玉子サンド : ごはんとこども
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

玉子サンド

家から少し遠いのですが、珍しく夫が早起きしたので行ってみたかった厚木にある玉子サンドのお店へ。


無人販売で黄色の冷蔵庫が並んでます。
玉子サンド_d0400466_07421024.jpg

玉子サンドが補充される時間は決まっていて、到着したときには冷蔵庫は空っぽ。

補充されるのは約50分後!
既に3組くらいいました。

なかなか来れないので待つことに。

続々と人が来て、販売時間には30人くらい並んでました。
周りになーんにもない辺鄙な場所なのにびっくり。

時間になったら裏にある工場から台車に乗ったサンドイッチが届きました。
冷蔵庫へ入れる前に売り切れたようです。


無事に玉子サンドが買えました!
玉子サンド_d0400466_07505737.jpg

メンチカツサンドも。
玉子サンド_d0400466_07505889.jpg

どちらも300円でボリューム満点。
お得感がありました。
玉子もパンも美味しかったです。

今度は時間を確認してから向かいたいと思います。2,30分前でも購入できそうでした。


パンの耳が大きな袋に入って100円!
そちらも購入。
そのまま焼いても美味しかったですが、ラスクにしたりアレンジして食べてます。
玉子サンド_d0400466_08003592.jpg


ーー

2週間前くらいから帝王切開の傷跡が痛み出して。
ズキズキ、チクチク、ヒリヒリなど、色んな痛みがやってきます。もう5年も前のことなのに。
2年前にも同じように痛くなって病院へ行ったけど、帝王切開の傷が痛んでいるということでした。

気がついたら痛みが無くなっていたけど、今回も早く無くなればいいな。








Commented by ryuboku3 at 2024-10-20 14:07
美味しそうな卵サンド!!
販売スタンドそのものも“卵色”とネーミングがキュートで、並んぶ時間も楽しめそうです。
卵サンド、、奥が深いですよね。

痛みが早く消えますように!
Commented by autumn-park at 2024-10-21 07:50
こういうのってほんとそそられます!
少し前に行った鎌倉の自販機の焼き菓子屋さんを思い出しました。
厚木、、むむむ、遠い、、けど行ってみたいです!

私も暫く、いつもじゃないんですけれど、ひきつれる様な痛みありましたね。
どの時期っていうのは思い出せないのですが、子供たちが赤ちゃんじゃなかなって以降です。
ヒリヒリが1番近いかな、、。
早くよくなりますように。
ほんと、女の人って大変ですよね。
Commented by fysoft at 2024-10-21 08:27
こんにちは。

昨年、2回行きました。都内からだと、かなり遠いのですが、
行く価値はありました。
色々買い過ぎましたが、どれも美味しくいただきました。
Commented by flowerayumi_b05 at 2024-10-21 12:46
> ryuboku3さん
美味しくてお値段も大満足な玉子サンドでした。
工場もありとあらゆるところが黄色に染まってました。コンセプトがいいですよね。

ありがとうございます😊
Commented by flowerayumi_b05 at 2024-10-21 12:49
オータムさん
いつかチャンスがあったら行ってみたい、と思っていたお店でした。自販機ではないからお金入れなくてもサンドイッチとれるし、防犯的に大丈夫かなぁ、と心配になりましたが、すぐに売り切れちゃうし、あまり冷蔵庫には入ってる時間がないのかもです。

帝王切開、直後も痛かったけど何年も経って痛むとは知りませんでした。痛みが残る方、結構いるようです。乾燥とか冷えとかも良くないとネットにありましたので、保湿クリーム塗って湯たんぽで温めてます。
Commented by flowerayumi_b05 at 2024-10-21 12:51
> fysoftさん
こんにちは。
そうなんですね!
またチャンスがあったら行きたいと思います。その時(時期?)によって、玉子サンド以外にも数種類あるようですよね。
私たちが行った時は玉子サンドは1人一つと言われて3つ買いましたよ。
by flowerayumi_b05 | 2024-10-20 08:40 | ランチ | Comments(6)

食べたものと子ども(5歳女の子)の日常


by ayumi