細長い小さな庭で、のんびりゆっくり庭作り。 バラやハーブ、宿根草を育てています。 8年育ててきた庭を引越しで留守にして数年。 2012年の冬に戻ってきました。 樹木以外何もなくなった庭を、またぼちぼちと作り直していきます。 人気blogランキングに参加しています! ポチッと応援お願いします♪ ![]() ![]() ![]() ![]() エキサイト以外のリンク My Garden - お花ダイスキ! ブログジャンル
カテゴリ
全体 はじめに バラ園めぐり 今の庭/バラ 今の庭/チューリップ 今の庭/宿根草ほか 今の庭/ハーブ、葉もの 今の庭/花木、果樹 今の庭/ローズリスト 今の庭/その他 仮の庭/バラ 仮の庭/チューリップ 仮の庭/宿根草ほか 仮の庭/ハーブ、葉もの 仮の庭/ローズリスト(2008年) 仮の庭/その他 昔の庭/バラ 昔の庭/チューリップ 昔の庭/宿根草ほか 昔の庭/ハーブ、葉もの 昔の庭/花木、果樹 昔の庭/ローズリスト(2005年) 昔の庭/その他 以前の記事
画像一覧
ライフログ
最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
記事ランキング
その他のジャンル
ファン
|
関東甲信も今日梅雨明けしたようです。
去年の梅雨明けが早すぎたので、今年はまぁ平年並みですね。 いよいよ夏本番、あんまり猛暑にならないといいな~ よく晴れて暑いので、今日は爽やかな色合いの花を… ![]() エキナセア グリーンジュエル うちのエキナセアの中では一番遅咲きでした。 でも茎がしっかりしていて、全員花がシャキーン!と立っています。 その向こうにあるエキナセア サンダウンは茎が細くて自立できず、でれーんとしちゃってます。 支柱が必要だわ~。 あ、後ろにバラの花びらがたくさん落ちてますね…片付けなくちゃ。 咲き始めの時もアップしましたが、ヒマワリ ジェイドです。 ![]() 育て方が悪かったのか、元々そういう品種なのか、このヒトもとても茎が細くて 支柱なしでは立てません。 早目に摘芯して、スプレー咲きみたいにすればよかったのかも。 でもこの色合いはとても爽やかで好きです。来年も植えようかなどうしようかな~。 これも何度かアップしてます。ペチュニアドレスアップのライムグリーン。 ![]() 玄関内で冬越しさせた去年の株から 挿し芽で増やしたものがだいぶ大きくなって、そろそろ花盛りを迎えます。 本当は名前のとおりちょっとグリーンがかってるはずなんだけど これは真っ白に見えますね。 今日は既出の花ばっかり…^^; ジニアクイーンライムの八重咲きです。 ![]() これはハッキリとライムグリーンですね。一重もかわいいけど、このぽってりした八重が好き。 以前、「ちっとも蕾がつかない!」と書いたマリーゴールド キリマンジャロホワイト。 やっと蕾が出てきましたよ~ ![]() 夏本番の時にやっと咲き始めるのね~。 暑い時の涼しげな白い花、期待してます! お察しの通り、ライムグリーンの花にめっぽう弱いです(^^ゞ 特に今年の夏は東花壇のテーマカラーをライムグリーンにしたので、 リビングから見える光景が大変爽やか。 写してませんが、足元にリシマキア・ヌンムラリアや黄金葉のワイルドストロベリーを植えてます。 ジニアと一緒にハツユキソウも植えたんですが、よそで見かけるものよりどうも成長がイマイチ。 大きくなると思ったので後方に植えたのにジニアに埋もれてる~ 花壇全体の写真を撮ろうと思っても、なかなかサマにならず… バランスよく配置してらっしゃる方ってすごいわー、と よそ様のブログを拝見するたびため息ついてます(笑)
by flowerofspring
| 2014-07-22 17:59
| 今の庭/宿根草ほか
|
ファン申請 |
||