カメラ目線が上手に出来ました・お位牌をビーズで飾ってあげたよ
リクガメ じょーたろーと高級いちご
☆ホシガメ☆顔をブランケットの隙間にwww_(-ω-`_)⌒)_
大きなお口を開けてトマトをパクパク
この頃からミカンは別腹だったんだね
ミカン(せとか)がおいしいなぁ~(動画あるよ)
☆ホシガメ☆首が凄~い伸びたよwww(~ ̄▽ ̄)~♪
ノゲシも食べていたんだね
いっぱい運動してお利口さん出来たね
廊下でお庭を見ていたよ
☆ホシガメ☆むぎ目が可愛い~(-ω-人)
リクガメからピンクの尿酸が出た件☠️
お洒落 北欧デザインの洗えるラグはIKEHIKOがおすすめ!
頭がハートに形に見えるね
ナズナも食べていたんだね・フィギュアを見て大泣き・ももちゃんお雛様
ドリプレ・ローズガーデン納屋教室のご案内
結局多肉★庭の植物でリース★制作者は88歳
還暦Bouquet のその後
ミニリースのラッピング
2月の新着花材第3弾
大人女子旅(花とケーキと温泉)
ラベンダースティック作り
ドライとプリザーブドフラワーのミニリース
★大阪KITTE散策♡すき焼き・しゃぶしゃぶ【つかだ】
2月の新着花材第2弾
【ガマの穂が爆発する】
花炭作りと壁飾り
蜜柑屋を探しに行って思わぬ嬉しいものを発見!
オードリー「グレイシア」東京駅限定BOX活用!つるバラ(モッコウバラ)のドライフラワーボックス!グリセリン法で半年は枯れることなく楽しめる!自宅で試せるドライフラワーアレンジ【DIY/菓子箱活用/アレンジ/インテリア雑貨/ハンドメイド】
2月の新着花材第1弾
いつもアシタバに助けられています
今年は、南高梅の開花が遅れています
先日収穫したカリフラワーは、一部が凍っていました
今日は、ヨーグルトに薄切りレモンをのせてみました
今日は、暖かい日中にタマネギやニンニクの除草をしました
ネーブル畑の隣も、片付けています
ネーブル畑に、イノシシ柵を設置しました
パパイヤも、寒さに耐えています
トンネルのホウレンソウやツケナ、ミズナの芽が出てきました
今日は、カリフラワーの花を見つけました
ハッサク(八朔)が、厳しい寒波に耐えています
今日は、今年初めて氷が張っているのを見ました
今日は、降った雪がしばらく残っていました
当農場の野菜セットが、完全に冬野菜モードになりました
ミカンの収穫が終わり、ミカンの樹形を整える、本格的な剪定を行いました
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)