Harry Styles
1960年以前〜1980年代、最近の曲まで、耳に心地よい音楽をカタカナにしています。歌えるようになると、達成感だけでなく、ライブやコンサート会場でも、アーティストと一緒に歌うことで、更に一体感を感じることができます。 すでに多くの方にご覧いただき、…
ワンダイレクションのメンバー、ハリースタイルズ(Harry Styles)のレイトナイトトーキング(Late Night Talking)をカタカナにしました。Late Night Talkingは、80年代の雰囲気とキャッチーなフレーズで親しみやすい曲。MVでは、水玉模様のパジャマを着たハリ…
ハリースタイルズ(Harry Styles)の、ボーイフレンズ(Boyfriends)をカタカナにしました。Boyfriendsは、コーチェラのライブで歌われた曲で、ニューアルバム「Harry's House」(2022年5月発売)に収録されます。Liveのステージ上、ボーイフレンズを歌う前に「…
BTSのJK ジョングク(JUNG KOOK)が歌うフォーリング(Falling)をカタカナにしました。原曲のFallingは、ハリースタイルズ(Harry Styles)が破局を招いた恋の後悔と落ち込みを綴った曲。どちらも歌詞は同じですが、歌い方が少し違うので、BTSのカバーバージョン…
ワンダイレクションのメンバー、ハリースタイルズ(Harry Styles)のフォーリング(Falling)をカタカナにしました。falling は、かつての恋にインスパイアされた曲。破局を招いたことへの後悔と落ち込みを歌い、なりたくない人間になりつつあったキツさを振り返…
ワンダイレクションのメンバー、ハリースタイルズ(Harry Styles)のアズイットワズ(As It Was)をカタカナにしました。80年代のデペッシュモードやA-haからインスピレーションを得た As it was は、切なさが漂うシンセポップ。表現力豊かなボーカルで、幸福感…
圧倒的な人気で世界を魅了した、イギリスのバンド、ワンダイレクション(One Direction)の、マジック(Magic)をカタカナにしました。一人で歌っても大勢で歌っても楽しい、さわやかなメロディー。現在、1Dは活動休止中ですが、Magicは、Tiktok等でもヘビロテな…