富貴蘭や高知の風蘭の珍品を紹介しています。
小温室を持ち、風蘭、ミヤマムギラン、セッコク、カンアオイ、クンシラン、多肉植物など多彩な植物を育てています。
富貴蘭や石斛も栽培記録。神奈川県の真ん中あたり、ベランダで育てています。覆輪よりも縞や虎斑好き。
原種カトレア.V.セルレアのお花がいっぱい。ランに興味のある方、いらっしゃ〜!!
私の蘭舎、所有するえびね蘭、えびね観察記録などを紹介する、完全えびね中心のブログです。
趣味で洋ラン、夏は葡萄づくりを頑張っています!シャルトリューの小春ちゃんと樹里ちゃんもよろしくね!
洋蘭栽培のブログです。 マンションのベランダでやってまーす。
富貴蘭の栽培や釣り、山菜採り、バドミントンなどをして楽しんでいます。
神奈川県横浜市中区にある洋蘭(ラン)や観葉植物のギフト商品を販売している会社です。
富貴蘭・風蘭の珍品を紹介しています。富貴蘭と風蘭の研究をしながら、その魅力を皆様と共有して参りたいです。
北海道赤平市の「赤平オーキッド」が綴る、北海道の風土(フード)や人と花の奮闘記
山野草栽培をメインに、記事を書いています。 他に、山登りや風景・花の写真を撮る事も好きです。 カメラは古いですが、D300sを使用。 よろしくお願いします。
蘭及び植物にまつわる台湾とタイの情報と出張日記
ラン仲間のYさんとの共同ブログです。 お互い試行錯誤しながら洋蘭を楽しんでます。
お酒やラン、旅行、写真など好きなことのブログです
編み物大好きなシニアです。 編みぐるみを楽しんでいます。
ランが好き。おうちのわんこが好き。あとは家族のことかな
胡蝶蘭、カトレア、デンドロビウム、オンシジウム等の「植込み材料無しの栽培」状況を紹介しています。
佐倉市にある洋蘭屋さん「櫻井農園」の花便り 蘭の紹介 と 趣味のガーデニング
ひたすらに風蘭と夢おいつつも 冥土の土産に未だ出会えず ここにきて樹上の香りや楽しまん
バラ・ラン・多肉と暮らす日常を綴ります。
デンドロビューム ウェンツェン
ブログを再開します&ミルトニア・利休
Miltonia Enzan Summer Time 'Rikyu' ( エンザン・サマー・タイム’リキュウ’
成長が進むマイクロ胡蝶蘭2株(7月1日)
開花したパフィオペディラム(4月27日)
花芽の成長が進むデンドロビューム(4月27日)
花芽の成長が進むパフィオペディラム(4月1日)
花芽の成長が進む黄色のミニ胡蝶蘭(3月1日)
バークに着生デンドロビウムも開花
花芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」(1月1日)
開花が続くオンシジューム(12月15日)
開花が続くオンシジューム(12月1日)
開花が進むオンシジューム(11月15日)
開花が進むオンシジューム「クリーミッシュ・イエロー」(11月1日)
開花したミニカトレア(11月1日)
エビネの栽培日誌。日々の管理や栽培法の研究。愛媛県・大洲市の釣りや花を語る。
自分の寒蘭と知人の花を紹介する自己満足のブログです。
先日お迎えした貴重なイングリッシュローズ*
おじいちゃんになれて良かったと実感する幸福な時間
幸せの後ろ姿★新たな白い花★箒も作れるコキア
メーヴェ バラ アップルローゼス トピアリースティック 仕立て 一番花 シューセルクル 2025 春
ブルーから「パステルブルー」のガーデンに移行
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達4プラス植物で進めます!
多肉イベントへGO!&見事なアエオニウム( ≧∀≦)♬
雑草対策の新常識!雑草をクラピアで制する!
神原チャイとカンテチャイ・・・雨の庭風景!
芝生の深い穴あけにイケる!粘土質土壌の救世主なるか?マキタ アースオーガ DG002GZ
芝生の生育が遅い。そのワケは? 深刻か否かを簡単に見分ける方法
咲いてます&咲きました
◎咲き始める花あり&広島空港から台北へ①
バラの動画を作りました♪
シラーが咲きました🌹
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)