副支配人の「らんど日和」
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふれあいらんど岩泉の副支配人ブログ


by fureailand
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

泣きの最終回。


あれ?最終回投稿分が消えてしまったという怪奇現象・・
休園が近づくにつれて、メールもおかしかったんですよ。
ご迷惑をおかけしました。何を書いたか忘れてしまったが
泣きの最終回!という事で今まで散々お世話になってきた
皆様に最大限の愛を込めて最終回とさせていただきます。
編集も出来てたんで言葉足らずな所とか補足しときます。
そしてドンドコ長くなる・・最終回には変わりませんが。

只、今は見る事が出来ますがそのうち段々とホームページ
自体も、閉める事になるかとは思います。寂しいけど・・


泣きの最終回。_b0219993_08361904.jpg

最終日のイルミネーションは・・いつものセイアが独占。
よかったな・・最後に見れて。なにかと気にかけてくれた
この子とは、ここ数年間どーしようもない思い出を一緒に
築き上げてきた気がします。ステキなプレゼントも感謝!


泣きの最終回。_b0219993_08411880.jpg
泣きの最終回。_b0219993_08403282.jpg


最後はゴーストバスターズでシメ!チェックイン後すぐに
遊具にも行かずに、一生懸命飾りつけしてくれました・・
ありがとうね。来年までのさようならだな。この4年間は
よい子のみなさんもそうでしたが、お客さん達にとっても
良くして頂きました。4年前「ふれあいらんどに異動ね」
と、決まった時には正直ショックでした・・あんまり良い
評判聞かなかったからです。とりあえずは行ってみよう。
行ってから色々考えればいいし。きっと楽しい事はある!
が、一発目に言われた言葉は「変わった事はしないので」
私、失敗しないので!みたいだな。これは手ごわいぞ・・


お客さんとの会話、一切ナシ。お見送り、一切ナシ。でも
気にならないのかな⁉快適に過ごせたのか?何か不具合は
なかったんだろうか?もっとこうした方がいいとか皆さん
言いたい事はなかったんだろうか?そうだよね・・気にも
留めないから変わった事もしない。変わった事しないから
失敗もしない。わっかりやした~!と、言って4年間・・

お客さんお見送りしたら掃除いきますね。「いいから!」
えっ?よく言われたシーンでしたね。それ、変えたいな。
アンケートはその辺りから考えてはいたけど。なるべくは
直接お話し聞いたりしながら、時間の許す限りこんなのが
あったらいい!とか、こんなのやって欲しい!それがもし
出来るならすぐやろう。ドンドコエスカレートしていって
遂に変わった事しかしないふれあいらんどになりました。


泣きの最終回。_b0219993_12123095.jpg


なるべく参加型の園内にしたくて始まった丸投げのクセ。
元祖丸投げ企画、クルクル総選挙。結果当たりました・・


泣きの最終回。_b0219993_12361418.jpg

いつものサクラも大好きだった、セルフソフトクリーム。
これも最初はワタクシの独断で入庫していましたが、全く
売れない・・売れないどころかクレームの嵐・・「マズ」
はまだいい方で、チョコだと思って食べたのがアズキ・・
そして泣く。なので子供たちにお任せする事にしました。

「コレ、つぎ食べた~い!」というのがあれば1票入れて
トップが翌週の金曜日に入れ替わる。というアツい選挙。
よい子のみなさん、覚えておきましょう。大人になったら
選挙いきましょう。「どーせ変わんないよ」変わります。
「変わらないなら変えてやる!」とてもいいと思います。
だがもしその立場になったら!?赤い車はやめましょう・・


