細長い小さな庭で、のんびりゆっくり庭作り。 バラやハーブ、宿根草を育てています。 8年育ててきた庭を引越しで留守にして数年。 2012年の冬に戻ってきました。 樹木以外何もなくなった庭を、またぼちぼちと作り直していきます。 人気blogランキングに参加しています! ポチッと応援お願いします♪ ![]() ![]() ![]() ![]() エキサイト以外のリンク My Garden - お花ダイスキ! ブログジャンル
カテゴリ
全体 はじめに バラ園めぐり 今の庭/バラ 今の庭/チューリップ 今の庭/宿根草ほか 今の庭/ハーブ、葉もの 今の庭/花木、果樹 今の庭/ローズリスト 今の庭/その他 仮の庭/バラ 仮の庭/チューリップ 仮の庭/宿根草ほか 仮の庭/ハーブ、葉もの 仮の庭/ローズリスト(2008年) 仮の庭/その他 昔の庭/バラ 昔の庭/チューリップ 昔の庭/宿根草ほか 昔の庭/ハーブ、葉もの 昔の庭/花木、果樹 昔の庭/ローズリスト(2005年) 昔の庭/その他 以前の記事
画像一覧
ライフログ
最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
記事ランキング
その他のジャンル
ファン
|
一時涼しくなったと思ったら、また蒸し暑くなってきました~。
毎朝、水やりが精一杯でなかなか細かいところに目が届きません。 悲しいことに、この暑さでオムファロデス・スターリーアイズがダメになってしまいました。 去年はまだ苗が小さかったので、かなり神経使って水やりしてたのに 今年はちょっと油断してしまったようです。 こぼれ種で一株増えていたのですが、それもダメになってしまったみたい。悔しいです。 さて、今年はバラの購入はもう打ち止めにしようと思っていたのに 以前売り切れで諦めたバラ苗の再入荷のお知らせが来て つい衝動買いをしてしまいました(^^ゞ ![]() あー、朝の水やりの時にあわてて撮ったのでブレまくり… 左がシュラブローズのアイオープナー、 右がアルバ系オールドローズのフェリシテ・パルマンティエです。 フェリシテさんは過去2回ほど枯らしてしまったことがあるので、三度目の正直。 今度こそ立派に育てられるでしょうか!? アイオープナーは、去年バラまつりに行った時、とても気に入ったバラなのです。 でも名札がついてなくて名前がわからなくて… ネットで偶然そっくりのバラの写真を見て、調べていったらこのバラで間違いないようです。 手に入れられてうれしい~(^^♪ 去年バラ園で見たアイオープナーはこんな感じでした ↓ ![]() 私にしては珍しく、目の覚めるような真っ赤なバラです。 真ん中のしべが目立つ一重の花。香りはあまりないみたい。 横張りのようだけど、鉢で大丈夫かな~ まぁ、大丈夫でなくても鉢で頑張ってもらわないと場所がないのです^^; そうそう、春に一輪しか咲かなかったヘリテージが夏の一輪を咲かせていました。 ![]() ピンクというよりアプリコットがかった色になってます。 暑いので早目に切ってしまわないとね。
by flowerofspring
| 2014-07-31 18:34
| 今の庭/バラ
|
ファン申請 |
||