osaka 味の奴隷さん。 スペイン
FC2ブログ












【谷町九丁目】上六ワイン【スペイン料理】

東京のスパニッシュレストラン「aca.」が移転する前(京都)からいらっしゃる、石橋シェフのお店です。
予約は食べログからのみ。毎月1日、昼12時に翌月分の予約開始となっています。1日に取れずとも、割と(体感週1ぐらい)キャンセルが出ているので、マメに見張っていたら取れると思います。実際取れた。
IMG_3389_20250206011119db0.jpg
◆天王寺区東高津町 ◆谷9周辺
IMG_3392_20250206011121f64.jpg
アラカルトいいですね。

一杯目はグラスで。
IMG_3393.jpg
「Decelle & Fils Bourgogne Chardonnay」
ブルゴーニュ、ドゥセル・エ・フィス。シャルドネ。

R0039063.jpg
前菜盛り合わせ。
 左:◎イワシのボカティージョ。バケット、鰯のマリネ、ギンディージャ(青唐辛子の酢漬け)を大葉で巻いていただきます。ボカディージョはスペインのサンドイッチの意。
 中央手前:×バスク風パテ。白金豚、ナッツ、バスク唐辛子を使用したスパイス。
 中央奥:◎ルーロデカブラのキャラメリゼと洋梨。スペインの山羊チーズと洋梨ジャムのサンド。
 右手前:△ぎんなんポテト。アリオリソースのポテサラ、中に銀杏が入っています。添えてるのは揚げた銀杏。
 右奥:○ソパ・デ・セタス。ハムときのこのスープ。

IMG_3395_202502060111091eb.jpg
「Bertrand Bachelet」
コート・ド・ボーヌ/マランジュ、ベルトラン・バシュレ、ピノ・ノワール。

R0039072.jpg
シェリーとりんごのレバームース。

R0039076.jpg
モンゴウイカのモホベルデ和え。
パクチー、ピスタチオ、クミンのソース。花弁はビオラ。

R0039080.jpg
イディアサバルキチン。

IMG_3397(.jpg
羊のチーズが詰め込まれた手羽先唐揚げ。



R0039084.jpg
タラの白子と足赤エビのアヒージョ。

R0039087.jpg
「ゆーてアヒージョでしょ?」と、正直あまり期待していなかったのですが、素材の良さが際立ちとてもおいしかったです。

IMG_3402_202502060112497f7.jpg
「Chateau Brillette Comte du Perier de Larsan Moulis en Medoc」
ボルドー/ムーリス、シャトー・ブリエット。メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド。
こちらはグラスで。



R0039090.jpg
熊本県艶ポークのマリナード。
スパイスとハーブでマリネ。ロメインレタス、ガーリックソース。

R0039091.jpg
カキのパエリヤ。

R0039093.jpg
牡蠣は別調理でジューシーにソテーされています。熱々のお米にレア火入れの牡蠣、個人的に好きじゃないなという気付き。

R0039095.jpg
生ハム(能勢産)。

IMG_3404_20250206011250a88.jpg
「Clos Leo Cuvee S」
カスティヨン コート・ド・ボルドー、クロ・レオ。メルロー 50% カベルネ フラン 50%。
ダメ押しもう一杯。

R0039098.jpg
バスクチーズケーキ。

R0039101.jpg
自家製生チョコレート。
 チーズも食べたけど撮り忘れた。ロックフォール、ピエダングロワ、モンドール。
肉料理より魚介料理の満足度が高かったです。また運良く取れれば数人で来ようと思います。

ゴチソウサマデスー!!

【上六ワイン】
住所:大阪府大阪市天王寺区東高津町4-15
電話番号:050-1395-5207
定休日:日・祝日
営業時間:18:00 - 00:00
L.O. 料理21:30 ドリンク23:30
https://www.instagram.com/uerokuwine/

◆天王寺区東高津町 ◆谷9周辺





↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

[ 2025/02/08 12:00 ] スペイン | TB(0) | CM(0)

【銀座】スリオラ (ZURRIOLA)【スペイン料理】

二つ星のスペイン料理。
銀座で18時スタート且つ、予約の際にお店を出たい時間も入力出来るので帰阪前の夕食にちょうどいい。
IMG_3695.jpg

IMG_3674_20250124020446a4b.jpg
ガストロノミー コース29,500(税サ別)、ペアリングは杯数選択式だったので5杯15,600(税サ別)~のコースをチョイス。
◆東京都中央区  ◆二つ星(2025)
IMG_3675_20250124020446ee8.jpg
「GAÑETA」
スペイン/バスク、ガニェータ。オンダラビ・スリ

