*満開〝マーガレットローリー〟&マックスマム&小庭はナデシコ
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!おはようございます明日から仕事( ᵕェᵕ̩̩ )なのに雨仕事の事考えると体調が悪くなるから考えない毎日沢山写真を撮ってるけど全く追い付かなくて溜まる一方です( ̄▽ ̄;)お口直しに今朝はマーガレットをご
素敵な5月の夕暮れ オリビアローズ・オースチンと、赤いポピーのパンドラ
花盛りになってきたので本日2本目のブログです 花壇に紫色のバーベナや オルラヤも咲き少し前までスカスカだった花壇が花盛り花壇になりました そして昨…
*台木が育ってノイバラが咲いてた( ゚д゚)&アイスバーグ咲き始めました
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆午前中は叔父と叔母がバラを見に来てくれて叔父は要介護ですが何度も何度も綺麗だね〜綺麗だね〜と言ってくれましたガーデンハウスで飲み物を出すと「こんな良いところだと来年も来ちゃうよ」とお茶目
*クリスティアーナ、ジプシーボーイ、ピエールドゥロンサール〜大雨の日のバラ〜
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆ダスキンペット用モップYahoo!やらInstagramやらYouTubeやらこの広告がついて回って来る猫を飼ってるってバレてる?検索したりsnsにあげたりするとそのワードに引っかかって広告がでますね賢いなぁ、ま
今日もご訪問ありがとうございます♪今日は風も吹いていなかったので、念願の薬剤散布ができました♡今回の殺菌剤はトップジンMゾル(ベンゾイミタゾール系)を10...
美しすぎる薔薇姉妹と、可愛すぎる多肉さん 親バカ状態でっす@@@
ゴールデンウイーク最終日は雨でした 雨だからか気温が低くて肌寒い 冷たい雨の中で薔薇ちゃまたち咲いています 今日の写真は昨日撮った薔薇ちゃまです…
にほんブログ村ロゼ庭へようこそ♪春になってロゼも戻ってきたけどびろさんもmamirinさんも戻ってきて嬉しいほんとに他の人のこと言えないよね4ヵ月も休んでて1ヵ月更新してまた冬眠状態に入ってたからでも今年ひとつ違うことが庭が楽しい♪ここ2年間くらいバラに飽きたのかぁと思うほど気持ちが庭から遠のいていたのがとうとうバラを買いましたよ♡記念すべき再出発のバラはバラの家の木村元てんちょの作出ブルーグラビティー大苗が...
昨日は早く目が覚めてせっかくなので仕事前にセカンドガーデンの様子を見に行ってきましたバラは少しだけ咲き始めていましたでね。。。動画でも撮るかと先に進んで行った…
(〃▽〃)1番最初に咲いたバラ『ライフ』です4月22日↓(〃▽〃)4月23日雨に濡れても花弁が傷まないです↓(〃▽〃)4月25日↓(〃▽〃)4月27日↓(〃▽〃)真ん中にはグリーンアイが見えます4月29日↓(〃▽〃)だんだん外側から退色していきます5月1日↓(〃▽〃)5月3日に切りました↓(〃▽〃)軒下の午後から日陰になる場所に置いてあります(〃▽〃)花弁もしっかりしていて花持ちも良いです(〃▽〃)樹形もしっかりしていて上を向いて咲きます『ライフ』作出...
