何か雷⚡️も風🌪️も凄くて竜巻注意報も出たしあちこち神奈川県内も冠水が酷いらしい..まったり家に居られて良かったな。大きな被害がありませんように🙏
今見たNHKの感想。私は家庭環境として山寺さんや戸田恵子さんは子供いないのとか見てるじゃん?だから私個人としては未婚や子供いないのを何とも思わないしこの方たち…
4/26(土)に行ってきました。新大阪駅でキティちゃん電車に遭遇🐾幸先いいぞー…と思ったのも束の間。大阪駅へ移動し、宿泊するホテルへ向かいましたが、全然見つか…
劇団四季のバックフィーチャー特集ニュースーンでどんな塩対応が出るかドキドキしながら見てた..w 劇団四季に興味ある人が増えたのか。?くらいさいきんはTVの特集…
・第22回SNS連花~12番手はわたし! 花咲き乱れる季節がすぎて 緑がいっそう濃くなってきました。 この時季にきもちが落ちついてくるのは、 この緑のおかげか…
いけばな~プリザまで欲張りお花のスクールKILAです。いけばなとアレンジメントのW体験レッスン受けてくださった高校一年生の方の作品です。楽しんでいただけたよう…
昨日はお天気も良く、とても気持ちのいい日でした。最近は外へ出るときは杖ではなく、歩行器を使っています。1つわかったこと。杖をつくと調子の良い方に体を傾けるため…
少人数で完全予約制 草月流いけばな、フラワーアレンジメント教室アトリエクリスタルローズレッスンは月1回~好きな回数を選べるレッスン・資格取得もできますオーダ…
いけばな勤務先から持ち帰った花材を生けました。まずは洗面所。紫陽花・金葉こでまり紫陽花は小房にバラしてます。台所には、ガクアジサイと木苺を。斑入りのグリーン…
久しぶりに自分用の花を買ってきました。 今日は、現代華をいけたいなあ。 花材:芍薬、アルストロメリア、リョウブ。 芍薬は、咲かずに終わってしまうことがあるので…
早朝有田町の神社⛩️へ有田陶器市で多くのお客様に出会えます様にとお参り磁器で作られた鳥居と狛犬有田町らしい風景です昨日も本日も常連さんから初めてのお客様ま...
熊本学園大学附属高等学校部活の活動が始まりました。新入部員も迎えて新年度の始まりです。取り込んでいて写真が少し漏れているようです、すみません。「丹頂アリウム」「ばら」「カーネーション」「ドラセナ」・・・とても華やかです。丹頂アリウムの表情がそれぞれ
今年の桜は例年よりも咲くスピードと満開になるスピードが速く、平日フル勤務なのでお花見のタイミングを逃してしまった更新担当のなっちゃんですGW後半はお天気に恵まれますように…さて、4月の函館アリーナ展示担当は、齋藤社中すぎやまさんです生け込み中 コメント ふ
もうアゼルバイジャンって言いたいだけ 急に中東に目覚める|秋峰突然ですがチミは世界地図を ここがアゼルバイジャンじゃっ! びしーっっっ!!! って指させるか…
・おせんたく日和 斎藤です。 風がさわやか~(2025/04/27)ビバーナム、あじさいの葉、花しょうぶ。 テーマ 朝のひんやりとした空気がうれしい季節です。…
・いけばな教室のお稽古(4/22) 斎藤です。 先週の火曜日は火曜クラスのレッスンでした。 はるか昔のように思えますが、 まだ1週間前なのですね(笑) 教室…
いけばな4/24に玄関カウンターに生けました。ドウダンツツジ・ブプレリューム・デルフィニウムグリーンのガラス花器で涼しげに。芽吹きの季節を職場内でも感じていま…
三種生け三種生け(逆勝手)立花新風体先週生けたお花たちです。アップしそびれていました。そして札幌の桜(数日前)と言うことでまだ満開ではありません。今日も寒いの…
昨日は、いけばな会の総会と親睦会が和食レストランでありました。 私も先生から誘われて、行ってきました。 こちらのレストランは、私の隣で稽古されている方の勤務先…
一番大切なことを書き忘れる 一番肝心なことを忘れてました|秋峰昨日の記事を読み返していて 「あっ!」っと一番肝心なことを 書いてないことに気づきました この…
先日の神戸市茶華道会いけばな展盛況に終えられました 新しくなった中央区民センターは広くて綺麗な会場でした ライティングがイマイチでしたが役員のお陰で壁際の作品…
有田陶器市初日今年も最初のお客様は草月流の常連お客様大きめ花器を購入していただきありがとうございます。会場が通行止めになる前に来ていただき車に花器乗せまし...
棚の上から下に…というイメージでいけようと思ったのだけど 下に向かうと当然ながら重さで落ちてしまうので 反対に向かう枝も必要になるのだよ そこで、反対側に向かう枝は、壁際ぎりぎりの緊張感を出すことにしたのだ 花器は小さめのを選んでいたので、 カーネーションはもう一つ後ろにおいた花...
ラナンキュラス経過報告
樹々の若葉にハーブの復活とアジュガ バーガンディグロー咲く春✿Instagram開設2025
紫の花のグランドカバーとシェードガーデンのティアレアとラナンキュラスとマツバギクの植え付け
ラックスのラストと牡丹!☆うれしい兆し
ニューイマジン&サマースノーの蕾に泣くぅぅ
薔薇の蕾にアジュガ チョコレートチップ咲く春✿新NISA開始2025
ラナンキュラス・ラックスを自家交配する手順とまとめ|栽培日記
ラナンキュラスポンポンを贅沢に飾る幸せ
桜・ラナンキュラス・ムスカリ咲く春✿10年ぶりパスポート申請→5年ぶり運転免許証更新
ラナンキュラス物語&カスティールブルーが!!
散る前に少しだけ
今年も咲きました
再利用のお花も
世界の頂点に立った長野のラナンキュラス
不揃いの器たちですが良く咲いています
季節のフラワーアレンジメントレッスンと体験レッスン(フレッシュフラワー)
昭和の日(以前は緑の日)の祝日は素晴らしいお天気に恵まれました。連休前に山梨へゴルフ新緑が目に染みる青空と緑が美しいゴルフ場オオデマリの木が一本ありました。た…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)