白いツバメはアルビノといってメラニン色素の欠乏で、普通のツバメよりは弱いといわれています。
また、自然界では目立つので天敵に見つかりやすく、長く生存するのは極めて稀だそうです。
その為か白いツバメが生まれた話はときどき聞きますが、白い親ツバメが春先に渡ってきた話は聞いた事がありません。
気ままにPhoto
我が家のツバメと違いますが、白いツバメを写しました。7月9日巣立ちしたツバメです。
5羽のうち2羽が元気に育ち、巣立ちしたその内の1羽が白いツバメでした。
白い動物は幸運を呼ぶと云われ、しばしば神聖なものや信仰の対象として祀られています。
白いツバメも幸運を運んでくれる吉兆の印かもしれません。
白いツバメです (下)へ続く