こんにちは、ふらおです^^
今回は「早くて美味しい!簡単レシピ”明太バターパスタ”」をご紹介します!
![](https://furafurafufu.com/wp-content/uploads/2022/10/22291856-2.png)
とにかくパパっと作れて美味しいレシピを探してるの…。
![](https://furafurafufu.com/wp-content/uploads/2022/10/22291833-2.png)
料理が苦手でも失敗せずに作れるレシピをお願いします!
そんな思いにお応えして、今回紹介する「明太バターパスタ」は…
- 麺と具材をあえるだけなので、とにかく簡単!
- ソース作りのために鍋もフライパンも使わないで、洗い物も少ない!
- 麺を茹でている間にソース作りが合わるので、完成までが早い!
そんな超お手軽なレシピとなっています。レシピの最後には、お手軽に作れる他のレシピもあわせてご紹介するので、ぜひ最後までご覧くだい^^
「材料」をチェック!
「明太バターパスタ」の材料(2人分)はこちら↓
・パスタ…200g
・明太子…90g
・マヨネーズ…大さじ1
・めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1
・有塩バター…20g
・お好みで、きざみ海苔や大葉など
我が家では、明太子は「かねふく辛子明太ばらこ」を使用することが多いです。30gずつの個包装で使いやすく、冷凍で約6か月ほど日持ちするのでストックできるのも便利です。
我が家はコストコで30g×20袋入りのもの購入することが多いですが、ネットでもお得に購入できます。「ちょっと気になるな…」と思われた方は、ぜひ一度チェックしてみてください^^
「作り方」をチェック!
作り方は次のメモのとおり(スクショ推奨)↓
「失敗せずに作りたい!」という方のために、写真付きで詳しく見ていきましょう^^
写真付きで詳しく紹介
まずは、パスタ(200g)をそれぞれのパッケージに記載の茹で時間分だけ茹でます。
パスタを茹でている間に、ほぐした明太子(90g)、マヨネーズ(大さじ1)、めんつゆ4倍濃縮(大さじ1)、有塩バター(20g)をボウルに入れておきます↓
![ソースの材料](https://furafurafufu.com/wp-content/uploads/2023/04/S__29999112.jpg)
バターの香りとコクが良い仕事をしてくれます^^
パスタが茹で上がったら、茹で汁(大さじ1)とパスタ全量をボウルに加え、ソースが全体になじむようしっかりと和えれば完成です↓
お好みで、きざみ海苔や細切りにした大葉などをトッピングしても美味しいです^^
まとめ
いかがだったでしょうか?
- 麺と具材をあえるだけなので、とにかく簡単!
- ソース作りのために鍋もフライパンも使わないで、洗い物も少ない!
- 麺を茹でている間にソース作りが合わるので、完成までが早い!
そんな「明太バターパスタ」のレシピをご紹介しました。パパっと済ませたい時のお昼ごはんや、忙しい日の晩ごはんなどに、ぜひご活用ください!作りたい時にすぐ見返せるように、ページをお気に入り(ブックマーク)登録することもお忘れなく^^
a
また、お手軽に作れるレシピといえば、こちらもオススメです↓
![](https://furafurafufu.com/wp-content/uploads/2023/02/S__28885037-160x90.jpg)
![](https://furafurafufu.com/wp-content/uploads/2023/03/S__29204528-160x90.jpg)
![](https://furafurafufu.com/wp-content/uploads/2022/07/S__25133070-160x90.jpg)
![](https://furafurafufu.com/wp-content/uploads/2022/12/S__28065833-160x90.jpg)
どれも簡単に作れるよう工夫して開発したレシピですので、気になるものがあれば、ぜひ一度ご覧ください^^
a
今回は以上となります!
「明太バターパスタ」以外にも、料理初心者さんが簡単に作れるレシピを公開しています。画面下部の関連記事も要チェックです^^
a
それでは、また!
コメント