未分類|気ままにPhoto

タイトル画像

明けましておめでとうございます

2021.12.31(23:58) 739

    明けましておめでとうございます
     昨年は拙いブログに訪問いただきありがとうごさいました
     今年もよろしくお願いいたします。
    IMG_4076.jpg


建築中の家が完成しました

家具類はまだ入っていません。ウッドショックや半導体不足の影響もなく、思っていたより早く完成しました。
正月は新しい家で過ごすことになり、必要なものだけ入れます。


274A0486.jpg 274A0480.jpg 274A0481.jpg 274A0483.jpg 274A0484.jpg DSC_0279.jpg 274A0492.jpg 

正月が過ぎたら少しづつ家具類を入れます。



気ままにPhoto


未分類 トラックバック(-) | コメント(1) | [EDIT]
タイトル画像

我が家の上棟式

2021.09.28(10:40) 724


建築に際し施主と施行者に災難が起こらないよう、そして末永い繁栄と幸せを念願して神に祈るために

上棟に末永く飾るものです。

この儀式を上棟式と言います。

地域によってすると所、しない所があると思います。私は初めて知りました。


            274A9659.jpg





気ままにPhoto


未分類 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
タイトル画像

今日の車庫ツバメ  巣立ち

2021.06.02(21:30) 710


今朝5羽の子供巣立ちしました。

朝6時車庫には1羽しかいませんでした。周辺を見回すと4羽の子供がしました。

その後見ると巣の中はカラ、電線に5羽の子供が見えました。


274A8123.jpg


274A8125.jpg


274A8130.jpg


274A8132.jpg



274A8137.jpg

いつもなら追っかけで写しまくるのですが今年は何かと忙しいので写すことできませんでした。

夕方7時過ぎ車庫前に帰って来たが車庫に入れたのは1羽だけ、残りは車庫上の電線で夜を過ごすことになりました。




気ままにPhoto


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

今日の車庫ツバメ

2021.05.30(17:21) 708


ヒナが産まれて18日目です。あと3日で巣立ち予定日です。

頭の産毛もなくなり、凛々しい顔立ちになりました。5羽とも同じ成長ぶりで、遅れている子はいないようです。


274A7973.jpg



274A7688.jpg


274A7689.jpg

274A7690.jpg



274A7700.jpg

近くの川では巣立ちした子がたくさん見られます。

274A7751.jpg


274A7767.jpg




気ままにPhoto


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

今日の車庫ツバメ

2020.05.29(19:10) 674


1回目の子育てが失敗に終わり、2回目の準備に入りました。

元の巣の基礎部分を残し上部を取り除きました。中にあった卵は腐ってドロドロ状態でした。

その巣をリホームしていたので完成させて使うものと思っていたところ、今日から別の巣に藁を入れて巣の回りに土を付けました。

この巣は別のことで買ってあった人工の藁の巣を台に取り付けておいたものです。

はたしてどっちの巣を使うのかな。


274A4707.jpg


274A4702.jpg


274A4712.jpg


274A4422.jpg


274A4533.jpg




気ままにPhoto


未分類 トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
未分類
  1. 明けましておめでとうございます(12/31)
  2. 我が家の上棟式(09/28)
  3. 今日の車庫ツバメ  巣立ち(06/02)
  4. 今日の車庫ツバメ(05/30)
  5. 今日の車庫ツバメ(05/29)
次のページ
次のページ