2015年05月 - TDR-YZ
2015/05/30

キャリパー掃除

TDR80を復活させてからリアブレーキ周りを初めてチェック。



ブラシでキレイにしてもみだし。

ダストシールがピストンからはみ出し気味だが見なかったことに。
2015/05/27

最近のヒット商品

某ホームセンターオリジナルLEDセンサーライトが調子いい。



単3乾電池使用でマグネット式。常時ONも可能。

小ぶりな割に明るくて、ガレージの入り口を照らすのにぴったり。

同じホムセンのオリジナルパーツクリーナーも

安くてよく落ちる(気がする)。

欠点は、そのホムセンが家から遠いことだ(T.T)
2015/05/06

超ショートツー3

H氏に教えてもらった林道の入り口を確認しに。



反対側の入り口を探したけど見つけられませんでした。

帰り道、勢い余ってO先輩のGSX-Rを追い抜いてしまいました。
2015/05/05

超ショートツー2

今日も来ちゃった。



カニさんもいたよ。


2015/05/05

超ショートツー

昨日は朝からBラインへ。



途中の休憩所では開店時間すぐなのに車、バイクがいっぱい。

いろんなブログで拝見するバイクともすれ違いました。


夜は飲み。


2015/05/04

ベルト交換

といってもドカとかの話ではありません。

会社の作業服用ベルトがヘタってきたので換えました。

買ったのは自衛隊のベルト。信頼性はピカイチ、、、、のはず。



ためしにバイク乗るときに使ってみたところ、

ベルトの程よいコシ、樹脂バックルでタンクへの傷の心配なく

これは調子いいかもしれん。
2015/05/03

グリスアップ

TDR80の足回りの動きが渋い気がしたので、

リアショック、スイングアームピボットのグリスアップ。



油分まったくなくかじりまくり。茶色いのはサビ。

ズボラメンテのため、

スイングアームが落ちないよう完全にはシャフト抜かず、

反対側は棒を差し込み。



でもこのあと、棒が外れちゃって結局バラバラに。
2015/05/01

グリップ交換

G450Xのグリップ交換しました。



純正のドミノから、ホンダCRグリップへ。

これで全バイクがホンダのグリップになった。