バラの初開花4品種~ストロベリーマカロン、パパメイアン、ルイーズオディエ、紫燕飛舞 など
2025.5.5(日)晴れ 21℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、例大祭午後から大騒ぎテレビで放映してるのでしばらく見ていました。 そのためバ…
おはようございます~♪ 今年はバラがゆっくり咲いてるような気がします。 いっぺんに咲くと写真撮らなくちゃ、花がらを取らなくちゃと することが多くなってあたふたするので ゆっくり咲いてくれる
ニューウェーブ、ディオレサンス、シャルール…水も滴る美バラ☆彡
今日は 朝から雨・・・ バラが次々と咲き始めたので 雨間に写真撮ってきました(^^)/ 咲き始めたばかりの 雨粒蓄えたバラも美しい☆.。.:*・゜ 写真だけずらりとUPしま~す ( ´ ▽ ` )ノ ニューウェーブ
ガブリエル、ロココ、フレグラントアプリコット…&我が家でBBQ
今日はまさに五月晴れ 子どもの日はお出かけ日和になりました♪*゜ 私はせっせと 昨日のBBQの片付け・・・(^^) 庭のバラ 5月らしい陽気になって バラが次々咲き始めています☆.。.:*・゜ ガブリエル 中央
次はジェームズ٩(。→∀←。)۶ うどん粉病の原因わかった!
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ バラが気になって今朝は早く起きちゃったよ 『ポッポちゃんと朝のルーティンꕤ*.゚』 おはようございま…
ブルンネラ青くて小さなブルンネラの花が自然に増えて、あちこちで咲いています。🌷焼却炉前の雑草対策に、固まる防草砂作撰を昨日から始めました。石の隙間に生えている雑草を取ってから、隙間に砂を入れて、水をかけて24時間待てば完成です♪ → 使用前 使用後ささやかなローメンテ作戦なのでした。🌷イチゲの蕾。みんな同じ方向を向いているのが可愛い♡ヒヤシンス明日の天気予報は晴れ☀今年最初の芝刈...
wx 曇り時々晴れ 19.5℃ オープンしました。 家族でこの日を迎える為に非常識な程の作業をこなして来ました、 感無量です。 今日は「みどりの日」、初日を設定した理由です。バラが1輪も無い事は避けられホッとしました。これからバラは開花しながら驚く程の勢いで成長します、育てた者は一番楽しく気を揉みワクワクする時がやって来ました。 フロントガーデン 東サイドガーデン CL カクテル バックガーデン バックガーデン メインガーデン メインガーデン メインガーデン S ラ パヴァーヌ OLD Ch 月月粉(ユエユエフェン) Min 花見小路
(2025年4月19日撮影) 知人から、ずっと以前に その昔、家老のお屋敷で 咲いていたといわれがある 一枝を頂き挿し木した椿です。 鉢で育てていましたが大きくなってきたし お花が綺麗だと
昨日は雨でずっと家に引きこもってました。 そして、今日はいいお天気になったので、 先日買ってきたバラ苗を植えました。 毎年★になったバラの数と同じくらい新しいバラを増やしているので、 いつもほ
懐かしく思い出すシトラス・マーブル 白薔薇さん開花♡ 澄んだ水色に静かに感動(^^
こどもの日ですね~ 当地にはお子様ってほとんどいなくて スーパーで赤ちゃんとか見るとわぁ久しぶりに赤ちゃんを見たかわいい~ こんな感じ 田舎地方では…
おはようございます最近は強い雨になることが多いですバラが咲き始めると、より一層お天気が気になります花が開いたばかりで土砂降りになったりすると、「あ~」って思っ…
雨に濡れたたまたまかずら メサージュドゥヨコハマ ミステリューズなど
にほんブログ村ロゼ庭へようこそ♪たまかずらが大きな房になって咲いていますいつもは可愛いたまかずらですが今回はゴージャス感まで漂っています樹勢が強く大型のつるバラなので広い場所が適地ですがロゼは幅180センチの場所で育てていますもっと良花を咲かせる為には250センチは最低でも必要だと思います誘引している時トゲが少ないのでたまにあるトゲに当たってびっくりすることがあります耐病性は強いです多花性で花付きは良い...
