2024年05月 - トルツメFC2
FC2ブログ

今日も「バリバリ伝説」を読んでます。

今日もスマホの無料アプリで、せっせと「バリバリ伝説」を読んでます。

おかげさまで、目がしょぼしょぼになってます。もう、10分以上読んでると焦点が合わなくなってきます。昔はこんなことなかったのにね。

「おかげさまで、、、」という表現もおかしいですよね。全然「おかげさま」になってないやんけ!と。



やっぱり、アレですね。遠くを見たり近くを見たりして焦点を合わせる筋肉を鍛えないとダメなんでしょうね。YOUTUBEにも目を良くする(と言われる)動画が多数上がってますけど、どうなんでしょうか?効果はあるのでしょうかね?

目の周りをマッサージしたり、眼球を動かしたりするのは効果があるのでは?と思うんですが、なんか透過光の液晶画面を見ていろいろトレーニングすること自体、なんか腑に落ちないんですよね。知らんけど。。。




で、「バリバリ伝説」の主役2人が乗ってるバイク、昔、1/12スケールのプラモデルで作ったことがあるんですよね。もう、ホコリかぶったり、接着箇所が取れてバラバラになったりして捨てたんですけど、写真は残ってました。

この右のやつが、聖秀吉が乗っていたSUZUKI GSX750s、通称カタナ。リアルでも当時はよく売れてたバイクでした。
20240531-01.jpg


で、この真ん中のやつが、巨摩群が乗ってたHONDA CB750F。ナナハンといえばコレ!的なバイクで、教習所でもコレを採用してるところが多かったですね。本田宗一郎に言わせると「世界で一番美しいエンジン」が、このCB750Fだとのこと。知らんけど。。。
20240531-02.jpg

このプラモデルの前に、バイクのミニチュアがいくつか並んでますが、もう20年前だっけ?缶コーヒーのBOSSだかFIREだかUCCだかにおまけでバイクとかスーパーカーとかが付いてた時期があって、バイクの時に買い集めたんですよね。大きさ3cmほどのちっこいやつ。

拍手コメントありがとうございます。

 

久々に「バリバリ伝説」を読んでます。

20台前半の頃に、少年マガジンで連載されていた「バリバリ伝説」。

ちょうど連載が始まった頃は、空前のバイクブームでもあり、日本の4大メーカーも最も多くの車種車体を作っていた頃です。そして今も続いている「鈴鹿8時間耐久ロードレース」が始まって間もない頃。日本中がオートバイで溢れかえっていた頃です。

オイラも、当時は無けなしの給料からウン十回払いのローンを組んでYAMAHA XJ400SPを買ったばかりの頃です。昼休みになると、少年マガジンが置いてある喫茶店に行き、休み時間ギリギリまで漫画を読んでました。主人公グンと秀吉の峠のバトルや、鈴鹿での劇的な優勝シーンなどをズキズキワクワクしながら読んでいました。


その伝説のバイク漫画「バリバリ伝説」が、無料で読めるとネットのどこかに流れてきていました。これは見逃したら一生後悔する、、、とばかりに、読むためのアプリをダウンロードし、サイトにアクセスして必死に読んでいるところです。
20240530.jpg

なにせスマホで読むので、目がしょぼしょぼして大変なんですけど、当時の風景なんかも頭によぎってきて熱中して読んでます。当時は鈴鹿8耐にも毎年行ってましたから懐かしいですよ。レース帰りの8号線の鈴鹿峠なんかで、コーナーをへっぴり腰で回りながら「カメッ!」と叫んだりしてましたもんね。

それにしても、目が、、、目が、、、。

拍手コメントありがとうございます。

 

いただきもの

博多中洲「ふくや」の明太子をいただきました。

以前もいただいたんですが、先日、またいただきました。もうね、旨いのなんのって。さらに今回は博多明月堂「通りもん」という白あんの西洋風和菓子もいただきました。これ、旨いですね。
20240529.jpg