R0039417(.jpg
ワッフルとピキージョのムース。

R0039422 (1)
揚げパン、中にはブラックオリーブのピュレ。
うーん、肝心のピュレが少ない。

IMG_3678 (1)
3種のタパス (上海ガニ ブリ メヒカリ)

R0039423 (1)
あられとエスプレットのピーマンパウダーで香りをつけたメヒカリのフリット。
上海蟹のパイ、上に薄くマヨネーズ。パイがあんまおいしくない。



R0039427 (1)
ビネガーを通したトマトのパン、ブリハム。しっとりとしていて旨味が凝縮したハム。臭みもなくおいしい。

IMG_3680_20250124020449fa3.jpg
「Fillaboa Seleccion Finca Monte Alto」
スペイン/リアス バイシャス、フィジャボア。アルバリーニョ。

R0039432 (1)
軽く燻したキャビアとミルクのトリハ。
塩味のトリハ(スペイン風フレンチトースト)にぶどうの枝で燻したキャビア。

IMG_3681.jpg
「ABADIA RETUERTA Blanco Le Domaine」
スペイン/カスティーリャ・イ・レオン、アバディア・レトゥエルタ。ソーヴィニヨン・ブラン、ベルデホ。

R0039441 (1)
厚岸産カキとカキのクレーマ アップルビネガーのジュレ。

R0039443 (1)

R0039451 (1)
ペドロヒメネス香るビロードのようなフォアグラ。

R0039453 (1)
乳化させたフォアグラのムース、ペドロヒメネスのゼリー、カカオ豆。ムースは滑らかだけど、フォアグラの風味は薄い。シェリー酒のゼリーとカカオ豆がウマ。

R0039457 (1)
函館産白子のピルピルソース。
そのまんま、特にひねりのない白子のピルピル。魚のゼラチンと説明されたけどやはり鱈かな?知人はニンニクがキツイと言っていました。



R0039465 (1)
ルッコラステーションのサラダ。
インカのめざめ、ネギ、トマトなど。焦がしバターのソース。ウマ。

IMG_3683.jpg
「Finca Allende Allende Blanco」
スペイン/リオハ、フィンカ・アジェンデ。ヴィウラ、マルヴァージア。

R0039474 (1)
五島列島産クエ akaitoサフラン®とういきょうのスープ。
レモンとショウガのエスプーマ、ウイキョウとパプリカのコンソメ、浮かんでいるのはコルニッション。

R0039471.jpg
スペイン産オリーブオイルと自家製のホイップバター。

IMG_3692.jpg
「Tinto Pesquera Crianza」
スペイン/リベラ・デル・デュエロ、ティント・ペスケラ。テンプラニーリョ。

R0039480 (1)
黒毛和牛の炭火焼き。

R0039481 (1)
山形牛。粗塩が強い。ガルニはマッシュルーム、パセリ、生ハムの煮込み。

R0039484 (1)
パール柑。
ムースやグラニテが層になっています。上には凍らせた晩柑。

R0039486.jpg
自家製プラリネのタルト。

R0039489.jpg

R0039494.jpg
自家製チョコレートと食後のお飲み物。
左からガナッシュチョコレートとケシの実、ライムソースの入ったチョコレート、黒糖とカカオのムース、アーモンドチョコレート(トゥロン
)、カカオの殻で作ったカカオティー。

R0039496.jpg
紅茶。

IMG_3673_20250124020928243.jpg

2_20250124021144657.jpg
たいして良くなかったので、このコースが税サ別29,500円ってことは35,695円?表記の仕方セコくね??まで思ってしまった。料理がマズイわけではなく、この値段なら別のとこ行くわという感想です。ほぼキャビア代では?あと、皿数に対してワイン5杯は余りにも合っていない。これはペアリングではなくグラスワインセットでは?もちろん足りないので追加をお願いするのですが、サービスの目が届いていないのでこちらからいちいち頼むのも面倒だったし、新しい提案もないのでテンション下がりました。

ゴチソウサマデス!

