2022年 05月 06日
SAKURA*2022 その24(みんな美しい!)

















クリスマスローズってこんなに咲いてるの私も初めて見ました。
この桜も4月中旬だったのね。
そうか今はもう少し上の方が満開だね。
湖畔の公園、とても広そうですね!
桜もたくさん植えてあって、とっても綺麗🌸
この日本のふるさとのような場所も公園内ですか?
クリスマスローズの丘にもビックリ!
チポちゃんも、こんなにいっぱい咲いてる!!ってお顔してる(*^-^*)
そんなチポちゃんも、とっても可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
マイヅルソウ、初めて知りました。
とても可愛らしいお花ですね♪♪
素敵なブーケ、葉っぱもとても綺麗✨✨
3日の湖畔の公園でのチポちゃん、嬉しそうに笑ってますね♡
お庭でのイキイキとしたチポちゃんも♪
どちらも、とっても可愛いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
やはり都会は素晴らしい。
この日、
桜もきれいでしたけど、
クリスマスローズなんかもとても素晴らしく・・
それに春の晴れた日の気持ちよさみたいなのもあいまって、
本当にどこを見ても美しく素晴らしかったです。^^
この公園は、とっても広いです。
別の敷地にはキャンプ場もあり、
チポも何回か通ったドッグランもあります。
古民家が点在しているのも公園の中ですよ。
過去ログも見てくださってありがとうございます。^^
そんな幸せの公園で、少し首を傾げたチポちゃんが
とっても可愛い!
クリスマスローズがいっぱい、チポちゃんがジィッ~と
真剣に見つめてる。
嗚呼、チポちゃんは可愛いだけじゃない、賢いのね。
日本の春がこんなにもお花がいっぱいで美しかったのか・・・って気付かせてもらいました。
仙台だから!?なおさら愛情を感じます(笑)。
マイヅルソウ。初めて見ました。
あの宇宙人の苔の親戚みたい。笑。
アリンコがしっかり蜜を吸っているんですね。
ミクロな世界だわ~。
かやぶき屋根と花達とのバランス素敵ですね。
(●^o^●)ヽ(^o^)丿
沢山のクリスマスローズ…良いなぁ~
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
珍しいですよね…こんなに沢山の花達は。
きゃふぁにこさんは素敵な所を…
一杯ご存じなのねヽ(^o^)丿
見せて頂けてとても嬉しいです
仙台に愛情を感じてくださって
ありがとうございます。^^
マイヅルソウって、たしか・・
ツルが舞い降りる形に似ているからついた名前と聞いたけれど、
小さいし、ツルにぜんぜん似ていないな~~~と思います(笑)。^^
クリスマスローズの丘は、
今年はじめて行って見て、感動しました。
決して派手なお花ではないけれど、
独特の雰囲気が魅力的ですよね。
こちらこそ、
見ていただいてありがとうございます。^^