たぶん、この方の実家や親戚が博多におられるのでしょうか。博多は旨い食べ物がいっぱいあるのでうらやましいですよね。


もう30年近く前の1995年、博多に1ヶ月近く出張に行ったことがありました。毎日の食事は会社から支給される、ほんの少しの日当や食費で特に贅沢をしなければなんとかやっていけるんですが、そりゃもう、1ヶ月も歓楽地に出張に行っててそんな食事で済むわけがないのは、わかりきってることですもんね。

一緒に出張に行ってた同僚数人と、もう毎晩のように飲んで食って、、、の繰り返し。もう今日は酒飲むのをやめよう、もう今日こそは飲むのをやめよう、、、と思いつつ、ついつい「じゃ、1杯だけ・・・」で、結局ベロベロに飲んでしまう、、、が4週間ほど続きました。

で、ついにビールが美味く感じられないようになり「す、すいません、今日は酒はもういいので、白ごはんと生卵ください」と、メニューにないのを頼んでしまいました。

でてきた白ごはんに卵を割って、醤油を1周させて、、、いや〜、旨かったです。最高の卵かけご飯でした。酒浸りで全身酸っぱくなってた体が、この1杯の卵かけご飯で、キレイにアルコールが分解されたような気分でした。


で、、、帰ってきてからの出張精算は大赤字だった、、、というお約束のオチでした。

拍手コメントありがとうございます。

 

いや〜、よく降りました。。。

よく外れる天気予報なので、今日も外れてほしいと思ってたのに、見事に当たってドシャドシャ降りました。

昨日の晩からの「つよあめ」がずーっと続いて、しばらく小康状態になって、また「つよあめ」になって、、、の繰り返し。夕方になり、まだ雨は降り続いているものの、やっとピークは過ぎた感じです。雨雲レーダーで見ている限りでは、赤色や紫色の「猛烈な雨」エリアは襲ってこないような感じです。
20240528.jpg

でもまだわかりませんげどね。いきなり「猛烈な雨」エリアが湧いてくるかもしれないし。。。



しかし、雨雲レーダーも「テキトーに緩い」部分もありますからね。レーダー上では「濃い緑」エリアの、いわゆる「つよあめ」エリアの真下のはずなのに、雨がパラパラだったのも何度かありましたから。思わず外に出て「パラパラ」を踊ろうと思ったぐらいですから。

それでも、雨雲レーダーが適時PCやスマホで見られる時代になって、ホント良かったと思いますよ。河川のタップンタップン具合もライブカメラで見ることができますしね。



ちなみに、琵琶湖の水位は、夕方現在:プラス17cmと余裕の数字ですが、これから降った雨が琵琶湖に流れ込んでくるので、明日以降にプラス30cm〜40cmとかの数字になるのでしょうか?知らんけど。。。

拍手コメントありがとうございます。

 

雨予報、外れっぱなし!

台風の影響で、今日の早朝は強い雨の予報でした。

が、しかし、But、それなのに、ところが、だけど、、、
予報で強雨だった時間帯は、極めてパラパラの雨。中止するつもりだったウォーキングを、パラパラを踊りながら歩きましたよ。

その後も、まとまった雨は降らず、というか、午後からは晴れてきて直射日光がグサグサと突き刺さってきましたからね。こういう方向での天気予報の外れ方は大歓迎ですから。

そして、例によって明日の雨予報はこちら。ほぼ1日中「強雨」の表示。外れてくれねぇかなぁ〜。
20240527-01.jpg
ところで、この「強雨」って漢字は「きょうう」と読むらしいですけど、なんかねー、違和感ありますよね。オイラ、自分の中では「つよあめ」と読んでますけどね。



ちなみに、中学の時、英語の「Doctor」は、「どおしておら」と自分の中で読んでて、思わず人前で声に出してしまい、恥ずかしかった記憶があります。。。

今日の「アジサイ科アジサイ属アジサイ節の紫陽花」
20240527-02.jpg

拍手コメントありがとうございます。

 

台風1号、襲来!!

