今朝(12/24)のじゃかるた新聞のピックアップ記事に出ていました。
育児中の女性たちでヒジャブ(スカーフ)を手作りし、インドネシアなどムスリム圏に
発信しようと、福島県の名和淳子さん(41)が挑戦している。子育てを機に退職した
女性の社会復帰や、大震災後の県のマイナスイメージ払拭(ふっしょく)にもつなげたい
と考えている。12月中旬、視察のため来イし、来年1月には南ジャカルタのモールで
テストマーケティングに挑む。
ことし2月には、ムスリムファッションを手掛ける会社「WATASI JAPAN
(ワタシ・ジャパン)」を福島県白河市で設立。日本画家が描く桜のデザインなど、
和風のヒジャブを製作、販売し始めた。
名和さんはことし、地域の魅力を海外に発信し、地域活性化につなげる人材を育成
する「ふるさとグローバルプロデューサー育成支援事業」の研修生に選ばれた。日本
企業の業界参入を支援する日本ムスリムファッション協会(東京都渋谷区)が研修受け
入れ先となり、活動を支援する。12月中旬には、同協会理事の倉沢愛子・慶応大学
名誉教授らと共にジャカルタを視察して回った。
ムスリム圏へ発信 福島県の育児ママ ヒジャブを手作り イでの販売も視野に
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/32919.html
関連記事
2016年11月25日(金)
日本発“ムスリムファッション”最前線@NHKおはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2016/11/1125.html
関連サイト
WATAI JAPAN (ワタシ・ジャパン)
~ムスリムファッション専門店~
made in japanヒジャブ、ヒジャブインナーをお届けします。
http://watasijapan.com/
WATASI JAPAN LLC
https://www.facebook.com/watasijapan/
日本ムスリムファッション協会
http://www.muslimfashion.jp/