2022年 05月 04日
SAKURA*2022 その22(どこもかしこも桜~~)

















3月27日はさくらの日
咲いている桜も散っている桜も花びらも。
来年、この時期に仙台にいたいな~って思います。
ちぽちゃん紋次郎。笑。
どこでくっつけてきたんだ!?可愛い。
こちらの公園、
桜の季節に行ったのは、今回が初めてでした。
そうしたら、
こんな感じでとってもきれいでしたよ~~!!!
キャンプできる区画もあるのよ。
息子さんキャンプはどうかしら??
ハムには驚いたけれど。^^
紋次郎チポは、
たぶん、どこかで咥えたんだと思います(笑)。
こちらの桜も、
今は八重桜も散り始めていますが・・
山の方に行くと、まだ桜が残っていたりしますよ。
庭も何年も経過すると・・
思わぬ所に思わず花が咲いたりして、
あらためて植物の強さを感じます。^^
また桜を見ることができてうれしいです。
東北はゴールデンウィーク前くらいから見頃ですよね。
チポちゃん、渋いなあ。時代劇にも登場ですね。
あっ、これ4月19日の話なの(汗)。
ゆっくり編集していたら…
もう何日前のことだろう??^^;;
今年の仙台の桜は4月8日に開花宣言で、
4月11日だったか12日だったかには満開になってしまいました。
でも、山の方に行くと、
昨日もまだ桜が残っていましたよ。^^