平年より遅い台風1号(名称:イーウィニャ)が日本の南方を通過する見込みです。

おかげで、明日(月曜日)の早朝、ちょうどウォーキングしてる時間帯が、もっとも雨量が多くなる見込みにつき、中止にせざるをえないと思っています。
20240526-001.jpg

これが、真夏の、しかも気温35度以上の猛暑日ならば、石鹸とタオルを持って外に飛び出して「ひゃっは〜〜!爽快〜〜!!」と、天然のシャワーを浴びるところなんですけど、今の時期じゃ、まだ寒いわな、、、と。



この台風のおかげで2日ほどウォーキングできない見込みなので、台風前の貴重な晴天の本日、ちょっと遠出して距離を踏んできました。
20240526.jpg

本当は20,000歩を目標にしていたんですが、途中トイレに行きたくなって、行き先をショートカットしてトイレのある公園に行ったために17,000歩、距離にして12kmちょいとなってしまいました。ま、しょうがないですね。


台風は速度がゆっくりで勢力的にはそんなに成長しなさそうですが、梅雨前線を刺激して大雨を降らせるのだけな、マジでやめてほしい。降るなら「ほどほど」に。

というか、来るなよ、こんな時期に。。。

拍手コメントありがとうございます。

 

いろんな人がいますからね。

ふぅ〜、めんどくさい人、いますからねぇ〜。。。

町内会の、班内の会費を集めるのも班長の役割の一つです。4月になり「年会費をあつめますよ〜」と回覧を回し、5月に入ってからも同様の回覧を回し、ほとんどの世帯はそれで徴収できているんですが、1世帯だけ未払いで。というか、何の反応も無し。。。
20240525.jpg

そのお宅は昼間は不在につき、早朝とか夜遅くとかの非常識な時間に「お金払ってくださ〜い」とピンポンを押すのも気がひけるし、別にそんなノルマも全くなく入退会は自由なんですけど、退会なら「退会」という確認だけは取っておかないとあとで問題になってもあれなので、念のためにメモ書きを打って「〇〇日までに意思表示してください」的な内容で郵便受けに入れておいたんですよ。

それでも、期日までに返事なし。これはもう「退会」処理でしょうがないなと思ってたんですよ。



先日、ちょっと用事があって外出した時に、そのお宅の前を通ったら、ちょうどその当該の方も家から出てきたばっかりで「あ、あの、町内会は退会ということでいいんでしょうね?」と念押しのつもりで聞いたんですね。

そしたら「あぁ〜、忘れてました。会費はいくらでしたっけ?いつまでに払うんでしたっけ?」
もうね、しばらく声が出なかったですよ。何回も連絡してるのに!と。


どこにでもおられるんですよね、こういうお人は。サラリーマン時代にもいましたよ。こういう人とは今後はあまり絡まないほうがいいなと思いました。

拍手コメントありがとうございます。

 

古い金環食の写真

GoogleDriveの整理をしてました。

それまで15GB中7.12GBを使用していたのを、似たような書類を削除したり、画像を思い切って捨てたり、Gmailも一気に捨てたりして、4.28GBの使用までにしました。2.84GBの空きスペースを作り出しました。これで当面は気にせずにガンガンと放り込むことができます。

それとは別に、外付けHDDは2TBと1TBのがあるんですが、こちらの方はまだまだ整理ができてないので、また機会を見つけてやろうと思っています。



で、GoogleDriveに保存してた画像を整理してて、12年前のほぼ同時期の、貴重な天体ショーの画像を見つけました。2012年5月21日の「金環食」の写真です。
2024-20120521.jpg

デジカメで撮影したので、もっと大きいサイズで撮ってるんですが、なぜかGoogleDriveにはこのようなリサイズしたものしか残ってませんでした。大きいサイズのオリジナル画像は見つかりませんでした。