ライブドアアプリでフォローしていただければ嬉しいです💖おはようございます今日もいい天気庭の様子伺いに訪れる方が増えてます今日開花のバラとロココとグラハムトーマスとレーニーブルーエーデルワイスガートルートジュキルア・ラ・シウルメールムーンスターデブズデュラ
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ 毎回辛くて反省するのに学習しない自分にも苛立ったりしてダメダメダメ!!おおらかな気持ちで楽しくダイエットし…
バラの花が咲きだしました。。やっぱりアジュールの香りは素晴らしいです♪
今満開の早咲きはバタースコッチ・メアリーローズそしてルリールです。相変わらずルリールは姿 香りとも素晴らしいバタースコッチその他咲き始めのバラたちアジュール(癌腫のアジュールから挿し木・・もう癌腫のことは忘れている(汗))グラハムトーマスげ!スリップスだらけ・・・農薬がかからなかった蕾かな?植えて5年間ほどはティーの香りが素晴らしかったのに・・・年々スモーキーな香りが強くなって、ティーノ香りが覆い...
(満開の「ヒメウツギ」↑)バラとクレマチスが一斉に咲く庭のハイシーズンの前次々と新緑が展開し花々の蕾が膨らんでくる期待で一番ドキドキしている時に咲いてくる「ウツギ」たち小さいけれど存在感大の「ヒメウツギ」にシックな「オオベニウツギ」↓斑入り葉の「オーレオ・バリエガータ」↓玄関脇の花たちのお立ち台に一番開花の「レミチャン」の鉢植えを飾ってもうすぐになった我が家の庭のハイシーズンを待っています上手なガーデナーさんたちは素敵に咲き進む今を心静かに楽しんでおられるだろうな~と思いつつ最後の手直しやバラの芽かきやクレマチスの誘引にとバタバタと過ごしていま~す「ウツギ」も咲いてもうすぐ庭のハイシーズン~
こんばんは♪ 今日は最低気温14℃、最高気温20℃ 昨夜は強い雨が降りました。 ハイブリッドティーは出来るだけカットしましたが 房咲きの巻き巻きさん達はつぼみを抱えているので切れないわ〜 今朝はピッカー
玄関前の花壇 クレマチス レディオブシャーロット シューラネージュ
おはようございます~♪ 昨日も比較的気温が低めの朝でした。 庭の手入れをしていると風が強くなってきて 応急処置をしたバラのアーチがまた壊れないか心配しましたが 何とか無事で助かりました。
wx 雨時々曇り 15.9℃ 今日はオープンガーデンはお休み。 雨に濡れたバラの花は閉じ気味でじっとしています。 昨年は「鉢増し」今年は「日々の手入れ」のパンフレットを作り、バラに興味がある方にお渡しします。ご希望される方はお声がけ下さい。 OLD Ch 月月粉(ユエユエフェン) Min モカ 萼が降りた S かおりかざり CL カクテル 昨日は開いていた花が今日は閉じ気味です。 プラティア ホワイトスター 雨に当たり生き生きとしています。 たくさんのカリカンサスの花 ER ティージング ジョージア 手放すバラは雨宿り。 萼割れを始めたバラ、 OLD R ルッセリアーナ F チャールストン O…
パフビューティ イーストガーデン、華奢なアーチのパフビューティは、花数が増えてきています。 アプリコット色の中輪のバラで、好きな色合いです。 鉢植えの…
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ 写真いっぱい撮ったのに 『次はジェームズ٩(。→∀←。)۶ うどん粉病の原因わかっ…
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 一番花 開花 画像 2025 春
レイニーブルー バラ バルーンオベリスク 仕立て 一番花 開花 画像 2025 春 ▼2025.5.5 レ
サークル敷石完成♪と、雫が光って美しいガーデン✨と、色々咲いてきました♡
今日もご訪問ありがとうございます♪今朝、庭に出ると昨夜雨が降ったみたいで、バラの葉っぱが濡れていました。天気予報を確認すると午後から夕立が来る予報で、薬剤...
