- 画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます
- 再度左クリックしていただくと元に戻ります
金糸瓜 若布 胡瓜 オクラの花 鰻
とてもキレイな酢の物 もちろん旨い
![◆ 信州 鹿教湯温泉を目指して その8「くつろぎの宿 黒岩旅館」へ 夕食後編(2024年9月)_d0316868_19274132.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202409/20/68/d0316868_19274132.jpg)
魚
安曇野産 岩魚の塩焼き
焼魚なのに骨まで食べれる
![◆ 信州 鹿教湯温泉を目指して その8「くつろぎの宿 黒岩旅館」へ 夕食後編(2024年9月)_d0316868_19272726.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202409/20/68/d0316868_19272726.jpg)
特別純米酒 黒耀
冷酒とともに赤ワインフルボトルも投入
![◆ 信州 鹿教湯温泉を目指して その8「くつろぎの宿 黒岩旅館」へ 夕食後編(2024年9月)_d0316868_19274991.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202409/20/68/d0316868_19274991.jpg)
サービスの逸品
酒飲みには嬉しい
![◆ 信州 鹿教湯温泉を目指して その8「くつろぎの宿 黒岩旅館」へ 夕食後編(2024年9月)_d0316868_19275950.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202409/20/68/d0316868_19275950.jpg)
肉
信州峰村牛 ミスジステーキ
ワイン1本飲んでお腹一杯だけどペロリ
![◆ 信州 鹿教湯温泉を目指して その8「くつろぎの宿 黒岩旅館」へ 夕食後編(2024年9月)_d0316868_19281028.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202409/20/68/d0316868_19281028.jpg)
御飯
上田市塩田平こしひかり 汁物 漬物
具沢山のすまし汁 漬物もお米も旨い
![◆ 信州 鹿教湯温泉を目指して その8「くつろぎの宿 黒岩旅館」へ 夕食後編(2024年9月)_d0316868_19281588.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202409/20/68/d0316868_19281588.jpg)
デザート
アイスクリーム
黒蜜にきな粉
![◆ 信州 鹿教湯温泉を目指して その8「くつろぎの宿 黒岩旅館」へ 夕食後編(2024年9月)_d0316868_08440257.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202409/19/68/d0316868_08440257.jpg)
素晴らしい料理の数々 直ぐにでも
また食べたい
![172.png](https://pds.exblog.jp/emoji/172.png)
◆信州 鹿教湯温泉を目指して その9 につづく・・・
にほんブログ村
更新の励みになります。クリックをお願いします ![006.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/006.gif)
にほんブログ村I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here.
コメント大歓迎 いつもご覧いただきありがとうございます ![003.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/003.gif)