2024-01-01から1年間の記事一覧
2024年に買って良かったものをまとめて紹介します。
ニコンのズームレンズ「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」を購入しました。使った感想や撮った写真を紹介します。
11,12月に買って良かったものを紹介します。
10月に体験したこと、遊んだゲーム、読んだ本で良かったことをまとめました。
10月に買って良かったものを紹介します。今月もソニーのイヤホンLinkBuds open、カメラバッグ、ぼっち・ざ・ろっく展グッズなど色々購入しました。
ファミリーマートでピクミンのキャンペーンが色々開催中です。お菓子を買ってマスキングテープをもらってきました。
長くて重いカメラレンズを買ってから移動が大変になったので、改めてカメラバッグを購入しました。普段使いもできそうなタウンユースなデザインで気に入ってます。
無印良品週間ということで、先日は食料品を中心に購入しましたが、追加で買ってきたものを紹介します。
最近流行りのオープンイヤー型イヤホン。最近発売されたソニーの「LinkBuds Open」が欲しくなり衝動買いしました。使ってみて良い・面白いと思った点やイマイチだと思った点を紹介します。
10月25日から全品10%オフになる「無印良品週間」が始まったので、さっそく買い物をしてきました。
大阪中之島美術館で開催中の2つの展覧会「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」展と「塩田千春 つながる私」展を鑑賞してきました
大丸梅田店で開催中のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」展に行ってきた感想と購入したグッズを紹介します。
前から気になっていた大阪の展覧会巡りをしてきました。中之島美術館や大丸で開催中の展覧会をハシゴしました。ついでにニンテンドーストアやソニーストアにも寄ってきました。
「Palworld / パルワールド」がPS5でも発売されたので、購入して遊んでみました。某ゲームと似ているということでしたが、あまり似ておらず、思った以上に時間が溶けてしまうスルメゲーでした。
後に「形而上絵画」と名付けられ、シュルレアリスムの画家に影響を与えたジョルジョ・デ・キリコの展覧会「デ・キリコ展」に行ってきました。
9月に体験したこと、遊んだゲーム、読んだ本で良かったことをまとめました。
9月に買って良かったものを紹介します。NIKKOR Z 24-120mm f/4 S、スコールボダ、ジブリTシャツなど
約3万円程で購入できるMotorolaのmoto g64 5G を買ってみました。手頃な価格ながら、普通に使えて最低限の機能も備えたスマートフォンだったので、格安スマホを探している方の参考になればと思い紹介します。
「Planet of Lana」のプレーレビューです。ドット絵風に描かれた機械と自然が美しい横スクロールのパズルゲームでした。
ジブリのTシャツを2枚購入したので、紹介します。「天空の城ラピュタ」と「君たちはどう生きるか」の絵柄のTシャツです。
PS4「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」のプレイレビューです。パズル要素で絵画を完成させ、画家の人生を辿るアートスティックなゲームでした。
PS4「リトルウィッチノベタ」のプレイレビューです。可愛いキャラに反して難易度の高いダンジョン攻略アクションが楽しめました。
IKEAでパーソナルチェア SKÅLBODA(スコールボダ)を購入しました。レトロさもあるお洒落なデザインが気に入りました。
PS5「Stellar Blade」のプレイレビューです。世界観や音楽の雰囲気がよく、美麗キャラで爽快アクションが楽しめました。
8月に体験したこと、遊んだゲーム、読んだ本で良かったことをまとめました。
8月に買って良かったものを紹介します。災害関連の備品も買っていかないといけないと思った月でしたね。
京都国際マンガミュージアムで開催されている「九井諒子展」と「ダンジョン飯 迷宮探索展」に行ってきました。
読書の感想が長くなってきたので、独立したサイトを立ち上げました。「フラミンゴ読書クラブ」です。
「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:」ミニアルバム 『Re:結束バンド』が届きました。曲の感想や特典を紹介します。
「劇場総集編 ぼっち・ざ・ろっく!Re: Re:」が公開されたので早速観てきました!総集編ですが、見応えのあるつくりになっていました。