日本国内旅行
6日目 昨日は実質移動日だったのでこの日からいよいよ那覇観光がスタート。昼間は定番の美ら海水族館などを観光し、夕方今回那覇のメインホテルであるHIYORIオーシャンリゾート沖縄へ移動します。 ベッセルカンパーナ沖縄の朝食ビュッフェ 美ら海水族館 事前…
5日目 九州はこの日が最終日。移動日で熊本から福岡空港へ戻ってレンタカーを返却し沖縄・那覇へと飛びます。後半の沖縄編始まりです! 福岡空港 熊本から約1時間半、高速を走らせ5日振りに福岡空港へと帰還。フライトまで時間に余裕があったのでお土産(大…
4日目 熊本市内から真北へ足を伸ばし再度阿蘇周辺に点在する観光地を回ります。阿蘇は南側が景色が開けていて人気スポットなので、このエリアはあまり観光する人はいなんじゃないかな? 熊本キャッスルホテルから見た景色。このホテル場所は良いけど設備古す…
3日目 由布の温泉宿が素晴らし過ぎて離れがたかったが朝食食べてから熊本へ向かいます。この日は湯布院→阿蘇大観峰→高千穂峡→熊本市内というロングドライブ。でも阿蘇の絶景見ながら運転していると全然疲れないんだよね〜 大観峰 阿蘇の特殊な地形を一望でき…
2日目 朝、大阪から来たパートナーを福岡空港でPickUpし観光地を周りながら大分由布院の温泉宿へ向かいます。 鍋ヶ滝 博多空港から約2時間のドライブ。熊本と大分の境にある(場所的には黒川温泉から近いかな?)この日最初の観光地「鍋ヶ滝」へ。ここは前回…
24年国慶節旅行は日本へ ここ数年国慶節はずっと欧州旅行中心だったけど今回は久々の日本国内旅行。元々両親を連れ親孝行旅行するつもりで3月頃から計画立てていたのだが諸事情でキャンセルとなり結局パートナーと約9日間旅行することに。前半は九州を4泊5日…
3日目 最終日 博多でラーメンとPaypayドームでホークス戦 長浜ナンバーワン 最終日は夕方の飛行機なので、まずは唐津から1時間ほどドライブして博多市内へ。11時過ぎに市内に到着。折角福岡に来たのだからと早めのランチはラーメンを選択。以前先輩からお土…
2日目 糸島のお洒落ランチ〜唐津のイカ活け造り 二日酔いで目覚めた朝、まずは博多駅ホテル近くのレンタカー屋で車を調達。最初の目的地、糸島へ向かう。ここは福岡市民のリゾート地のような海辺の街。距離も30分程度でここから福岡まで毎日通勤している方も…
友人と3人で福岡グルメ旅行。この2年九州を何度か旅したけれど肝心の福岡には行っていなかった。今回は観光というよりグルメメインで「移動少なめ、飲み多めで」スケジューリング。3日間の旅程は以下の通り。初日はお昼に福岡空港に到着後、ひたすらにひた…
2日目 昨晩失くした財布を無事回収して、一路滋賀・近江八幡へ。この日のメインは竜王のアウトレットでの買い物だが、その前に安土城跡へと向かう。 安土城跡 織田信長が天下統一を目的に1576年に作った城の跡。日本で最初に天守閣(6階建)をもつ城だった…
1日目 春分の日の3連休を利用しレンタカーで1泊2日の旅程で舞鶴〜若狭湾〜敦賀〜近江八幡をでドライブ旅行。ちょうど琵琶湖を時計回りで大きく1周するするようなイメージ。まずは舞鶴へと向かう。 舞鶴 魚源(ととげん) 〜厚切り海鮮丼〜 ちょうど11時半…
最終日 広島市内観光 6日間の旅も本日が最終日。長旅を終えようやく家に帰れる喜びも噛み締めつつ広島市内の観光をしっかり楽しむ。ホテルから観光スポットが近かったのでずっと歩きで観光した。 平和記念公園〜原爆ドーム この日最初の目的地は平和記念公園…
5日目 この日は島根(日本海側)から広島(瀬戸内海側)へと移動。夕方に広島でレンタカーを返却する途中で島根の足立美術館を観てから尾道へ。尾道では最近会社を退職された会社の先輩と合流する。尾道で14時に待ち合わせしているので、かなりタイトなスケ…
4日目 この日は今回の旅行のハイライトである石見銀山(”いわみ”銀山です。前の日温泉宿で いしみ銀山と言って宿の方に訂正された。。。)と出雲大社を巡る。 石見銀山 温泉津温泉から約30分、車を走らせ石見銀山の駐車場へ。予定ではここに車を停めレンタ…
3日目 この日はロングドライブで山口から秋吉台→萩→温泉津温泉へと約200kmを走破する。 宿泊する温泉津温泉の温泉宿は夕食付きなので17時半にはホテルに着く必要あり、結構急足での観光になった。 秋芳洞 8時半に山口のホテルを出発し約30分ほどで秋芳洞に…