(2025年4月16日撮影) 乙女椿、ネーミングが良いですよね! コロンとした可愛い姿とピンク色 まさに乙女!という名がピッタリだと 開花の度に思います。 (2025年4月16日撮
にほんブログ村ロゼ庭へようこそ♪群舞房咲きになって可愛いです少女のようなお花ですまだ蕾がいっぱいあるので8分咲きというところでしょうか今年は無剪定、誘引なしの群舞でしたのでしだれて咲いていますこういった感じもいいなと思いますテーブルにブルーデージーを置いてブルーとピンクのコラボが可愛い群舞は無剪定、誘引なしでもしだれて素敵に咲くこと発見今でもすごいのに満開になったらどうなるのかワクワクしています群...
また雨の1日。草花も倒れ、ステムが長いバラは、花の重さで倒れかかっている。この時期の雨は、あまりありがたくないんだけどなあ。満開のバラもいいけれど、蕾がいっぱいついて咲きそう、咲きそうというバラがいい。満開に咲く楽しみがあるからかな。エドアールマネレダほのかサハラ98ケアフリーワンダーブルームーンブラスバンドマダムイサークペレールチャイコフスキー明日は晴れるかな。咲き始めのバラがいい。
家のバラは、三十一番手が咲きました。グリーン・アイスなのですが、何故かピンク色です。他の枝の花もピンクなので枝変わりではないと思います。普通、春バラは白っぽくて、秋バラが色濃いのですが…。最近の気温の寒暖差が大きかったのかも…。朝早く起きたのですが、どこに行くか決めきれず、結局長居植物園に行ってきました。鳥撮りするか、バラにするか、悩みすぎて出遅れたのが失敗です。今日のバラ園は人出が多かったです。ネ...
バラの初開花2品種~ブラックビューティ、ヨーランドダラゴン@雨の中咲いてるバラ~グラウンブルー等
2025.5.6(日)雨 15℃ー14℃ ご訪問ありがとうございます。 今日は、一日冷たい雨気温も上がらずでした。買い物も行けずに外にも出れずベランダ下のテラ…
GW最終日はあいにくの雨。シェエラザード、アンジェラなど。アンクルの一輪挿し。
○ 5月6日(火)GW最終日は雨。天気予報では午後からだったが残念ながら朝から降り始めた。この薔薇はシェエラザード。ロサオリエンティス作出の薔薇。とても良い香り!!アンジェラも咲き始めた。アンジェラは街のあちこちで見かけるポピュラーな薔薇。日陰、病気に強い元気な薔薇だ。こちらのアーチに這わしているコーネリアも咲き始めた。派手さはないが愛らしい花。1925年作出とのこと。なんと100年前に生まれた薔薇だ!!...
ばら ブライダルピンク マルゴスシスター バロンジードゥロラン 白いばら モッコウバラ ナニワイバラ
今朝は雨模様で肌寒さを感じますばらが次々と咲きはじめました部屋から眺める...
トレリス2枚を使ってフェンス仕立てにしている プリンセス シビル ドゥ ルクセンブルグが結構咲いてきました! この品種は香りの拡散性が高く、これが咲き始めると 庭に漂うバラの香りがより一層濃厚になります(≧∇≦)
今日もご訪問ありがとうございます♪昨日からの豪雨と暴風は早朝まで続いていました(^◇^;)今日は薬剤散布の予定ぢしたが、強風で断念しました(T . T)雨...
