2010年 10月 05日
AGF Stick |
#
by oi-kaz
| 2010-10-05 13:31
| book magazine &c.
カレンダー
カテゴリ
全体 はじめまして♪ 自然光 ライティング 露出 被写界深度 ホワイトバランス レンズ 蛍光灯 店撮影 湯気 炭の火・ロウソク その他のこと 撮影風景 book magazine &c. プロフィール 未分類 以前の記事
リンク Link
お気に入りブログ
食卓の風・・・ 門真蓮根と懐石料理 *ステキな紅茶になる秘密* dejavu MELLOW STUFF Lovely-Jubbl... イタリアの朝 野菜ソムリエ+お菓子講師... su・te・ki Seoul あわじしまっこ、フィレン... momoの気まぐれ(料理)日記 ローズ家の台所 『きのう何食べた?』再現レシピ エットハミアメドとお料理... Osteria popp... Seeds-House 最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 09月 28日
今までのところをまとめてみると
シズル感とは、 適度な水分がある料理(食べ物)の動きを撮影した写真 と言えると思います 1/30秒 絞りf8 90mm iso100 ストロボ1灯トレペ使用 作例は最もオーソドックスなシズル感の写真にしてみました シズル感と言う言葉の元になったsizzleは英語で肉がジュージュー焼けるという意味なので この写真からジュージューという音が聞こえてきそうなら まさにシズル感のある写真と言えると思います シズル感という考え方はあくまで料理写真の一部で シズル感があるから良い、ないから悪いという訳でもありません 他の方法で料理写真にアプローチする事は何通りも可能なので そういう料理写真へのアプローチもあるという位に考えるのがいいと思います 為になったナと思ったらポチッとお願いします ランキング参加中です #
by oi-kaz
| 2010-09-28 16:26
| その他のこと
2010年 09月 24日
盛りつけられた液体自体のシズル感を表現するのは難しいんですが
液体自体のシズル感を表現するのは簡単にできます 料理ではありませんが 作例の様な流れている小川の水や 動いている水道の水などは シャッターを押すだけで水のシズル感が撮影できてしまいます これはどういう事かと言うと 「動きを感じさせる画像はシズル感を感じさせる」 と言う事です 盛り付けられてしまったスープにシズル感はないけど 動いているスープにはシズル感がある と言う事です、具体的には 盛り付けている途中のレードルから落ちる瞬間のスープを撮影すれば スープのシズル感は撮影できる事になります 盛り付けられてしまった液体でも 泡の様な動いている物があるコーラやシャンパンなどは 泡を撮影する事でシズル感を表現する事ができます ランキング参加中です #
by oi-kaz
| 2010-09-24 18:27
| その他のこと
2010年 08月 24日
乾いているからこそおいしさ感がある食べ物には
シズル感と言う言葉を普通は使いませんが 水分がある食べ物なら何でもいいと言う訳でもありません 作例をスープの写真にしてみましたが この様な液体の料理が盛り付けられている場合にも シズル感があるとはあまり言いません スープの具のシズル感を表現する事は可能ですが 液体自体のシズル感を表現するのは 盛り付けられてしまっている場合は無理だと言えます 他の表現をすると、 水分がある料理でも 固形の物にシズル感はあるが 液体にはシズル感は無いと言えます #
by oi-kaz
| 2010-08-24 23:22
| その他のこと
2010年 08月 10日
料理撮影にcplフィルターを使用するのはアリかナシか?
という質問をいただいたのでお答えします cplフィルター(偏光フィルター)とはどんな物かというと 反射している光を抑える作用があるフィルターの事で レンズの前に装着した後 くるくると回る構造になっているフィルターを回して、一定の位置になると ガラスや水面などの反射している光の映り込みを少なく撮影できるいう物です 答えは、 最終的に使用するのはあっても良いとは思いますが cplフィルターを使用する事を前提で撮影するのは 料理撮影の醍醐味や楽しさを放棄している様なものなので おすすめしません! 照りやツヤは料理写真においてもっとも重要なファクターの内のひとつです 大げさに言うと照りやツヤをコントロールする事こそが料理写真を撮影する事とも言えます そのもっとも重要な照りやツヤのコントロールを放棄してフィルターに任せてしまうのはとてもモッタイナイです 料理にツヤはどのようにしたら出るか? 光が反射する時は入射角と反射角は同じなので カメラから料理を見た角度と料理の面で反射して同じ角度に光があればツヤが出るという事になります 具体的には http://fotorecipe.exblog.jp/13251358/ このように表面が地面と平行な場合は光が料理の後方上にあれば料理にツヤがでて それ以外の場所にある場合はツヤはでないという事になります 実際の料理撮影では料理の形は千差万別なので その料理に応じてライトの位置を変えてツヤをコントロールするという事になり それこそが料理撮影の楽しみだと思うので pclフィルターは最後の最後に使用するようにして出来れば使用しない事をおすすめします ランキング参加中です #
by oi-kaz
| 2010-08-10 23:28
| その他のこと
|
ファン申請 |
||