インドネシア文化宮のブログ(3/25)に出ていました。
今インドネシア文化宮では、画家ニケン・ララサティ個展 “ドラナン・アナック(子供の遊びの世界)”を開催中です。ジョグジャカルタから、ニケン・ララサティさんが来日なさっています。
第105期「インドネシア理解講座」のお知らせ
第一部:「111基本単語で学ぶジャワ語の世界」
第二部:講演会「画家として、母として、妻として」
【期日】2012年3月31日(土)13:00~16:30
【場所】インドネシア文化宮(GBI) JR高田馬場駅より徒歩約6分。東京富士大学高田記念館正門向かい側のビル1階(添付地図参照)東京都新宿区下落合1-6-8(TEL:03-5331-3310)
【参加費】¥1,000#
【申し込み方法】氏名・住所・電話(携帯)番号を明記して以下のアドレスまでメールでお申し込み下さい。
スペースが限られているため、予約無しの参加には対応できません。
okawa@mxg.mesh.ne.jp
【備考】 講座と併せて、開催中の『画家ニケン・ララサティ個展 “ドラナン・アナック(子供の遊びの世界)”Pameran Tunggal Pelukis Niken Larasati, Dunia Dolanan Anak』もお楽しみください。
【名称】 画家ニケン・ララサティ個展 “ドラナン・アナック(子供の遊びの世界)”
Pameran Tunggal Pelukis Niken Larasati, Dunia Dolanan Anak
【主催】 インドネシア文化宮(GBI) & じゃかるた新聞
【期間】 2012年3月17日(土)~6月16日(土)11:00-17:45。日曜・祝日は閉館。また以下の土曜日も閉館となります。2012年4月7日&4月21日、5月19日、6月2日。さらに、激しい風雨を伴う悪天候、さらに取材活動に伴って事前通告無しに、閉めることもありますので、予めご了承お願い致します。
【展示品】 新作計22点。インドネシアの子供の遊び道具。
【入場】 無料
【備考・1】 絵画展カタログを無料配布致します。
【備考・2】 東京での展示会終了後(2012年6月中旬)、同個展を東京以外の地で実施したい個人・団体からの要望を受け入れます。特に東日本大震災被災地からの関心に即応したいと思っています。
詳細
第105期「インドネシア理解講座」のお知らせ Ceramah Niken Larasati
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/201203/article_25.html
インドネシア文化宮
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/
画像は、3月23日にインドネシア文化宮にて。
会場で頂いた絵画展カタログは、インドネシア語・日本語で、2003 - 2010 の作品も掲載されています。
関連記事
2012年 03月 15日
インドネシアの画家・ニケン・ララサティ個展@インドネシア文化宮(その3)
http://gadogado.exblog.jp/14864838/