オープンガーデン参加メンバーのお庭紹介 MyFavorite Garaden
ライブドアアプリでフォローしていただければ嬉しいです💖朝から冷たい雨開花した花たちも皆うな垂れています☆☆☆今週末からオープンガーデンが始まります参加メンバーのお庭の様子を紹介します➃ My Favorite Garaden忙しい日常で四季折々の宿根草を中心になるべく
ライブドアアプリでフォローしていただければ嬉しいです💖雨は降り続いていますが風がなくて助かりますお部屋から眺める雨の日のしっとりとした緑深い庭も好き(❁´◡`❁)バラたちはみんな雨の重みでうな垂れていますが散ってはいないようです週間天気予報によると明日からは
今日は雨だったので、傘を差しながら花弁の掃除や凋花切りをしていました。昼からは雨が止みましたが、また降ってくるということでお籠りしていました。三十二番手のシャンテ・ロゼ・ミサトが咲きました。大分上の方で咲いていたのでベランダから鳥撮りカメラで撮っています。ついでに他のバラもベランダから撮ってみました。パルフェ・タムールです。ローラ・アシュレイです。ジ・アレキサンドラ・ローズです。メアリー・レノック...
キンギョソウ アールグレイ アンティーク ミニ ペチュニア シュバリエ 定植 ライフ 退色の薔薇 5月
キンギョソウ アールグレイ アンティークミニペチュニア シュバリエ 定植 ライフ ロサオリエンティス タイプ0
今年度最初の星空観察会を3日に行いました。当初の予約者は19名でしたが、天気が悪かった事もあり2組減りました。でも、まずまずの滑り出しです。天気が悪くても屋内で解説などを行いますので、余程のことが無い限り中止という事は無いです。廃校利用施設の玄関を入ると何時もと雰囲気が違います。なんか、華やか。これ、全部手作りだそうです。こいのぼりの鱗はどんぐり。兜の飾りもどんぐりです。首の後ろの部分は松ぼっくりだそうで・・・自然の物でここまで作っるのかと感心しました。もう20年くらい続けている星空観察会ですが、星が見えない場合に開催する場所はいつもこの畳の教室(廃校舎)です。スクリーンは正面の白い壁で、120インチくらいのスクリーンになります。機材は全部自前の搬入機材です。畳の部屋で行うには理由があります。天井にプラネ...星空観察会2025-1
ようやく我が家のバラが開花し始めました。 まだ、咲き始めなので庭全体では少し殺風景です。 南庭全体 (2025.5.5撮影) その中でも開花し始めたバラを紹介…
ローズマリー水耕栽培
5月上旬、お庭の様子
ローズマリーの新芽で蒸留
【植え替え】根が貫通したローズマリーを救出しました
【開花】咲いているローズマリーのうち11種です
2025年最新版:観葉植物の香りで楽しむアロマテラピー - 心と身体を癒す植物活用法
お米の相場が読めない、値上げの春。なら、やるしかない。
身代わりになってしまった。
今日から4月 春が来た ☆ 不審者
【植え替え】ローズマリー・シシングハーストを植え替えました
【オーガニックアロマ100%】しっとりホワイトクレンジングオイル&クレイパック洗顔
【オーガニックアロマ100%】しっとりホワイトスキンローション&リッチエマルジョン
今回はよく出来ました
ローズマリーの春剪定|枯れ枝を整理して元気に!剪定後の活用アイデア
【開花】今咲いているローズマリーのうち6種の花です
先日お迎えした貴重なイングリッシュローズ*
おじいちゃんになれて良かったと実感する幸福な時間
幸せの後ろ姿★新たな白い花★箒も作れるコキア
メーヴェ バラ アップルローゼス トピアリースティック 仕立て 一番花 シューセルクル 2025 春
ブルーから「パステルブルー」のガーデンに移行
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達4プラス植物で進めます!
多肉イベントへGO!&見事なアエオニウム( ≧∀≦)♬
雑草対策の新常識!雑草をクラピアで制する!
神原チャイとカンテチャイ・・・雨の庭風景!
芝生の深い穴あけにイケる!粘土質土壌の救世主なるか?マキタ アースオーガ DG002GZ
芝生の生育が遅い。そのワケは? 深刻か否かを簡単に見分ける方法
咲いてます&咲きました
◎咲き始める花あり&広島空港から台北へ①
バラの動画を作りました♪
シラーが咲きました🌹
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)