衝撃価格のしいたけ : ごはんとこども
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

衝撃価格のしいたけ

こんなにたくさん入ったしいたけが、
108円!!

衝撃価格のしいたけ_d0400466_19175042.jpg

びっくりしました。
即、買い物かごにいれましたよ。

見切り品だけど、傷みが気になるのはほとんどなくて、40個くらい入ってました。

すぐにカットして冷凍しました。

買った日はそのまま焼いて、醤油麹と合わせるだけで美味しい〜!

翌日は豆乳クリームパスタ。
しいたけ、塩麹漬けの豚肉、ブロッコリー。
衝撃価格のしいたけ_d0400466_19191096.jpg

このブロッコリーも一房108円でした!安い!


夫はきのこ大嫌いだし、娘もそんなに食べないので、普段ほとんど買わないんですよね。

いやー、108円で当分しいたけが楽しめそうです♪


Commented by hiromama2021 at 2023-11-09 21:19
こんばんは。
しいたけもブロッコリーも安い!!!
こちらは安くても198円です。
お野菜が高いのは困りものですよ~~~~。

LPLPが一番いいのかも知れないと思います。
100%満足は難しいですね。
Commented by autumn-park at 2023-11-10 07:27
これは安いですね!

私もキノコ類大好き。
今はマッシュルームが冷凍庫に眠っています。
冷凍出来るってわかると、少量しか使わなくても買えますもんね。
急に実家に行く事になって、白菜、長芋も冷凍できるんだと知り、以来週間になりました。
何もかも値上がりしているから無駄にはできませんよね。
Commented by flowerayumi_b05 at 2023-11-10 10:30
ひろままさん
ブロッコリー、こちらもいつも200〜300円くらいなので、安くて2つ買いましたよ。
安く買えて大満足です(⑅˃◡˂⑅)

色々試してみないとわからないですが、今のところいいです♪
Commented by flowerayumi_b05 at 2023-11-10 10:33
オータムさん
きのこ、思う存分食べれるとこ嬉しいです♪
大抵のお野菜、冷凍できますよね。味や食感が変わるものもあるけれど、腐らせてしまうよりいいですよね。
使い切るのが一番の節約ともいいますね。
by flowerayumi_b05 | 2023-11-09 19:25 | ランチ | Comments(4)

食べたものと子ども(5歳女の子)の日常


by ayumi