2011年 03月 01日
幼稚園主催 お弁当講習会

幼稚園主催って事もあり、参加数が多くて驚きました。

偶然でしょうか、暖色から寒色へのグラデーションが綺麗。

このブログを御覧になられてる方は見慣れてるお弁当でしょう。
他の方はというと
個人的に気になったのを少しピックアップしてみました。



ミッキーマウスなど
キャラ弁が多かった気がします。
お弁当に時間を掛けたくない私、みんなはこんなに時間を掛けてるんだなーと驚きました。
それとも披露だからちょっと手の込んだのを作ったのか。
お野菜もしっかりと入っていて、皆さん彩りが綺麗でした。
私、ふたつのコンロで15分くらいの調理ですから。笑
園がお招きした、
土浦でインストラクターをされている先生から、
お弁当に大切な栄養や彩のお話を聞いた後は、
調理実習を行いました。
調理室満員。


写ってないけど他にも数種類のおかずがありました。


ロールサンドイッチの「ハム」などの添加物が若干気になりましたが(少し食べちゃいましたけど)、
他は美味しかったと思います。
一番人気は卵料理だったかな。
あ、私が少し調理した物を撮るの忘れた!
さつま芋とサーモン!
今度は息子のお弁当に焼き魚も入れてあげようかな。
カルシウムの吸収に必要なビタミンDが豊富ですからね。
by februaryofsnow
| 2011-03-01 16:57
| 育 児 日 記
私の夕食日記
by februaryofsnow
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
全体夕ごはん
野 菜
lunch & tea time
kindergarten lunch
朝ごはん
gallery
健 康
妊 娠
離乳食
育 児 日 記
生活
profile
以前の記事
2014年 02月2013年 08月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 01月
2008年 05月
お気に入りブログ
link
タグ
ライフログ
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。Unauthorized copying of photographic images that are posted on our blog, reproduction and other uses are not permitted use.