2日目 姫路から広島へ レンタカー調達 8時半すぎに姫路のホテルを出発し新幹線で一路広島へ。駅前からタクシーでレンタカーのお店へ移動。広島駅には何軒かレンタカーショップがあるのだが、スタッドレス付きの車が一台もなかったため今回わざわざタクシーで…
22年1月末から6日間レンタカーで中国・山陰地方をぐるっと一周した。スケジュールは以下の通り。広島から借りたレンターカーでの総走行距離は800km。総費用は126,000円程度でした。 1日目 姫路 姫路城 快速電車で姫路駅へ。一旦ホテルに荷物を置いて徒歩で姫…
2日目 強烈な二日酔いと共に8時過ぎに起床。この日は富山を南下し越中五箇山(富山版白川郷)を見て金沢へ戻り簡単に市内観光。16時半のサンダーバードで大阪へと戻る。 越中五箇山 富山駅で朝マックを食べてから高速を1時間ほど走って越中五箇山へ。ここは…
1日目 氷見〜富山〜金沢 美食の旅 2年前に訪れた富山で食べたホタルイカ、のどぐろ、地酒の味が忘れられず別の後輩たちと再訪することに。前回はサンダーバードと北陸新幹線で移動したが、今回は氷見で本場の寿司を食べるという目的のため金沢でレンタカーを…
2日目 昨晩はビール→日本酒(ここまで1軒目)→カクテル(2軒目)→ハイボール&ワイン(ホテル)と派手にやりすぎた。。。二日酔いの頭を抱えながら近鉄奈良から大阪鶴橋へと電車で移動する。大阪城を見て梅田でたこ焼きを食べ阪急で京都四条烏丸へと移動…
1日目 関東から来た友人達と合流し奈良・大阪・京都を1泊2日で回ったグルメ旅行。数年ぶりに再会したメンバーもいて、とにかく話と酒が尽きぬ”大人の修学旅行”になった。初日は奈良を終日観光する。近鉄奈良でレンタカーを借り法隆寺、東大寺を回ったがメイ…
■5日目最終日 この日は熊本市内を観光、17時までに熊本空港にレンタカーを返却し19時すぎのフライトで大阪へ戻る。宮崎からスタートした今回の旅もいよいよ最終日だ。 ■熊本市役所 ホテル提携駐車場が12時までに出庫必要なので、午前中にパッと観光してホテ…
■4日目 この日が今回の旅行のハイライト!別府から阿蘇山周辺の主要観光地を回って熊本市内まで行く。南阿蘇は高千穂峡を見た2日目に、北阿蘇は黒川温泉に泊まった翌日の3日目に、ほぼ見終わっているので、この日は阿蘇の山上の中心部分と熊本寄りの西阿…
3日目 この日は黒川温泉を出発し阿蘇山を抜けて別府市内へ向かう。別府市内での地獄巡りがメインでスケジュールには余裕のある一日。 ■九重夢大吊橋 この日最初に予定していた目的地は鍋ケ滝という滝の裏側に入れる観光地だったのだが(松嶋菜々子のおーい…
2日目 昨晩の激しい飲み会の記憶が途中から全く残っていないが、朝起きたら無事宿泊していた宮崎市内中心のホテルのベッドだった。この日は結構時間がタイトなので、何とか9時すぎにホテルを出発。まずは今回の旅のハイライトのひとつである高千穂峡に向か…
■1日目 4泊5日で宮崎(宮崎市内)→大分(別府)→熊本(阿蘇・熊本市内)をレンタカーで回った。旅程は毎回時間に余裕をもって立てているのだが、如何せん今回は移動距離が長く、毎日200km以上運転するドライブ旅という感じだった。 台風16号が直前に日本に迫…
3日目(最終日) さて最終日。この日も相変わらずの雨。結局初日からずっと雨に振られっぱなしの旅行になってしまった。最後の最後に取っておいたお伊勢参りに向かう。17時に宇治山田駅でレンタカー返却必要だが、まずは外宮参りからスタートする。 ■外宮(…
2日目 この日は熊野から昨日来た道を伊勢志摩へと戻りながら観光していく。この日も生憎の雨。特に午後からは大雨になり、結局途中で観光中止することになってしまった。 ■丸山千枚田(オススメ!) 8時過ぎに宿を出発。(民宿の朝ごはん最高でした!)朝一…
1日目 8月お盆休みを使って友人と2泊3日で三重県・伊勢志摩&和歌山県・熊野古道をドライブ。おおまかな予定は以下の通り。生憎3日間とも大雨で展望台のようなところからはほとんど景観を楽しむことは出来なかったが温泉ありグルメありで、わりかし充実した…
4日目 そろそろ旅の疲れも溜まってきた4日目。徐々に自宅が恋しくなってくる。 この日はスケジュールに大分余裕があったので指宿から鹿児島市まで戻る道すがら、点在する観光地をグルグルと回っていった。 ■龍宮神社 鹿児島市で焼酎BARに立ち寄った際、店…