J-POP
1960年以前〜1980年代、最近の曲まで、耳に心地よい音楽をカタカナにしています。歌えるようになると、達成感だけでなく、ライブやコンサート会場でも、アーティストと一緒に歌うことで、更に一体感を感じることができます。 すでに多くの方にご覧いただき、…
スピッツの「楓」の英語カバー曲、BENI(ベニ)が歌う、Kaedeをカタカナにしました。「楓」は別れの切なさと残された思い出を描いた美しい曲。BENIの透明感ある歌声が、時の流れや心の痛み、新たな道へ進む決意を繊細に表現しています。普遍的なテーマが響く一…
ニュージーランド出身の歌手、ヘイリーウェステンラ(Hayley Westenra)による、ハナミズキのカバーバージョン、Hanamizukiをカタカナにしました。原曲は、一青窈の5枚目のシングル「ハナミズキ」です。曲のタイトル「ハナミズキ」は、一青窈が学生時代に通っ…
愛唄の英語カバー曲、BENI(ベニ)が歌う、Aiutaをカタカナにしました。原曲は、GReeeeN(グリーン)の3枚目のシングル曲「愛唄」です。愛唄はテレビ番組のエンディングテーマの他、TBS系ドラマ「ROOKIES」番宣CMソング、その他のCMにも多く使用されました。よく…
海の声の英語カバー、KAIKI(カイキ)が歌う、海の声〜voice of sea〜をカタカナにしました。KAIKIは、カフェ、ホテル船上、ヨガとのコラボイベントなどで活躍するウクレレシンガー、優しい歌声と、癒されるウクレレの音色で支持されています。同じ歌詞でも歌…
ニュージーランド出身の歌手、ヘイリーウェステンラ(Hayley Westenra)による、涙そうそうのカバーバージョン、Nada Sou Souをカタカナにしました。涙そうそうは、涙がポロポロとこぼれるという意味。作詞を担当した森山良子さんが早世した兄への思いを綴った…
Travis Japan(トラビスジャパン・通称トラジャ)の、Sweetest Tune(スウィーテストチューン)をカタカナにしました。Sweetest Tuneは、メンバーの松田元太が出演する、テレビ朝日系オシドラサタデードラマ「東京タワー」の挿入歌です。Travis Japanは、演技力…
Travis Japan(トラビスジャパン・通称トラジャ)の、T.G.I. Friday Night(ティージーアイ フライデーナイト)をカタカナにしました。TGIFは「Thank God It's Friday」の頭文字をとったもので、(今日は金曜日で良かった!神様に感謝)という意味です。Travis J…
IMP.(アイエムピー)のデビューシングル、CRUISIN’(クルージン または クルージング)をカタカナにしました。IMP.(アイエムピー)は、TOBE所属の日本の7人組男性アイドルグループです。 ↓動画が表示されない場合は、こちらをクリックしてください↓ https://you…
ストーンズ(SixTONES)のRAM-PAM-PAM(ランパンパン Live)をカタカナにしました。「自由にはじけて、今すぐ盛り上がろう」という内容なので、一緒に歌えると楽しい曲です。曲の速さに歌詞が追いつかない箇所があるため、発音通りには歌いにくい箇所があります…
ストーンズ(SixTONES)のジャポニカスタイル(JAPONICA STYLE)の英語バージョンをカタカナにしました。聴く世代を選ばない、箏や三味線、尺八などの和楽器による和の情緒と疾走感が織りなす美しい曲です。「すべては変わっていっても僕たちは上を向こう、世界…
スノーマン(Snow Man)の岩本照、ラウール、佐久間大介が歌う、アディクテッドトゥラブ(ADDICTED TO LOVE)をカタカナにしました。「君に見られると息もできない、君のすべてに触れたい、どうしたらいいかわからない・・・君に夢中」と歌うラブソングです。 同じ…
スノーマン(Snow Man)の、ジューシー(JUICY)をカタカナにしました。今風のR&Bでありながら、70~80年代のブリティッシュロックを感じさせるメロディに、途中で入る口笛も効果的。どこかノスタルジックな情景も想像させてくれる不思議な構成です。 曲の速さ…
King & Prince(キング&プリンス・キンプリ)が歌う、マジックタッチ(Magic Touch)をカタカナにしました。君の愛がほしい、抱きしめたい、君に触れてほしい、魔法のように。と歌うラブソングです。曲に歌詞が追いつかないため歌いやすくしている箇所があります…
セカイノオワリ・SEKAI NO OWARI のドラゴンナイト(Dragon Night)英語バージョンをカタカナにしました。Dragon night は、真夏でも冬でもクリスマスにも合う、ファンタジックな曲。アヴィーチー(Avicii)とコラボしていたDJ、ニッキーロメロ(Nicky Romero)が…
スノーマン(Snow Man)のラブソング、キッシンマイリップス(KISSIN' MY LIPS)をカタカナにしました。曲に歌詞が追いつかない箇所は、歌いやすくしています。ご了承ください。 ↓動画が表示されない場合は、こちらをクリックしてください↓ https://youtu.be/gsR…
ストーンズ(SixTONES)のソーアディクティッド(So Addicted)をカタカナにしました。君に夢中、君は僕のもの、愛してるなんて言葉じゃ足りないよ。と歌っています。addictの意味は「中毒」です。アーティストの声の通りに聴き取るようにしていますが、曲が速く…
ストーンズ SixTONES のアルバム「1ST」に収録されている、ライフタイム(Lifetime)をカタカナにしました。Lifetime は、一人一人の声が際立つ、ラブバラード。あの涙も、あの笑顔も、すべて一生で一度(Once in a lifetime)と歌っています。出光興産のcmに…
2020年のYOSHIKIプロデュース曲、ストーンズ(SixTONES)のイミテーションレイン(Imitation Rain)をカタカナにしました。心にふれるバラードを、緊張感漂う中で歌う姿が素敵な「THE FIRST TAKE」バージョンです。歌は0:57秒あたりから始まります。 ↓動画が表示…
ストーンズ SixTONES のシングル「僕が僕じゃないみたいだ」のカップリング曲、コールミー(Call me)をカタカナにしました。ひたすら好きな人を想い、そばに誰かがいても、必要な時に僕はいるし、君はもっと幸せになれる。と歌うラブソングです。 コーミ ガーゥ コー…
三カ国語に堪能な、トライリンガル(トリリンガル)のラッパー&シンガーのちゃんみなが歌う、インザフレイムズ(In The Flames)です。刹那的で、儚さ漂うこの歌が好きだったので、聞き取ってみました。 ユ ツィンキュ ノーノ ワリッツ ラーイキュ スィーン スモークバッ ドン スィ ダ ラーイテゥ ミ…
スピッツの代表曲のひとつ、ロビンソン(Robinson)のカバー、英語バージョンです。もともと素敵な歌ですが、英語で聞いても歌っても、独特な雰囲気があり、一味違うロビンソンが楽しめます。カラオケでは、BeniのRobinsonで探してみて下さい。 ソフトリー ダ スプリン…