【スリオラ (ZURRIOLA)】
住所:東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル 4F
電話番号:03-3289-5331
定休日:月曜日
営業時間:11:30 - 15:00L.O. 料理13:00
      18:00 - 22:30L.O. 料理19:30
http://zurriola.jp/

◆東京都中央区  ◆二つ星(2025)



↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

[ 2025/01/27 12:00 ] スペイン | TB(0) | CM(0)

【平野町】アサドール・ロカ (Asador ROCA)【スペイン料理】

バスク地方の特色を生かしたスペイン料理。「アサドール」は炭焼きや薪焼きの意だそうです。
シェフは北浜の「エル・ポニエンテ」ご出身。
IMG_2739_20250116020722da0.jpg
◆中央区平野町 ◆北浜周辺 ◆淀屋橋周辺
IMG_2741_20250116020722cb0.jpg
イネディット。
一杯目はチャコリ、もしくはビール数種類から選べます。

R0038203.jpg
オリーブ

R0038205.jpg
マグロにドライトマト、タマネギ、アンチョビのタルタル。エゴマで巻いていただきます。

R0038207.jpg
ホタテのシェリーマリネ、カリフラワーのピュレ。

R0038208.jpg
自家製ロースハム、山羊のチーズ、ピスタチオ、ハチミツ。
これが今日イチでした。

IMG_2743_2025011602072411c.jpg
「Parellatxa 2021」
カタルーニャ、アルテザーノ・ヴィントナーズ。ガルナチャ・ネグラ、パレリャーダ、トレパット。

R0038215.jpg
鯖のマリネ、炭火焼きピキージョのソース、スペインピーマン、スペインアーモンド。

IMG_2746_2025011602072804a.jpg
「Cantalapiedra Viticultor CANTAYANO」
カスティーリャ・イ・レオン、カンタラピエドラ・ヴィティクルトール。ヴェルデホ。

R0038216.jpg
セコガニのフラン、外子、コンソメスープ

R0038219.jpg

IMG_2748_20250116020955762.jpg
「Jean Leon Vinya Gigi Chardonnay」
カタルーニャ、ジャン・レオン。シャルドネ。

R0038220.jpg

R0038223.jpg
タラ白子のドノスティア風。
ニンニクとビネガーを使うのがサンセバスチャン風なんかな?

IMG_2749_2025011602095618b.jpg
「Alfredo Arribas Instabile Claret Rosae Rosa」
カタルーニャ、アルフレッド・アリーバス。

R0038230.jpg
白甘鯛、焦がしニンニク風味のトマトソース、じゃがいものフリット。

R0038233.jpg

IMG_2750_20250116020958609.jpg
「Fazenda Prádio Pacio」
ガリシア、ファゼンダ・プラディオ。メレンサオ、ブランセリャオ、カイーニョ・ロンゴ。

R0038237.jpg
イノシシ、ビネガー、スパイス。

IMG_2752_20250116021219289.jpg
「Legaris Crianza」
カスティーリャ・イ・レオン。レガリス。テンプラニーリョ

R0038241.jpg
和牛、マデラ酒とブランデーのソース、ホースラディッシュ、バスクの塩。

R0038244.jpg
ソースが美味。

IMG_2754_202501160212076e4.jpg
「Herederos de Argueso Las Medallas Manzanilla」
アルグエソ ラスメダージャス マンサニージャ

IMG_2753_20250116021205472.jpg
セコガニのパエリア。

R0038246.jpg
もうちょっと塩欲しいけど、セコガニの出汁が良い。
シェリーとのペアリングは、うーん。香りはともかく味は合わないのでは。

R0038251.jpg
炭焼きチーズケーキ、フランボワーズジェラート。

R0038253.jpg

IMG_2755_2025011602120836a.jpg

IMG_2740_2025011602121793f.jpg
ペアリングのグラスは交換しないスタイル(1-2杯目だけ、先のお酒が残っていたからか新しくなりました)です。ハムとヤギチーズのピンチョスが印象的でした。アラカルトならまた来たい。

ゴチソウサマデスー!