サヨナラ、クルクル・・という事で順調に売り切れるとは
思っていたけど最初に売り切れたのは?まさかのカップ。


泣きの最終回。_b0219993_12101222.jpg


てことでボカン!最後はドンブリクルクル!美味しそうに
食べる子だ・・お名前は?「ジュウザです!」マジすか?
お父さん、ひょっとしてその名前は・・「雲のジュウザ」
蘇る記憶・・北斗の拳の中でも、極めて自由人だった男。
幼少期にはラオウをも凌ぐ戦闘力の持ち主でしたね。さあ
いっぱい喰ってパパ並の体型を目指せ~!フドウ!(失礼)


「週末の価格破壊」ジルジル企画フィナーレも無事終わり
皆様、思い思いの最終日を過ごしたようです。だがしかし
ワカメが出てきた。そして悪い大人の皆さんは二日酔い。


泣きの最終回。_b0219993_12222237.jpg


残ってれば「おわカレー」出してあげたかったが瞬殺・・
そもそも2日酔いのカレーって・・ウェッ・・という事で
ワカメもめっけたので二日酔いの救世主、グンモーニン!


泣きの最終回。_b0219993_12564971.jpg
泣きの最終回。_b0219993_12215418.jpg


お別れのおわカレーの翌朝はおわかめ。朝の正解はコレ!
・・効くわ~。これで本当に最後の最後、ジルジル企画を
通算戦績20勝2敗にて終了いたしマッス!さようなら・・


泣きの最終回。_b0219993_09521750.jpg

ふれあい怪奇現象といえば・・なぜだかこのエリアだけの
お客様が集中する。という「鵜飼狐洞(キツネホラ)現象」
ありましたね~!ある日のコテージ、宿泊8組様。5組様
鵜飼狐洞より・・しかも別グループでした。今も多い・・


泣きの最終回。_b0219993_13541167.jpg

来年も続くのか⁉キツネにつままれたような狐洞現象・・
張り切って紙ヒコーキ飛ばして流行らそうゼ!気合充分で
挑むも、文字通り鳴かず飛ばずでその日のうちに閉園へと
追い込まれた「ふれあい紙ヒコーキらんど」唯一の顧客。


泣きの最終回。_b0219993_13533907.jpg

キツネホラのエンジェル、チーちゃんも最後は存分に堪能
してったな!でも残念ながらふれあいピンポンらんどで。


泣きの最終回。_b0219993_12121497.jpg

ホントいい顔してるよ。この子に限らずウチにくる子たち
みんないい顔してます。最後はこんな男に出前までして。


泣きの最終回。_b0219993_12121773.jpg
泣きの最終回。_b0219993_12130144.jpg

来年もっとここで楽しい思い出が作れるように、救世主と
なれる様なナンバーワンリゾート地を目指して行きたい。


泣きの最終回。_b0219993_11573661.jpg

毎回お世話になっている黒豚生産者の高橋真二郎氏です。
(SHINJIRO・BIG・BOSS) お姉ちゃんにプレゼントね。
合格祝いのバラの花、ブタ薔薇大変気に入って頂けた様で
よかったです。龍泉洞黒豚は「黒豚真二郎」という名前で
川徳でも入手可能ですので、是非どうぞ。(営業ではない)


泣きの最終回。_b0219993_08562566.jpg
泣きの最終回。_b0219993_08593622.jpg

見渡せばいつものお客様ばっかりでした。困った時はすぐ
丸投げ。今のサイト番号もいつものお客様に決めてもらい

泣きの最終回。_b0219993_09031314.jpg
泣きの最終回。_b0219993_09032522.jpg

今のわかりやすいサイト番号になりましたね。来年の春は
どんなキャンプ場になっている事でしょう・・お宅訪問!
と称してズケズケ土足でお邪魔して、散々ご馳走になって
管理人という立場もわきまえずに、あろうことか3日間も
爆睡してしまい、あの時は申し訳ございませんでした・・


何度でも、すぐにでも来たくなるような凄いキャンプ場も
目指して行きたい。一生懸命練習して戻って来て下さい。


泣きの最終回。_b0219993_14520768.jpg

「絶対1年で上手くなって戻ってきますから!」こないだ
テント張る練習を、一生懸命してたお客さんもそうです。
来年また再会できる日を、首を長くして待ってますよ~!


