![言語翻訳](https://blog-imgs-19.fc2.com/a/n/n/annkokunokizinn/sunete00252.jpg)
今回は世界中の言語である英語・韓国・中国・イギリスなどの全39カ国の言語を翻訳して、
なおかつその単語の意味なども、速攻で表示することの出来、さらにさらにその選択した文章を音声にて読み上げてくれたりするといった、ユーザビリティなども考慮されたFirefoxアドオンの紹介です。
Webサイトを回覧して情報収集をするとなると、その情報を収集するために
英語圏のページなども回覧しなければならない事も多いですよね。殆どの日本人の場合は英語圏のページを回覧してしまうと、その内容を殆ど読まずにブラウザの「閉じる」や「戻る」ボタンを押してしまう方も多いと思います。
「翻訳サイトを使って翻訳すればいいんだけど、なんだかめんどくさくて・・・」「その単語の意味を調べたいけどいちいち検索エンジンで調べるのが面倒だし・・・」・・・と、思ってしまい
実際なかなか翻訳サイトにて言語の意味を調べようとする人やその単語の意味を詳しく調べようとする人はどうしても減ってしまうと思います。
しかし、このような理由で英語で書かれている有益な情報や新たな情報を
落としてしまうなんて勿体ない!
英語圏に書かれているサイトの情報は有益な情報や新しい情報も多いので、
これを回覧できないなんてとても惜しいことをしていると思います。
そんなわけで、今回は管理人が以前から使わせていただいている。
ボタン一つで世界中の言語(中国・韓国・英語・イギリス語...etc...)で書かれている
全39カ国の国の言語のWebページを日本語に変換したり、マウスオーバーでその単語の意味をWikipediaなどで速攻で調べて情報をすぐ回覧できるFirefoxアドオン「Quick TransLation」俗称QTLの紹介です。
それでは、詳細は続きから