バナナとワニと・・・レッサーと・・・? : 晴れときどき・・・動物園?
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

晴れときどき・・・動物園?

バナナとワニと・・・レッサーと・・・?

労働組合の旅行で熱川バナナワニ園に行ってきました♪

昔、見たベタなアイドルタレントの特番で、必ず・・・といっていい程
水着とアイドルとワニと・・・・の構成で撮影に使われていた
イメージのワニ園なのですが、TVでは知っていても、実際
見るのは初めてのワニ園♪

さあ、バナナを食べにLe't ら Go♪(エドはる○風に・爆)
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_1934490.jpg

さてさて、まずはオーソドックスに・・・ワニphotoから(^^;

これはちょっと珍しい・・・クロコダイル科のマライガビアル。
ガビアルの仲間は口が細いのですが、この個体の胴の太さと
口のアンバランスさは、ちょっと独特な雰囲気です(^^)

今回職場連中との旅行なので、ワニの解説には解り易~く
『これは・・・オネエ様方が好きな高級ハンドバックの元の動物です・・』
・・・と、解説してあります(^^;
(・・・まあ、あながち間違ってはいまい・・・)
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_19414432.jpg

・・・・そして、この巨大な動物は・・・・?!・・・カバ??
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_19432475.jpg

いえいえ(^^;
カバのような口をしてますが、人魚のモチーフとされているマナティです(^^;
熱川のマナティは「アマゾンマナティ」なのですが、マナティ自体は
国内では4園程で飼育されています。

良く似た動物にジュゴンがいますが、最大の違いは足のヒレ。
ジュゴンはイルカのように「二又」なのに対し、マナティのヒレは「一枚」です。
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_19543372.jpg

熱川バナナワニ園にて、今回frogが一番会いたかったのは・・・・
『ニシレッサーパンダ』♪
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_1957666.jpg

今回も雨女炸裂で、、、この熱川旅行も雨に降られたのですが
レッサーパンダも雨でビショビショでした(^^;
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_19592640.jpg

シセンレッサーパンダとニシレッサーパンダ(ネパールレッサーパンダ)
・・・・どこが違うか??・・・なのですが、①生息地が違う②サイズが四川の方が大きく
ニシレッサーの方が小さい③四川の方が体色が濃い・・・・とのことですが・・・・
実際はどうなんでしょう(^^;
熱川は20頭近く、レッサーが飼育されているのですが、確かに体色は・・・
薄い子が多い気が・・・・。
でも、若い子の毛が薄い気も(^^;
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_20151726.jpg

レッサー:『レッサーパンダの観察が足りないんじゃないの?』
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_20175439.jpg

さてさて、熱川バナナワニ園といえば、植物園としても有名。
上は、人の子供も乗れる・・・とされる、オオオニバスの葉っぱ。
これから夏に向かってが成長期です♪
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_2020310.jpg
 
美しい花を愛でながら・・・・
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_20205649.jpg

やっぱり『花より団子』か~?!
バナナジュース!!・笑
バナナとワニと・・・レッサーと・・・?_d0114858_20215687.jpg

沢山の花々とレッサーに囲まれて飲むジュースは
最高でした(^^)♪



by flyingXfrog | 2008-05-25 22:22 | 静岡 熱川バナナワニ園

趣味の動物園巡りのフォトを公開しています(^^) 
by flyingXfrog

最新のトラックバック

リンク&リング

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ファン

ブログジャンル

画像一覧