泣きの最終回。_b0219993_14560810.jpg

・・あれ?おかえりなさいませ。そうなるよね。あれだけ
良き顔してたら来年なんて待っていられない。さぁ設営!
キャンプデビュ~!(姉) 練習したとはいえプロは速い!

しかしお姉ちゃん、あの短期間で揃えたな・・これでもう
やめられません。立派なキャンパーです。あとは自然との
闘い、己との闘い、家計との闘い・・ご利用は計画的に。


泣きの最終回。_b0219993_08112621.jpg


このトレーラーサイトは・・ここ2年ですっごく評判よく
なりました。それまでは真ん中がツツジで仕切られていて
2区画営業。しかしサイト内は一方通行なので、向かって
右側が先に駐車すると左が出られない。と、いう華麗なる
設計ミス。サイトもそんな広くなかったので2コイチに。
駐車場の広さならナンバーワンです。ここでBBQやったり
キャッチボールしたり、複数台で来ても余裕で対応可能。


泣きの最終回。_b0219993_08173256.jpg

対応が不可能なのは・・アシダの親分だけです。デカい!
バックギア入るとサブちゃん?が流れるんです。ところが
切り返しが多すぎて、イントロしか聞けませんでした・・
いよいよ夕食です。妹さんが一生懸命仕込んできたのは⁉


泣きの最終回。_b0219993_16295632.jpg

マウント・スミdeオッディ~ン!本格的すぎるおでん鍋。
再開後はパクります・・いろいろ思い出しながら書いてた
もんで、内容が違っているとは思いますが数えきれない程
お客さんや子供たちと遊んでもらった濃い4年間でした。


泣きの最終回。_b0219993_08383420.jpg

最近は月に数回も利用してくれていた仲良し夫婦でした。
最後のトレーラーハウス、楽しかったですか?たぶん一番
ジルってたんじゃないかなぁ。やる予定ではなかった週も
名簿みて「やっぱやろ!」ってなった時もありました・・


泣きの最終回。_b0219993_16345676.jpg
泣きの最終回。_b0219993_16351405.jpg
泣きの最終回。_b0219993_16384746.jpg
泣きの最終回。_b0219993_16355795.jpg
泣きの最終回。_b0219993_16374000.jpg

最後のチェックアウトは、泣いてばっかりでスイマセン。
なんか一気に感情が出てしまったような・・優しい皆様に
嬉しすぎる声をいっぱいかけてもらって幸せな日でした。


泣きの最終回。_b0219993_11372122.jpg
泣きの最終回。_b0219993_11340552.jpg

撮りためた写真も数千枚をとっくに越えましたがそれぞれ
覚えています。これから整理しますが、宝物として大事に
別場所で保存させていただきます。パソコン重いので・・

アン、ニコ、ヒナタ、コタツdeガオーっ!ありがとうね。
言う事を聞かない(失礼)編集のキンちゃんに推しまくって
誌面デビューも出来たしな。メチャンコ売れたらしいよ。


泣きの最終回。_b0219993_08530513.jpg
泣きの最終回。_b0219993_08524267.jpg


来年また元気な姿にお会いしたいですね。大泣きするかと
思いますがその時は「龍チャン、相変わらずバカでしょ」
と、言った後にすぐ水鉄砲で撃ちましょう。バキューン!


本当にありがとうございました。またすぐ再会出来る事を
夢見て、今度こそ泣きの最終回とさせていただきます・・
「長いっ!」と毎回言われながら全~然っ聞く耳持たずに
4年も書いちゃった副支配人ブログでした。さようなら!

