2011/11/11
豆本の作り方08.表紙と本文の接着【完成】
豆本の作り方、ハードカバーの表紙の作り方の続きです。【用具】竹串、水糊、糊付け台紙、クリップ、厚紙、ラブトーンなどのヘラ、ティッシュ。
![豆本の作り方08.表紙と本文の接着【完成】](https://blog-imgs-29.fc2.com/f/u/k/fukuroudasoku/mame-howto08.jpg)
上から順に、
表紙の芯と芯の間に折り目を付ける→本文の背表紙部分を平らに均す。
本文の「遊び紙」部分を開く→例によって糊を芯の部分にたっぷり塗る。
クリップの型がつかないように厚紙を挟んで固定する→乾燥させて完成。
これで完結です。
製本の見本にした「おつかい」はこんな豆本です。
豆本の作り方08.表紙と本文の接着【完成】各工程の詳細は袋鵜の豆本屋でどうぞ。
【ダイジェスト版】
豆本の作り方1.作業道具
豆本の作り方02.組版
豆本の作り方03.豆本の部品
豆本の作り方04.本文の裁断
豆本の作り方05.背表紙
豆本の作り方06.ハードカバーの表紙を作る
豆本の作り方07.表紙の接着
豆本の作り方08.表紙と本文の接着【完成】
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へ](http://handmade.blogmura.com/mamehon/img/mamehon88_31.gif)
にほんブログ村
![]() 豆本♪豆本♪ |
- 関連記事
-
-
豆本「ひととせ」 2013/02/01
-
豆本の作り方08.表紙と本文の接着【完成】 2011/11/11
-
豆本の作り方07.表紙の接着 2011/06/29
-
コメント
無事に完成できてよかったです
滅多にコメントが来ないブログなので見落としていました。
お返事が遅れまして恐れ入ります。
こちらこそ、お役に立てましたようで幸いです。
2016/10/31 20:06 by 鳥川@管理人 URL 編集
この度「袋鵜の豆本屋」のサイトを参考にさせていただき、無事に豆本を作る事が出来ました。
大変わかりやすく感謝しております。ありがとうございました。
2016/10/28 16:05 by nabo URL 編集