【アサドール ロカ (Asador ROCA)】
住所:大阪市中央区平野町2-6-4 アトレ三休平野町ビル 1F
電話番号:06-6121-2400
定休日:日曜日
営業時間:17:00 - 22:00
https://www.instagram.com/asador.roca/
https://www.facebook.com/people/Asador-ROCA/100027116843681/

◆中央区平野町 ◆北浜周辺 ◆淀屋橋周辺






↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

[ 2025/01/19 12:00 ] スペイン | TB(0) | CM(0)

【西天満】蕎麦 すず (SOBA SUZU)【蕎麦・スパイン料理】

ブログカテゴリを「蕎麦」にすべきか「スペイン」にすべきかいつも悩むお店です。
この日はお蕎麦以外も色々食べたのでスペインカテゴリに。
(過去の「蕎麦すず」記事→1234
IMG_0005_202409221914220b6.jpg
「Pago de Valdoneje El Valao Mencia」
スペイン/ビエルソ、エルバラオ。メンシア。
◆西天満周辺 ◆北区西天満
IMG_0002_20240922191434e6a.jpg

IMG_0003_20240922191435bd8.jpg

IMG_0004_202409221914366ea.jpg

R0034453.jpg
お突き出し。
サルモレホというゆで卵が入った冷製トマトスープ。

R0034456.jpg
じゃがいもとピーマンのフライ。

R0034460.jpg
モルシージャ。

R0034461.jpg
アンダルシア風サメのフリット。

R0034465.jpg
穴子のアロス。
うーん。

R0034467.jpg
ソルサ 豚もも肉焼いたん。

R0034473.jpg
かき揚げ蕎麦。

R0034470.jpg
トルティージャ デ カマロネスというスペイン式の桜海老かき揚げだそうです。

R0034475.jpg
イカスミの練り込み蕎麦 アマニオイル和え。

R0034480.jpg
蕎麦湯

R0034482.jpg
マルコナアーモンドの塩キャラメルチョコ。

一品ではじゃがいもとピーマンのフライ、モルシージャが好きでした。やっぱりこの店は蕎麦が出色のおいしさだなぁ。
以下、以前に飲みに寄ったときのものを。

IMG_5833.jpg
「El Rincón de Nekeas Chardonnay」
スペイン/ナバラ、ネケアス。シャルドネ。

IMG_5834.jpg
「Esteban Martín Crianza」
スペイン/アラゴン、ボデガス・エステバン・マルティン。ガルナチャ 45%、テンプラニージョ 40%、シラー 15%。

ゴチソウサマデスー!!

(過去の「蕎麦すず」記事→1234

【SOBA SUZU (蕎麦 すず)】
住所:大阪府大阪市北区西天満6-6-12 1F
電話番号:06-6867-7730
定休日:火曜日
営業時間:12:00 - 14:00
      17:00 - 23:00
https://eiichimatumoto0321.wixsite.com/soba-suzu
https://www.instagram.com/soba_suzu/

◆西天満周辺 ◆北区西天満






↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

[ 2024/09/30 12:00 ] スペイン | TB(0) | CM(0)

【堺筋本町】エニェ (enye)【スペイン料理】

そういえば前回も真冬に来ていましたね。
IMG_3610_20220315035826f18.jpg
ディナーコースは現在1.6万円。

IMG_3612_20220315035828806.jpg
◆堺筋本町周辺 ◆中央区安土町 ◆一つ星(2024)
IMG_3614_20220315035829741.jpg
お酒はペアリング

R0014599.jpg
ピッツァ風スフレチップス トマトがパウダー状になってるのかな?高級ピザポテト。
ブラックオリーブのマドレーヌ アンチョビの風味がお酒すすんでョィ

IMG_3617_2022031503581641d.jpg

R0014605_2022031503581996f.jpg
本マグロトロのフリット ピキージョピーマンのソース ピキージョはスペインの小型で肉厚の赤ピーマンの事らしい。

R0014606_20220315035821e14.jpg
ホタテ キャビア トシノのラビオリ カリフラワーのピューレ。帆立にキャビアを乗せてから軽く遠赤外線で軽く火を入れて、イベリコ豚の脂のシートを。キャビアの塩気とトシノの脂が帆立に合うなぁ。(トシノについて→スペインでは、ベネズエラ(ベーコンは「トシネタ」)のように、トチーノという言葉は豚の皮の下の脂肪の層を指します。ほとんど純粋な脂肪であり、塩漬けにして立方体に切ることがよくあります。)

R0014613_20220315035824130.jpg
ピンチョス三種

R0014618_202203150358255ff.jpg
鯵とアボカドのタルタル もう少し、オリーブオイルとかの油分が欲しかった
R0014619.jpg
アンキモのパテ うんまい!揚げパンで油分たっぷりやけど、お酒あるしうんまい。
R0014623.jpg
鰆の炙り セビーチェ 葉玉ねぎ添え 葉玉ねぎが激うま。

