NHK国際報道の番組公式サイトに7分の映像が出ています。
5月28日(木)
インドネシア剣道 世界への初挑戦
世界の剣士が集う世界剣道選手権大会が29日から日本武道館で開かれる。
3年に一度、第16回となる今大会には56の国と地域から選手が参加する。
今回、初めて大会に臨むのがインドネシアの代表チーム。高温多湿な
インドネシアでは防具を身にまとう剣道は敬遠され競技人口は少ないが、
日系企業で働く日本人剣士が地道な指導を続けてきた。環境や言葉の壁
などを抱えながらも、世界の舞台に挑戦するインドネシア剣道チームに
密着。大会にかける意気込みを伝える。
リポート:太田佑介(ジャカルタ支局長)
インドネシア剣道 世界への初挑戦
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/lounge/150528.html
関連サイト
第16回世界剣道選手権大会
http://16wkc.jp/
Jakarta Kendo Association (JKA)
http://www.jakartakendo.com/
Indonesia Kendo Association (IKA)
http://www.indonesia-kendo.com/about.html
関連記事
2015年 05月 19日
インドネシアの剣士15人、武道館へ 世界剣道選手権大会 予選突破に期待
http://gadogado.exblog.jp/21243090/
2015年 05月 07日
インドネシアから男女14選手@第16回世界剣道選手権大会(5/29 - 5/31)
http://gadogado.exblog.jp/21200026/
2015年 01月 06日
インドネシア剣道協会とジャカルタ剣友会 第16回世界剣道選手権大会 初出場
http://gadogado.exblog.jp/20655385/