細長い小さな庭で、のんびりゆっくり庭作り。 バラやハーブ、宿根草を育てています。 8年育ててきた庭を引越しで留守にして数年。 2012年の冬に戻ってきました。 樹木以外何もなくなった庭を、またぼちぼちと作り直していきます。 人気blogランキングに参加しています! ポチッと応援お願いします♪ ![]() ![]() ![]() ![]() エキサイト以外のリンク My Garden - お花ダイスキ! ブログジャンル
カテゴリ
全体 はじめに バラ園めぐり 今の庭/バラ 今の庭/チューリップ 今の庭/宿根草ほか 今の庭/ハーブ、葉もの 今の庭/花木、果樹 今の庭/ローズリスト 今の庭/その他 仮の庭/バラ 仮の庭/チューリップ 仮の庭/宿根草ほか 仮の庭/ハーブ、葉もの 仮の庭/ローズリスト(2008年) 仮の庭/その他 昔の庭/バラ 昔の庭/チューリップ 昔の庭/宿根草ほか 昔の庭/ハーブ、葉もの 昔の庭/花木、果樹 昔の庭/ローズリスト(2005年) 昔の庭/その他 以前の記事
画像一覧
ライフログ
最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
記事ランキング
その他のジャンル
ファン
|
おっそろしいほどの強風が吹いています。
6月に入ってからずっと風が強く、ハナミズキもとうとう散り始め… 今日はもうほとんど花が残ってません。 猛暑の次は暴風…なんでこう極端なんでしょうね。 それはさておき、初夏の宿根草が次々咲いてます。 先日もアップしたデルフィニウム ロイヤルアスピレーションズ 満開です。 ![]() 迫力!かつゴージャス。もっと庭が広ければ、これを何本もまとめて植えてみたい。 同じくデルフィのモーニングライト ![]() 淡い紫で、これも大好き。 後ろに見えるのはジギタリス サットンズアプリコットです。 ちょっと引きで見るとこんな感じ。 ![]() 細かい花が多いので、ちょっとゴチャっとしています。 手前に見えるのは、コンパクトガウラ ベインズフェアリー。 名前のとおり今はコンパクトにまとまってますが、これから育ってくると やっぱりちょっと暴れ気味になります。 ガウラの向こうに見える黄色い細かい花はダイアンサス ナッピー。 ナッピーをアップにするとこんな感じ。 ![]() 淡い黄色の、1cmもないくらいの小さな花がたくさん咲いてます。 これは西花壇のタマシャジン。 ![]() でも後ろにはニゲラ、前にはフォプシス・スティローサ、隣にはコレオプシスと 似たような細い糸葉の花ばっかり、花の形も似たものばっかりなので、 埋もれています… もうちょっと目立つところに植えてあげた方がいいかな~。 埋もれると言えば、イングリッシュローズのヘリテージ。 ![]() オルラヤに埋もれて、「窮屈ね、もう!」という声が聞こえてきそうな^^; 残念ながら、春はこれ1つしか蕾がつきませんでした。 しかも猛暑のさなかに咲いたので、あっという間に散ってしまって… ゆっくり鑑賞する暇もなかったので悲しい~。 まぁ、ヘリさん(と呼んでます)は何回か繰り返し咲いてくれるので また蕾をつけてくれるのを待ってます。 当分お天気が悪そうですが、関東甲信越も梅雨入りしたんでしょうか? 朝から強風が吹くばかりで、雨はほとんど降ってません。 今週は忙しいわ暑いわでちっとも庭仕事できなかったので、週末はバラを切りたいな~
by flowerofspring
| 2014-06-05 19:28
| 今の庭/宿根草ほか
|
ファン申請 |
||