IMG_3625.jpg

R0014627.jpg


R0014635.jpg
スコットランド産手長エビ 塩トマトのガスパチョ モッツァレラのムース これが今日イチ!塩トマトのスープそのものがめちゃくちゃうまい。塩加減も抜群。繊維を感じない柔らかい海老とムースの口当たりもよい~

R0014637_202203150401432d7.jpg
アオリイカとほうれん草 泡のポタージュ
R0014645.jpg
ほうれん草とイカゲソのスープで作られた泡。中にはちぢみほうれん草と低温調理されたイカ。

R0014648.jpg
牛ツラミと大阪野菜のスープ 彩誉 小松菜 キャベツ 田辺大根

IMG_3632_20220315040135271.jpg

R0014652_20220315040147a1b.jpg
長崎のアワビ ぴっぷネギ(にんにくと葱のあいのこらしいです)バスク風サルサヴェルデ

R0014658_2022031504040957d.jpg
クエ カーボロネッロ(黒キャベツ) 白インゲン 骨の出汁で作った赤ワインソース 

IMG_3638_20220315040406510.jpg

R0014662.jpg
黒毛和牛クリのステーキ クラシックな芋のピュ-レ ペドロシェリーソース


IMG_3643_202203150404085e3.jpg
明石真ダコ レンズ豆 生ハムのアロス 姫はまぐり 
R0014670.jpg

R0014671_20220315040413acf.jpg
熊本の苺パフェ スペイン版パンナコッタらしいです。苺ムース ソース激うま 杏仁の香りも。

R0014678.jpg
胡桃と蜂蜜のヌガー

R0014680_202203150404168d3.jpg

R0014683.jpg
クレマカタラーナ

R0014690.jpg
満足。コースの構成も好きなんですよね。次回は夏~秋に来たい。

ゴチソウサマデシタ!!

(過去の「enye(エニェ)」はこちら→その1その2

【エニェ(enye)】
住所:大阪府大阪市中央区安土町1-6-3 エステムプラザ本町クロス 1F
電話番号:06-6265-1420
定休日:月曜日
営業時間:ランチ/12:00~14:00(LO)※ランチは土日のみ営業
ディナー/18:00~20:30(LO)

◆堺筋本町周辺 ◆中央区安土町 ◆一つ星(2024)



↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

[ 2022/03/21 12:00 ] スペイン | TB(0) | CM(0)

【北浜】エル・ポニエンテ・ゴソ【スペインバル】UberEats

遅い時間もUberできて助かる~
IMG_1671_2021063015063148b.jpg
白いんげん豆のサラダ

IMG_1666.jpg
ヤギチーズのキャラメリゼサラダ
こんなんお店にあったっけ!ヤギチだいすき~

IMG_1660_20210630150625663.jpg
鴨ももコンフィ

IMG_1670_20210630150630231.jpg
魚介のパエリア

IMG_1672.jpg
バスク風チーズケーキ

ゴチソウサマデス!

(過去の「エル・ポニエンテ・ゴソ」はこちら
その1その2その3その4

【EL PONIENTE GOZO(エル・ポニエンテ・ゴソ)】
住所:大阪府大阪市中央区平野町1-6-11 平一ビル 1F
電話番号:06-6204-6606
定休日:月曜日・第1火曜日
営業時間: [火~土]15:00~翌3:00(L.O.翌2:00)
        [日]15:00~翌1:30(L.O.翌1:00)

◆北浜周辺 ◆中央区平野町





↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

[ 2021/07/04 12:00 ] スペイン | TB(0) | CM(0)

【三宮】エル・ラコーデン・タケウチ (El Raco Den Takeuchi)【スペイン・カタルーニャ料理】

CIV6に手を出してしまった…
IMG_0347_202105051924044cf.jpg
◆神戸市中央区 
R0010800_20210505192408253.jpg
鰯の酢漬け ししとうピクルス

R0010804_20210505192409a7d.jpg
カンタブリアのアンチョビ
自家製ブリオッシュ  間に発酵スモークバター 

R0010809_202105051924115ca.jpg
イタリアのグリンピース バニラソース

R0010812_20210505192412df8.jpg
新たまねぎ スモークサーモン 削ったヘーゼルナッツ

R0010819_20210505192414ce4.jpg

IMG_0349.jpg
ホワイトアスパラのババロア 雲丹 帆立炙り

R0010825_20210505192417c7a.jpg

一杯目撮るの忘れた。
IMG_0351_20210505192406b35.jpg
これはボトルで頂きました。
IMG_0352_2021050519240634d.jpg

R0010827_2021050519252632f.jpg
ローストキャベツ バターソース トリュフ

R0010833.jpg
舌平目 イベリコハム
グリンピース リンゴ さやえんどう

R0010838.jpg
一か月以上熟成したクリ
R0010839.jpg
モレと一緒に。
IMG_0353_20210505192537498.jpg
とても良かった

IMG_0356.jpg
最後にグラスで一杯。

IMG_0357.jpg
〆のご飯ものは3種類の中からイカ墨をチョイス。
R0010842.jpg

R0010845.jpg
満足。

ゴチソウサマデシタ!!