ひょっとしたら外付けHDDのほうにオリジナル画像を保存してるかもしれないので、また後日、いつになるかわかりませんが整理したいと思います。



、、、というか、別にオリジナルを探し出すほどの画像ではないんですよね。こんな室内蛍光灯の「パルック」を撮ったような画像。。。

あ〜〜、この年にこんな出来事があったよなぁ〜、、、と懐かしむだけなので、この程度の大きさの画像でいいのかもしんない。それに、もっと精度の高い画像を見たければ、ネットで検索すればいくつもヒットするし。。。

拍手コメントありがとうございます。

 

梅雨入りか?という感じの空模様

この写真見てる限りは、そう思いますが、、、
20240523.jpg

全然まだです。大阪市は、来週の前半こそ天気がグズつく予想ですが、そのあとは2週間ほどずっと太陽マークが並んでいます。もちろん長期予報なので、当然のように外れることもありますが、ずっといい天気が続くと、現時点での長期予報です。



ここ数年、梅雨入りが早くなった気もしていたんですが、今年は遅そうな感じですね。梅雨入りといえば、気象台が発表する「〇〇地方は梅雨入りしたとみられる」との報道発表が恒例です。毎年のようにブログのネタにしていますが、関東甲信地方と梅雨入り競争、勝ちたいですよね〜。

ずっと負けてるイメージがあるんですよね。梅雨入りだけならまだしも、春一番、桜の開花、梅雨明け、木枯し1号、、、全てにおいて関東甲信に負けているイメージがあるんですよね。てか、気象台の過去データを見たら「勝ち負け」がはっきりとわかるんですけど、証拠を突きつけられるような気がして、はっきりさせたくないんですよね。



てか気象台も「***とみられる」なんて自信のないフワッとした言い回しじゃなく「***でんねん」とか「***すんのかせんのかどっちやねん!」とか、その地方の方言を取り入れた文章にしたら、もっと親しみがわくのではと思うんですよね。

沖縄なら「梅雨入りしたさー」とか、京都なら「梅雨入りしたんどすぇ」とか、名古屋なら「梅雨入りしたでよエビフリャー」とか。。。

知らんけど。。。

拍手コメントありがとうございます。

 

もう紫陽花の季節なのかと。

季節の移り変わりは早くなりましたよね。

てか、オイラが早く感じるような年齢になってきたんですよね、やっぱり。ついこの前、桜が咲いて藤の花がモコモコになって、ツツジが咲いて、アヤメかカキツバタかワケのわからないのが咲いて、ブラシノキを見つけたと思ったら、もう「紫陽花」が咲いてるじゃないですか!
20240522.jpg

驚愕の早さですよね。この調子だと、気がついたら向日葵が咲いて、秋桜がさいて、、、あっという間に来年の桜まで咲いてしまうんではないかと。



ところで、文字を変換してて気になったんですが、なんで「あじさい」を「紫陽花」という漢字を当てはめたのか。なんで「ひまわり」に「向日葵」の漢字を当てはめたのか。なんで「こすもす」を…(以下同文)



調べました。中国語表記を和名に当てた日本語独自の当て字とのことでした。「蒲公英(たんぽぽ)」も同じとのことです。

でも「秋桜(こすもす)」は違うそうです。「秋桜」という漢字を当てて、それが一般常識的になったのは、あの昭和52年に山口百恵が歌って大ヒットしたあの歌のせいです。作詞作曲した、さだまさしのせいだそうです。さなだむしではありません、さだまさしです。



そういう理屈で言うと、グラウンドをならす重いローラーのことを「コンダラ」というのも、あのスポ根野球アニメの歌が発端になってるのと同じです。

なんてこった。。。

拍手コメントありがとうございます。

 

プロフィール

マラどーな

Author:マラどーな

「トルツメ」とは、不要な文字を取って空いたスペースを詰めるという、校正用語。

今まで生きてきた人生のいくつもの汚点を赤裸々に告白して浄化し、トルツメする(無かったことにする)ブログです。

軽度の脳梗塞を発症して2024年2月22日で丸11年。早朝ウォーキングとBLOGをアップする事を日課としています。

カレンダー

04 | 2024/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR