カワセミ撮る人 2タイプ : 花暮らしの記
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カワセミ撮る人 2タイプ


受診ついでの一週間ぶりの庭園です
カワセミ撮りの皆さんは誰もいませんでした

いつもジッと待つタイプの年配の方もいません
この庭園のカワセミの動き方を熟知された方だからこそ
何れまたここへやって来るからと
椅子に座ってカメラを構えておられます
まるで釣り糸垂らす釣り人のように・・




カワセミ撮る人 2タイプ_b0369666_18085051.jpg





一方、それが分かっていても
一羽のカワセミ追う健脚持ちの皆さん
出勤前の朝仕事の人もおられるのだとか
短い時間に成果を出したいでしょう、投網漁タイプ





カワセミ撮る人 2タイプ_b0369666_18103543.jpg





誰も居ないので、今日は水辺の椅子に座って待っていたら
程なくしてやってきたカワセミさん





カワセミ撮る人 2タイプ_b0369666_18334566.jpg





しかも、いつもなら決して止まらない岸辺の石から
すぐ目前のエサを捕ろうとしています
じっと動かない私を大仏くらいに思っているのでしょう

人が来る前はこうして採餌しているのだと想像します
こんな場面にも出会えるのなら
こうして待つのも良いものですね(^^;
(すべてトリミング画像です)



いつもご訪問頂きありがとうございます(^▽^)/
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ベランダガーデンランキング

Commented by HiroPhoto1690 at 2023-12-06 19:20
こんばんは^^

カワセミを撮ったことがあります。
池の周りに三脚を立てた人がいたので少し離れてカメラを持って待ちました。
私もじっと待つタイプですね。
足音をさせてウロウロしたら野鳥が怖がってしまうと思います~
カワセミが枝からダイブして魚を獲りました♪
Commented by rose201605 at 2023-12-06 22:37
> HiroPhoto1690さん

こんばんは~
そうでしたか、Hiroさんも待つタイプですね^^
カワセミのダイブ、凄いですね^^
ちゃぽんって水に入った時はシャッターチャンス既に遅し、ばかりです(^^;
カワセミ撮りの方は大きな望遠レンズで程よい距離保って写しています
私のようなレンズだと近付かないと無理な距離で、、
そうなんです、警戒心強いカワセミが私のせいでエサ取り諦めるだけでなく
シャッターチャンス逃す遠くで狙っていた人たちもいると思うと
いたたまれなくなってしまったことが一度あり、待つタイプに
あるいは、誰も居ない時間帯狙うかですね(^^;
せめて、鳥にも周囲にも迷惑かけないで撮れるカメラが欲しいのですが・・(^^ゞ
by rose201605 | 2023-12-06 18:49 | 自然 生物 | Comments(2)

丈夫な宿根草を中心に育てる日々。下手の花好きベランダー

by ばあバラ
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30