国際交流基金アジアセンターのホームページに出ていました。
インドネシア映画のいまを知りたいならば、リリ・リザという映画作家を避けては
通れない。スハルト政権崩壊後の新たな潮流となった『クルドサック』(1998)への
参加を経て、多数の作品を発表してきた彼は、まさに現代インドネシア映画の大舵取り
だと言えるだろう。アジアフォーカス・福岡国際映画祭2015にて特集された「マジック
☆インドネシア」の熱気も冷めやらぬまま、東南アジアの雄は新作『再会の時~ビュー
ティフル・デイズ2~』を携えて再び福岡の地を踏むこととなった。インドネシアの
ヒットメーカーは何を想い、そして何を求め映画製作に身を投じているのだろうか……。
そこで今回は同映画祭に来日中のリリ・リザと、旧知の仲であるプロデューサーのミラ・
レスマナに話を伺った。
取材・構成・写真:隈元博樹 公開日:2016年12月27日
◆続編を作ったきっかけ
◆外国映画の影響
◆若手映画人の育成プロジェクト
◆今後の展開と『ビューティフル・デイズ』3部作の可能性
タイトル:再会の時~ビューティフル・デイズ2~
What's With Love2(原題:Ada Apa Dengan Cinta2)
(2016年/インドネシア/124分)
監督 リリ・リザ
プロデューサー ミラ・レスマナ
脚本 ミラ・レスマナ、プリマ・ルスディ
出演 ディアン・サストロワルドヨ、ニコラス・サプトラ ほか
あらすじ
大人になったふたりの恋の行方は?
青春ロマンス映画『ビューティフル・デイズ』(監督:ルディ・スジャルウォ/2002)の
続編。14年後、当時高校生だった主人公たちもそれぞれの人生を歩んでいた。結婚を控え
たチンタは、女友達と古都ジョグジャカルタを旅行する。そのとき偶然、NYで暮らすかつ
ての恋人ランガが母親にあうためにジョグジャカルタを訪れていた。
『再会の時~ビューティフル・デイズ2~』リリ・リザ×ミラ・レスマナ インタビュー
http://jfac.jp/culture/features/focus-on-asia-fiff-interview-161227/
関連映像
ADA APA DENGAN CINTA 2 | OFFICIAL TRAILER
https://www.youtube.com/watch?v=3c_McS4_2A8&feature=youtu.be
関連記事
Ada Apa dengan Cinta? 2
https://id.wikipedia.org/wiki/Ada_Apa_dengan_Cinta%3F_2
![インドネシアの映画:『再会の時~ビューティフル・デイズ2~』リリ・リザ×ミラ・レスマナ インタビュー_a0054926_1716576.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/18/26/a0054926_1716576.jpg)
2016年 09月 18日
インドネシアの映画:『再会の時~ビューティフル・デイズ2』上映後のQ&A@福岡
http://gadogado.exblog.jp/23224084/
2016年 08月 19日
祝・インドネシアの映画:「再会の時~ビューティフル・デイズ2~」オープニング上映
@福岡
http://gadogado.exblog.jp/23138797/
2016年 05月 01日
インドネシアの映画:Ada Apa dengan Cinta? 2 公開3日で70万人
http://gadogado.exblog.jp/22766998/
2016年 04月 13日
新刊:'Ada Apa dengan Cinta?'出版記念会(インドネシアの映画)
http://gadogado.exblog.jp/22710120/