「平成の30冊」か……
もうすぐ「平成」も終わりを迎えるわけですし、こういう企画も出てきますよね。
平成になったときには、「将来、『昭和生まれ』なんて若者にバカにされるなんて嫌だな」と思っていた僕なのですが、あらためて考えてみると、昭和の倍くらい平成という時代を生きていて、いまの年齢を考えると、人生の主な期間を平成に過ごした人生になりそうです。
この記事を見かけたとき、「平成ベスト」として挙げられるような本なら、30冊のうち20冊、せめて半分くらいは読んでいるだろう、と高をくくっていたんですよ。
でも、ランキングをみると、実際に読んだのは、10冊だけでした。
この有識者が選んだランキングは、いわゆる「ベストセラーランキング」とは別の観点でもありますし。
ベスト3、1位『1Q84』、2位『わたしを離さないで』、3位『告白』。
あの、湊かなえさんのイヤミス?
と思ったのですが、町田康さんのほうでした。
ああ、「本屋大賞」の最近のノミネート作のなかで、僕が唯一未読だった『告白』。その話をするたびに、多くの人が、『告白』こそ、読んでおくべき本なのに!と言ってくれたのを思い出します。
ランキング的には、朝日新聞の「忖度」というか、アンケートに答えた有識者の「人脈」みたいなものも感じるのと、このアンケートそのものが、「平成」という30年間の「期間」に発売された優れた本を挙げるものなのか、「平成」という「時代」を象徴するような「平成らしい」本を挙げるべきなのか、わかりづらいところがあるのですよね。
村上春樹さんでいえば、作品としては『ねじまき鳥クロニクル』のほうが、僕にとっては「より素晴らしい小説」なのですが、「『平成』を象徴する一冊」と考えるのなら、やはり、『1Q84』になるでしょう。時事ネタが織り込まれていたり、大ベストセラーになったりした、という話題性も含めると。
『わたしを離さないで』も、ドラマとして、小説としての読み応えとともに、「生命を試験管から生み出したり、遺伝子をつくりかえたりすることができる時代の『生命倫理』を問う」という、現代的(あるいは平成的)な内容も含めての2位なのだと思います。
『告白』は、湊かなえさんのほうが、「平成的」ではあるかもしれません。
ちなみに、既読の作品は『1Q84』『わたしを離さないで』『火車』『銃・病原菌・鉄』『博士の愛した数式』『ねじまき鳥クロニクル』『コンビニ人間』『マークスの山』『もの食う人びと』『蒼穹の昴』の10作でした。
この中で、感想を書いたことがあるものを御紹介しておきます。
第1位 1Q84
fujipon.hatenadiary.com
fujipon.hatenadiary.com
第2位 わたしを離さないで
fujipon.hatenadiary.com
第4位 火車
fujipon.hatenadiary.com
第7位 銃・病原菌・鉄
fujipon.hatenadiary.com
第8位 博士の愛した数式
fujipon.hatenadiary.com
第11位 コンビニ人間
fujipon.hatenadiary.com
ある意味「朝日新聞らしい」ランキングなのと、エンターテインメント系はスルーされているのが寂しくもあるので、次は、僕自身の「平成の10冊」を挙げてみたいと思います。「30年という期間」ではなく、「平成という時代」を振り返ることができる本について書いてみたい。
個人的には、「『平成』を象徴する本」として、最初に思いついたのは『電車男』なんですよ。
僕にとっての「平成」は、「インターネットと個人主義(というか、家族主義の崩壊)の時代」だったので。
![1Q84 BOOK1-3 文庫 全6巻 完結セット (新潮文庫) 1Q84 BOOK1-3 文庫 全6巻 完結セット (新潮文庫)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41U4QQ4U-3L._SL160_.jpg)
1Q84 BOOK1-3 文庫 全6巻 完結セット (新潮文庫)
- 作者: 村上春樹
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2012/05/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (7件) を見る
![わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫) わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41rv09MeVlL._SL160_.jpg)
- 作者: カズオ・イシグロ,土屋政雄
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2012/08/01
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
![告白 (中公文庫) 告白 (中公文庫)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/416-jChYNlL._SL160_.jpg)
- 作者: 町田康
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2017/11/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
![電車男 (新潮文庫) 電車男 (新潮文庫)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41aoL48caPL._SL160_.jpg)
- 作者: 中野独人
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2006/12
- メディア: 文庫
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (29件) を見る