モノクロフィルム写真がメインのフォトログです♪
2013年 11月 30日 みなさん、こんにちは。 ここは宮城の小京都こと登米市の「教育資料館」であります。^^ 実は先日...
2013年 11月 29日 みなさん、こんにちは。 「これはスンバラシ〜♪」と、思わず車のブレーキを踏んでしまいました。^^; 酒田イ...
2013年 11月 28日 みなさん、こんにちは。 こちらは仙台市内にある「華僑会館」であります。 「3,11」で建物に被害を受けて未...
2013年 11月 27日 みなさん、こんにちは。 私らしくもないタイトルだと思います、はい・・・。^^; 説明しよう...
2013年 11月 08日 みなさん、こんにちは。 はい、こちらはもうおなじみの「くりでん」こと、「くりはら田園鉄道」の旧若柳駅構内であ...
2013年 11月 03日 みなさん、こんにちは。 こちらは 惜しまれながらも 2007年に廃線になった"くりはら田園鉄道"の旧...
2013年 09月 16日 みなさん、こんにちは。 こちらは山形県の湯田川温泉で見つけた床屋さんです。 この日が休業日だっ...
2013年 09月 13日 みなさん、こんにちは。 Planer 45mm f2というレンズは本当に買ってよかったと思える逸品でした。 ...
2013年 08月 31日 みなさん、こんにちは。 こちらは仙台市内にある帽子屋さんです。 でした…と言った方がいいのでし...
2013年 08月 28日 みなさん、こんにちは。 昨日に続いて致道博物館で見つけた消火栓のお友達です。 はい、これは昔の消防ポンプで...
2013年 06月 30日 みなさん、こんにちは。 最近6x6フォーマットのカメラが気になって仕方有りません。 とくにRollei...
2013年 06月 20日 みなさん、こんにちは。 またまた山形市で見つけたレトロな風景。 ここには本物のレトロと作られたレトロが...
2013年 05月 31日 みなさんこんにちは。 コアップガラナ・・・ 残念ながら、私は一度も飲んだことがありません。...
それでも布教活動を続ける看板 昨日はついにあの宗教団体...
Schneider-Kreuznac.. 焦点工房さんが販売する今...
ニッカはライカより美味しいの? みなさんこんにちは。先日...