【El Raco Den Takeuchi (エル ラコーデン タケウチ) 】
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-13
電話番号:078-391-5723
定休日:不定休(基本月曜日)
営業時間:ランチ 【水・木・金・土・日】12:00~13:30(L.O.)
ディナー 【火~土】17:00~23:00(L.O.20:00) 【日】17:00~22:30(L.O.19:30)
http://www.elracoden.jimdo.com/
https://www.facebook.com/El.Raco.Den.Takeuchi
https://www.instagram.com/el_raco_den_takeuchi

◆神戸市中央区 


↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

[ 2021/05/12 12:00 ] スペイン | TB(0) | CM(0)

【本町】ガストロテカ ビメンディ【スペインバル】

二軒目で。
IMG_6691_20201212055915c0b.jpg

IMG_6692_2020121205591660a.jpg
なんかすごい。
ギンディージャの酢漬け好きです。

R0009120.jpg
二軒目で正気とは思えない量

R0009132.jpg
ピンチョスも少し。

ゴチソウサマデスー!!

(前回のガストロテカ ビメンディはこちら→その1その2その3

【gastroteka bimendi(ガストロテカ ビメンディ)】
住所:大阪府大阪市西区靭本町1-5-9 ボヌールエイワ 1F
電話番号:06-6479-1506
定休日:水曜日
営業時間:12:00~24:00

◆本町周辺 ◆西区靭本町


大きな地図で見る




↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

[ 2020/12/20 20:00 ] スペイン | TB(0) | CM(0)

【西天満】デュカ (DuKKAh)【スペイン料理】

二日ほど前からドーナドーナはじめました。
IMG_6310_20201209192421428.jpg

IMG_6311_20201209192424869.jpg

R0008731.jpg

R0008736.jpg
馬肉のタルタル

R0008733.jpg

IMG_6312_2020120919242779e.jpg

R0008748.jpg


「Marmitako」は、バスク語で「鍋」を意味します。
この名前はその昔、カンタブリア海の漁師たちが漁船の上で手に入る魚と食材(例:玉ねぎ、トマト、じゃがいも等)で作ったシチューの容器に由来するとされています。
当時、じゃがいもが手に入らなかった地域(ガリシアやアストゥリアス)では、栗やカブを代用して作っていたとも言われています。
基本的にはマグロ、もしくはカツオで作りますが、他の魚で代用しても良いです。


R0008746.jpg

R0008754.jpg
マルミタコだけじゃなくオムレツにもじゃがいも入ってたのと
最後の豆でお腹パンパンなってモタ
他にも気になるメニューあったの再チャレンジしたいところ。

ゴチソウサマデス!!

【DuKKAh(デュカ)】
住所:大阪市北区西天満4-3-13 西天満河合ビル 1F
電話番号:06-6948-6805
定休日:日曜日(月一回不定休あり。HPやSNSにてご案内
営業時間:ランチ11:30~
      ディナー17:30~
https://www.instagram.com/eiichi_m/?hl=ja

◆西天満周辺 ◆北区西天満


↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

[ 2020/12/11 12:00 ] スペイン | TB(0) | CM(0)

【堂島】アマ・ルール【スペイン料理】

間違って消してしまって時系列がおかしくなったけど再UP
R0008024.jpg
ガスパチョ欲がすごかった時

R0008020_202011162146442d8.jpg

R0008023.jpg

R0008028.jpg

R0008029.jpg

R0008032.jpg
ゴチソウサマデス!!

【アマ・ルール】
住所:大阪府大阪市北区堂島2-1-16 フジタ東洋紡ビル 1F
電話番号:06-6451-8383
定休日:月曜日
営業時間:11:30~14:00
※現在はコースとアラカルトのみの営業です
17:30~(L.O.22:00)

◆北新地周辺  ◆北区堂島.


↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

[ 2020/11/17 20:00 ] スペイン | TB(0) | CM(0)