2025.02.10
お知らせ
NEWS&TOPICS
活動レポート
福祉のページ
![コロナワクチンの反省](https://fukushi.kyoto-np.co.jp/uploads/19def063d9a009786dca80dca664e250-1.png)
2025.02.17
コラム「暖流」
コロナワクチンの反省
ACT-K主催、精神科医 高木 俊介
康被害の申請、約1万3000件、うち死亡認定者数、951人。新型コロナワクチン健康被害救済制度によって、コロナワクチンが原因で…
![特性生かした働き方を](https://fukushi.kyoto-np.co.jp/uploads/20250217_akusesu-1024x682.jpg)
2025.02.17
アクセス
特性生かした働き方を
伏見で障害者アビリンピック、講演も 障害のある人が専門の職業技能を競う「第22回アビリンピック京都大会」が8日、京都市伏見区の府立京都高等技術専門校などで開かれた。 障害者の技能に対する理解を深め、雇…
![第3乙訓ひまわり園 草のたね](https://fukushi.kyoto-np.co.jp/uploads/20250217_hirogaru_tiikinowa-1024x651.jpg)
2025.02.17
広がる 地域の輪
第3乙訓ひまわり園 草のたね
「農福連携」多彩に着実にカフェや加工品販売で交流へ 京都市西京区大原野に所在する福祉施設「第3乙訓ひまわり園 草のたね」は、5年前から、福祉分野で農業の有効活用を目指す農福連携事業を始め、取り組みを着…
![配食ボランティア 32団体におこめ券贈る(2025/02/11)](https://fukushi.kyoto-np.co.jp/uploads/20250211_zigyoudandayori-1024x667.jpg)
2025.02.11
高齢者配食サービス支援
事業団だより
配食ボランティア 32団体におこめ券贈る(2025/02/11)
配食ボランティア 32団体におこめ券贈る京都新聞社会福祉事業団は、1人暮らしのお年寄りや高齢者世帯に食事を届けている京都・滋賀の配食ボランティア32団体に計2700食分の「おこめ券」を贈呈した。 毎年…
![ちいさなもえ](https://fukushi.kyoto-np.co.jp/uploads/19def063d9a009786dca80dca664e250-1.png)
2025.02.11
コラム「暖流」
ちいさなもえ
イラストレーター・こどもみらい館館長 永田 萠
私の心の中には、5歳の「もえ」という名の女の子が居る。初めて彼女に会ったのは同い年の春のこと。私はたんぽぽの咲くあぜ道で…