# by fureailand | 2024-04-02 16:52 | 今日のらんど

明日、最終回ブログ・・


最後の盛り上がりとなりました・・みんな分かってる様。
何かを吹っ切るかのように遊ぶ子供たちで大賑わいです。


明日、最終回ブログ・・_b0219993_15254762.jpg


風ニモマケズ、黄砂ニモマケズ、笑い声がこだまする・・
1年後には、笑い声どころではない、叫び声がこだまする
公園や遊具ひろばとなっている事でしょう・・お別れ・・


明日、最終回ブログ・・_b0219993_17133447.jpg
明日、最終回ブログ・・_b0219993_17211211.jpg

このジル場も最終回・・寂しいが第21回ジルジル、短角牛
おわカレー(お別れ)、レッツ・ジルジル。瞬間自動ドアが
ガーっ!「早くおいで!おわカレーよ!」謎の知名度・・


明日、最終回ブログ・・_b0219993_17221803.jpg


今日はヤバいぞ・・カレー最強説!開始わずか10分後には
1度目の飯がスッカラカン・・「ご飯あと何分ですか⁉」
ニューキャラのロペに精一杯時間稼ぎして貰って2度目。


明日、最終回ブログ・・_b0219993_17275758.jpg


無くなる・・3度目も。計4回も飯を炊き、無くなる・・
明日もやろうかとは思っておりました。過去最大級の量。

実は一昨日うなされたんですよ。みんな外で待ってんのに
とにかくカレーが仕上がらない。スイマセンスイマセンと
何度も頭を下げる悪夢・・ヤバいなって思って早朝玉ねぎ
6㎏カットして炒めて炒めて・・絶対間に合わせるように
気を付けました。しかし間に合ってなかったのは⁉米・・


明日、最終回ブログ・・_b0219993_17294593.jpg


みんなメッチャ喜んでたな・・美味しければそれでいい。
いや、100円だからなのか⁉聞こうかな?でも、顔みれば
わかるからいいや。みんな幸せそうな顔で食べている・・
けっこうカラかったね。よい子のみなさんには不安なので
バルサミコ酢煮詰めてトマト煮詰めてダ~イブ作戦成功!


明日、最終回ブログ・・_b0219993_17294167.jpg


16時、終了・・最後の最後に過去最速で吸い込まれていき
あの幸せのあいりキノピオから始まった「ジルジル企画」
19勝2敗でフィナーレです。今まで本当楽しかったな・・


明日、最終回ブログ・・_b0219993_17351513.jpg
明日、最終回ブログ・・_b0219993_17380107.jpg


そして、最後の野菜カットも終わりました・・今年受験を
控えたお客様からのオーダー。ミセス・ユミコが根を上げ
カットしまくった野菜ともお別れです。面白いのにね・・


明日、最終回ブログ・・_b0219993_17402494.jpg


お姉ちゃんの受験はどーなったんだろ?聞いてなかったが
ご予約入れてくれてたんできっと大丈夫だったんだろうと
勝手にお世話になっているお客様へ最後のホルモン野菜に
合格祝いの大輪の花を咲かせましょう。合格おめでと~!


明日、最終回ブログ・・_b0219993_17050756.jpg


取りづれ~っ!喰いづれ~っ!ビミョ~っ!でも今出来る
最大限の愛を込めて・・ブタ薔薇~っ!(豚バラ、2度目)

# by fureailand | 2024-03-30 18:02 | 今日のらんど

雪が解ければこっちのモン。先月はほっつき歩きまくって
探しまくった「春探しの旅、ファイナル」も必要ないね。
フクちゃん(福寿草)だらけ。風の薫りも脳ミソも春です。


さぁ、最後の週末です・・_b0219993_17081066.jpg

去年からけっこうヤラかしてた、ヘタレ予報士でしたね。
「そっち天気大丈夫ですか?」大丈夫っすよ~!ド晴天。
所により一時雨ですがね。その所・・ふれあいらんど・・
だから途中でお客さんと話してても天気の話だけ避ける。


さぁ、最後の週末です・・_b0219993_16272066.jpg


ブラボー!ラストキャンプ!朝からザンザン降りでしたが
1日ズレました!そして気温も急上昇。まだ芝は乾いては
いませんが、明日には大丈夫でしょう。コンディションも
いい!ご予約もバンバン!最後の最後に報われたような。


さぁ、最後の週末です・・_b0219993_16254157.jpg

全区画開放~っ!春の陽気に幸せを感じながら、1年分の
エネルギーを使ってキャンプを存分にお楽しみください!


