最新の記事
タグ
徒然(523)
ROVER620(218) 趣味(178) F1(175) PHOTO(159) ファミリー(150) モディファイ(116) イベント&オフ(86) メンテ(69) カーライフ(59) 個人的なコト(58) TV(33) Camera(30) 映画(23) ミニカー(22) 食べ物(20) 格闘技(18) 花(15) ダイエット&アンチエイジング(14) ネタ系(14) music(5) 風景(4) 紅葉(4) スナップ(2) ライトアップ(1) 鳥(1) 以前の記事
2014年 01月2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2004年 09月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 カテゴリ
全体徒然 MY ROVER620 ファミリー F1 趣味 カーライフ オフ・イベント PHOTO日記 TVウォッチン 映画ウォッチン ホビー Music 格闘技 ダイエット Dear MG MIDGET 記事ランキング
画像一覧
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
まぁ,確かに,やっぱり,...Rover 220 co... 湘南のJOHN LENN... いいかげんな日記 対抗戦 ♪digression♪ リンク
メインホームページはこちら backyardGarage R600
メインHPの BBSはこちら backyardGarage R600 みんカラ始めました! backyardGarage R600 みんカラ ** blog link ** Life with tomcat bob63のZT日記Ⅱ BluesとJazzを愛するRover乗りの独り言 600の記録 Rover75 ~Cowleyから来たクルマ~ 68-75(ROVER75)blog What are Dori made of? Rover400.blog TRIUMPHとライトウエイトスポーツ 私達の未来は何処に? ピータクチー-麦とメロン 山田のF1日記 ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
先日の事故で破損し、新品交換となったサイドウインカー。
前に付けていたもの同様にハウジングがメッキ仕様のクリアウインカーをネットで探して激安でゲットしたものなのですが・・・ 助手席側が水漏れしてますがな・・・(;´Д`A ``` ![]() 梅雨の頃だったか、助手席側のサイドウインカー内部がなんか曇ってるなぁ・・・と、薄々気が付いていたんですが、電球の熱や晴天になれば直るかも~?なんて安易な考えでしばし放置プレーで様子をみていましたが(;´▽`A`` さすがに日光やウインカー球の発熱くらいじゃ内部の曇りが取れるはずもなく、最近ではウインカー内部に多数の水滴がついているのを発見!∑(; ̄□ ̄A さすがにこりゃいかんだろ!ってことで、ウインカーを外してどこから漏っているのか調べることにしました。 メッキのハウジングは一体形成で、そこにクリアレンズを接着してあるだけのシンプル構造。 水が浸入するとしたら、レンズの接着が不十分で隙間があるのか、バルブソケット側のどちらかしかないので、とりあえずバルブソケット側の穴をテープで塞いで水道でジャブジャブ水をかけてみるが、大丈夫な感じ。 一応、用心のためにレンズの枠に瞬間接着剤をぐるっとつけておきました。 ってことは、水の浸入はバルブソケット側ってことか? 一応、ソケットとバルブの間にはゴムのパッキンがあるんですが、それが劣化して密封性が落ちているんでしょうかね。 とりあえずはバルブとソケットをはめたところに隙間テープを貼って様子を見ることにしましたが、そもそもそんな奥に水が浸入するのか?と疑問を持ちつつもクルマに戻ってウインカーをはめてみると、しっかりはまっているのにウインカー上部とボディの間に若干隙間があるのを発見( ̄Д ̄;; さすが激安クオリティ(;´Д`A ``` ![]() ってことは、まずこちらの隙間を塞いだ方が良さそうだなってことで、とりあえず応急処置的に両面テープで隙間を埋めてみました。 とりあえずはソケットの周りに隙間テープも貼ったので少しは効き目があるといいんですが・・・ 今日はいきなり台風という激しい環境でのテストになってしまいましたが、帰りにちょろっと確認してみたところ、パっと見ではなんとか大丈夫そうな感じ・・・暗くてあまりしっかりと確認できなかったけど(;´▽`A`` 今週末にまたちょっと防水対策を考えようと思います。 Top▲ |
by backyardgarage
| 2009-08-31 22:47
| MY ROVER620
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||