高速走行時は更に快適になるんではないかと思います。
フロント&リア・フェアリング総括_e0025695_2252346.jpgと、まぁ、わたしのフェアリングに対するインプレはこんな感じではありますが、フェアリング自体は各メーカーの新型車にこぞって純正装着されているくらいですから、わたしのインプレを参考にするまでもなく、空力的にも効果的なパーツであることは間違いないと思うわけですが、とりあえず、わたしのように見よう見真似で装着しても十分整流効果はあるようです(^^;;
ってことで、高速巡航が多ければ、燃費面でも期待できそうな気がします。


さてさて、空力モノとしては、フロント&リアのスポイラーから始まり、フロントアンダーパネル、前後のフェアリングを投入してきた我が620ですが、次なる空力パーツの装着を計画中です。
次なる空力パーツとは・・・

つづく(^^;;

関連記事
「フェアリング(整流板)」
「フェアリング(整流板)装着」
「アンダーパネル&フェアリング(整流板)装着」
「アンダーパネル&フェアリング(整流板)・高速インプレ」
「リア・フェアリング(整流板)装着」
Top▲ | by backyardgarage | 2009-10-29 22:59 | MY ROVER620
<< 次なる空力パーツは・・・ | ページトップ | パパごはん♪ >>