さぁ、最後の週末です・・_b0219993_16372675.jpg


・・7番以外で。やっぱなんか埋まってんのかな?必見!
さて、これだけ皆様にご支持頂いた最後のジルジル21。


さぁ、最後の週末です・・_b0219993_16555505.jpg

最後は過去最大級の愛と過去最大級の量で迎え撃ちます。
メインの具材は揃ったな。2日がかりでお届けするのは⁉


さぁ、最後の週末です・・_b0219993_16585752.jpg
さぁ、最後の週末です・・_b0219993_17000382.jpg


・・やべ。完全にやりすぎた。明日はドンブリもデッカく
なりますが、鍋持ち込みオッケーです。学習能力ナシ・・


さぁ、最後の週末です・・_b0219993_17024999.jpg


そしてコッチも学習能力ナシ・・けっこうカラいな。とは
言ってもワタクシが丁度いい基準はバーモント甘口なので
普通の方は問題ありません。だが不安デス・・なので急遽
2種類のカレーにしよ。マイルドと中辛。ご飯もセルフで
どーぞ。でもよい子のみなさん、夕食あるのも忘れずに!


4月1日、お見送り終えたらゆっくりバラすか。寂しいが
リニューアル後にはもっとド派手な何かがあるのかもね。


さぁ、最後の週末です・・_b0219993_17173169.jpg


レンタルテントフレームのイルミネーション。去年はもう
営業開始を控えていたので、3週目にはとっくに撤去して
おりましたが、今年は最終営業日終わるまで輝きます・・

「そもそも自転車が光る意味がわかりません」確かにな。
でもそんな事言ったら、アシダの親分のコレだって同じ事
でしょう・・男のロマンですよ。過去キャンプ場最大・・


さぁ、最後の週末です・・_b0219993_17383961.jpg
さぁ、最後の週末です・・_b0219993_16492990.jpg


これもどーなんのかなぁ。いい音だったな・・川の向こう
まで響いてたらしいよ。今は只の終わりの始まりです・・
コテージでもキャンプでも明日はみんなで詠いましょう。
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・」カ~ン。

# by fureailand | 2024-03-29 17:47 | 今日のらんど

みんな、ありがとう。


途中で泣いてしまい・・全く仕事にならなかった本日・・
そんな訳で今日は短いですが皆さん、お祝いしましょう!


完璧な鐘の音、タイミング、ママの乱入により後光が差し
偶然の聖母マリアと化し、全ての条件が奇跡的に重なって
「出来過ぎ!絶対、裏でプロの鐘叩キッズ雇ったのね!」
と、疑われても何ら不思議はなかった「裏鐘問題2023」
イルミネーション点灯式大活躍のいつもの姉妹ですが・・


みんな、ありがとう。_b0219993_11161923.jpg


今日はフミカ(妹)のハッピーバースデー!おめでっと~!
と、ニューキャラのロペが言っています・・人気だな・・
嫉妬してしまうが、今日の所は止めておこう。やらかす。


