気温的には、そんなに冷え込んだ訳ではないのですが、曇り空のせいなのか、肌寒く感じました。日中もこんな感じで、時折り陽射しが出ますが暖かくは感じなかった1日でし…
前半は音声だけで試合経過をチェック。後半からTV観戦。代表vsイラン戦の100倍おもしろかった。代表経験者揃いのリーグチャンプ、ヴィッセル神戸。対するは天皇杯…
自宅のはっさくを収穫、、、といってもこの時期強風になると落ちるので、それをひたすら拾って洗って選別!今まで面倒くさがりの私は、剥くのが嫌で殆ど食べたことがありませんでした。しかし、簡単に剥けるムッキーちゃんという便利ものをゲット。硬い皮が剥けるだけでなく、中の袋もレールに沿って滑らすだけで簡単に実だけになります。これでハマって最近は、ほぼ毎日食べてます。そのままでもokですが、ヨーグルトに混ぜて食べ...
露という国。民主主義の皮を被った権威主義。独裁主義。見方を変えれば、新しい王朝制度なんですよね。露では、選挙が権力交替のシステムではなくて禅譲しか許されないの…
来週いよいよ納車。結局契約日からきっかり2ヶ月目の同じ日。ディーラーの納期管理はヒジョーにわかりやすい。契約からきっかり1ヶ月後の同じ日でスペックとオプション…
全長1600ミリ中型~大型をターゲットにしたモデル推奨ライン1.2~2.0号オールグラスのブランクスチヌの引きを存分に楽しめます。桜、春をイメージしたオーダーを頂きました。暖かい日差しが待ち遠しですね。
おはよ〜すっ! (^O^)/2/17(土)和歌山県広川町唐尾一丸渡船さんに、K坊と、来てま〜す! (^-^)/最近の一丸さんぼちぼち1枚2枚釣れてます。1枚は…
雨も上がって、晴れました。当然、風は強くなりました。春一番だそうですね。それでも、気温はそこそこ上がりましたね。さて、仕事は昨日の続きです。 なかなか、完結で…
沖縄の筏です。水深20メートル位の場所に設置されています。潮の流れは穏やかです。渡船場から10分程で到着屋根付きの大型筏です。夕方17時から翌朝8時位までの夜泊まり筏釣りもあります。大型筏から連結筏があり、好きな釣り座でのんびり釣りが出来ます。水洗トイレも完備さ
今日は雨模様らしいですが、朝起きた時からどんよりしてて、今にも雨が降ってきそうです。通勤途中から、わずかに雨が降り始めました。ひょっとして、きょの方が釣れるん…
今年初の筏釣りは、沖縄県本部町にある海生活さんの筏からスタート気温は、23℃暖かいです。沖縄での釣りは初めてでしたが、親切に対応して頂けます。ひととおり釣具も販売されています。ダンゴもあります。今回は、手ぶらで釣りをします。竿、餌、仕掛けなどセットを貸して
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)