2020年12月 - トルツメFC2
FC2ブログ

2021年は良い年になりますように。

20201231.jpg今年は、もう「コロナコロナコロナコロナ…」で引っ掻き回された1年だったと思います。来年も当面はなにかと辛抱しなければいけない年になるでしょう。


今年1年、お疲れ様でした。よいお年をお迎えください。


拍手コメントありがとうございます。

 

大寒波到来!

2020年も押し迫ってきたというのに、ここにきて大寒波の到来。
20201230.jpg

午前中は若干の雨のせいもあり気温も高く、動いたりすると汗ばむほどだったんですけど、夕方からもう急激に風が強くなって気温もグングン下がり、ちょっと用事で外に出たんですけど、もう、真冬でした。気温2度だって。

ひえ〜〜〜〜冷え〜〜〜〜〜。



近畿各地で「大雪、暴風雪、高波警報・注意報が発令されています。ちなみに大阪市内は「雷、強風、ハロー」警報ですね。

ハロー警報って、昔「外人に注意しましょうって警報の事」と信じていたヤツが本当にいました。そんなアホな。。。政治家の汚職事件を「お食事券」と思ってるヤツもいました。

そんなこんなで12月30日。激動の“年末感”の全くない2020年も、あと1日。大晦日イブです。

拍手コメントありがとうございます。

 

一応、一区切りか?

12月の初旬から、ずっとアタマの隅に引っかかっていた案件、何とか年内に片付きそうです。ホッとしました。
特に先週末はその件でちょっとイライラもしましたけど、やっぱり避けてはいけないですね。自分から進んで行動すると、案外思ってた以上にプラスの方向に進みますよね。
20201229.jpg

やっぱり人から言われて動くのと、自分から動くのでは、全然違うんですよね。


まぁでも、完全に片付いたわけじゃないし。。。年明けに電話で打合せするんで、ヘタこかないよう、正月の間に「作戦」を考えとかないと。。。
なにはともあれ、現時点で気分はスッキリです。


それにしても、今年は今までになく「年末感」がいっさい感じられない年の瀬ですね。
ネンガー・ジョーだけは書いて出したけど、それ以外の行事(大掃除・整理整頓・HDDの整理etc)は、まったくヤル気なし。つーか、この寒い時期に無理してやるより、暖かくなってからやるほうがいいんじゃねーの?感に染まっています。

気分的にスッキリしたと書いた途端、何となく日が長くなったように感じて。
調べてみると、一番日の入りが早かった[16:47]より、今日は10分も遅い[16:57]です。
日が長くなって、コロナウィルスもどっかに行けば言うことなしなんですけどね。

 

ごくせん祭り

今日、「ごくせん」の再放送を、午前と午後、一挙6話分の放送がありました。見入ってしまいました。やる事いっぱいあるのに、ついつい見入ってしまいました。
20201228.jpg


この手の学園ドラマ、昔から好きなんですよね。古くは夏木陽介や竜雷太、森田健作、村野武範、中村雅俊、、、スクールウォーズもよく見ました。

残りは29日と30日にも午後より放送があるみたいです。うぐぐg。

どうせなら年末よりも新年に放送して欲しいよな。。。

拍手コメントありがとうございます。

 

有馬記念

今日は、競馬の年に一度のオールスター戦《有馬記念》が、千葉県の中山競馬場で開催されました。
20201227.jpg


東京転勤時代は中山競馬場からほどちかい西船に住んでいて、この日は周辺の道路がやたらと渋滞し、それが元で《有馬記念》の存在を知りました。

単日開催の日本国内のイベントで、1箇所に10数万人以上集められるイベントは、鈴鹿8時間耐久オートバイレース以外にないと思っていたオイラは、「有馬記念すげ〜」と、初めて知りました。オイラは競馬は全くのシロウトで「有馬記念」という大会名も知らず、馬券を購入した事もありませんでした。


「せっかく地元に住んでるんやから、一度現地に行ってみよう」と、まだ小さかった息子をチャリのカゴに座らせ、中山競馬場に行ったものの、「整理券がないと入れませ〜ん」と門前払い。もう競馬場周辺はスゴかったですね。アチコチに急ごしらえの民間駐車場ができていてボッタクリ値段で駐車させてたり、色んなところで予想屋っぽい人があやしい活動をしてたり、もう熱気ムンムンでした。