みんな、ありがとう。_b0219993_16500959.jpg
みんな、ありがとう。_b0219993_17051884.jpg


思い返せば不思議と子供たちには好かれたような気が・・
大人は嫌うけど。数々のラブレターからいつも元気を貰い
お陰で全く根拠のない謎の勢いを付ける事が出来ました。


みんな、ありがとう。_b0219993_17190397.jpg


時には足し算もビミョーなのに先生などと呼んでくれたり
完璧に計算したはずのサプライズプレゼントも計算違い。


みんな、ありがとう。_b0219993_17225707.jpg


「龍チャン、バカでしょ・・」子供たちはハッキリ言う。
だが、それでいい。管理人兼保護者として楽しんで貰って
思い出をいっぱい作ってもらえたらそれだけでいいです。


みんな、ありがとう。_b0219993_17424642.jpg
みんな、ありがとう。_b0219993_17384164.jpg
みんな、ありがとう。_b0219993_17420949.jpg

アンケートもいっぱい書いてもらったなぁ。最近毎日この
「地獄のラブレター」と当初は呼び、戦々恐々としていた
ハズなのに、今は嬉しく読んでいます。ユウハとフミカは
お誕生日祝いを終えて帰って行きました。これ残して・・


みんな、ありがとう。_b0219993_17031742.jpg


次に会う時は8才。新生ふれあいらんど岩泉は0才からの
スタートです。机、涙でベッタベタ・・あと3日、走れ!

# by fureailand | 2024-03-28 17:57 | 今日のらんど

爆笑っすよ!近づいてきた最終回ジルジル「おわカレー」
最後にありったけの愛を込めてブッ放ちますがその前に!


あと数日。ツラくてカラいお話し。_b0219993_14044420.jpg

お客様からスパイシーにトンチの効いたプレゼントが・・
笑ってなおかつ泣かせるカレーが山盛りに!その名も・・


あと数日。ツラくてカラいお話し。_b0219993_14055822.jpg


ありがとうございました!お客さんとの距離の近さを時折
こうして再認識する事ができます。色んなの貰ったっけ。
一番貰った方はやはりこの方。自由の国からやってきた!


あと数日。ツラくてカラいお話し。_b0219993_14163607.jpg


Mrs・シェパード!左から2番目です。終わりなき戦いの
「日米わらしべ合戦」ウィナー。お呼ばれされるたんびに
何かくれる。申し訳ないから何かあげるとまたくれる・・


あと数日。ツラくてカラいお話し。_b0219993_14230404.jpg


んで、返すとまた貰い物が増えていき、終わりがないので
ギブアップ・・大量に貰ったアメリカモンの数々。しかし
スイマセンが喰えなかったのは・・お菓子。強烈に甘い!
甘すぎる。これが正解の味なのかよ!?という位、甘い・・
「これが自由の国からやってきたゲロ甘スイーツよっ!」
なんとなくそう言っていた気がしました。ご馳走さま・・


あと数日。ツラくてカラいお話し。_b0219993_15171499.jpg


泣く子も笑う、ブルートレイン日本海見学会。人気です。
リニューアル工事の間もここだけは見せれたらな~。とか
思ってしまいますが・・残念。本日3組様がメロメロに。


あと数日。ツラくてカラいお話し。_b0219993_15215673.jpg


いい顔だなぁ・・やはり子供たちにはB寝台が人気です。
走って転がってドッスンバッタン!全部に興味津々です。
テンションが上がりすぎたのか、ちょびっとお漏らし・・
よくちっちゃい子は抱っこして上に乗せてあげるんですが
結構多いパターン。テンション上がりすぎて「プゥッ!」
ワタクシの顔面直撃。よっぽど嬉しいのでしょう。許す!


あと数日。ツラくてカラいお話し。_b0219993_15230985.jpg


再開したら絶対戻ってきて下さい。この笑顔に会えるのは
1年後。成長してんだろな。楽しそうに各ベッドを回って
ドッスンバッタン。でもこの子が一番興味持ってたのは⁉


あと数日。ツラくてカラいお話し。_b0219993_15590682.jpg


・・手すり。なにが気に入ったんでしょう。面白いよね!
再開後は思いっきり全部の手すり出しまくってください。
さぁ、あと数日間!後悔だけはしたくない。やり切ろう。

# by fureailand | 2024-03-27 17:53 | 今日のらんど