最盛期は、このわずか数分のレースで875億円売り上げたそうです。ただこれは中央競馬会の公式数字で、アンダーグラウンドで活動されている表に出てこないお金、いわゆる“ノミ行為”で動いたお金は、この数倍とも言われています。

コワいわ。。。。。


で、有馬記念の馬券は、東京転勤時代には買わずじまい。大阪に戻ってきた後の2005年、ディープインパクトが出走した時に買いました。5通り買ったうちのひとつを当てたんですけど、投資総額からみるとマイナスでした。。。

っていうか、競馬は勝てないですよ。


拍手コメントありがとうございます。

 

アレは何だ!ネンガー・ジョーだ!!

アレは何だ!? 鳥か? 飛行機か?
いや、アレはネンガー・ジョーだ!
20201226.jpg

地球のお正月を祝うため、遠い年賀系の彼方からやってきた、元旦の使者、ネンガー・ジョーだ!
必殺「初日の出光線」を武器に、お年だ魔人をやっつけるぞ。


遅ればせながら、本日「ネンガー・ジョー」を投函してきました。僅かに1日とはいえ、年賀状の受付締め切り日に間にあわなかったので、念のために、街中の郵便ポストや特定郵便局ではなく、区の郵便局まで行って、窓口横の投函口に入れてきました。ここなら土日関係なく営業してますから。。。キモチ的には「1日遅れたけど、ここなら間にあうよね、絶対に」という、自分勝手な、希望観測的な判断です。



郵便局に着いた時です。入口になが〜い列が出来てるんですよ。時間は午後4時ごろ。
こんな土曜日の夕方に、郵便局前に長い列なんて、ひょっとして記念切手の発売とか、鬼滅絡みの何かの発売かなと思ったんですが、列の最初を見たら、ATMに並んでいるんですね。


なんで??

オイラ、郵貯に口座を持ってないので詳しく知らないんですが、特定郵便局のATMでも下ろせるんですよね?土日でもATM動いてますよね?コンビニでも下ろせますよね?なんで「区の郵便局のATM」だけ、こんなに混んでる?

知らんけど。。。


拍手コメントありがとうございます。

 

時計の電池

昔、柱時計は「ゼンマイ式」で、だいたい月に1回程、文字盤の2つある穴にカギ(?)を入れてゼンマイを巻くんですね。小学生時代のオイラの仕事でした。「時計のゼンマイを巻いといて〜」と言われると、嬉々としてやっていたように思います。

小学生にとって、ゼンマイ巻きは、そこそこ力がいるんですよね。巻き終わりのほうは、けっこう歯を食いしばって巻いてました。巻き終わると振り子をちゃんと動かして、ガラスの扉を閉じるんですね。

時間が来ると、時間の数だけ「ボーン」となるんですね。夜中にふと振り子の揺れる音が非常に気になって眠れなくなった時もありましたっけ。今でも、あの当時のような柱時計って売ってるんでしょうかね。もし安かったら買ってみたい気もします。


20201225.jpg

今、家の2つある壁掛け時計のひとつは、たぶん30年以上前に買ったヤツなんでしょうか?単3電池1本入れておくと、4〜5年程動き続けてるんではないでしょうか?あんまり電池を交換した記憶が無いので、そのくらいは持つのでしょうね。

でも、もう1つある壁掛け時計のほうは、10年程前に買ったヤツなのに、そこそこ頻繁に電池交換してます。去年も電池を変えた覚えがあります。

時計とかテレビのリモコンとかの電池って、アルカリではなくマンガンのほうがいいんですけど、100均に売ってるのはアルカリばっかり。電池との相性が悪いのでしょうかね。

知らんけど。。。


でも、30年以上前に買った壁掛け時計も、同じようにアルカリ電池入れてるんですけどね。
何でや。。。

拍手コメントありがとうございます。

 

チゲ鍋

早朝ウォーキングのコース途中にある、カトリック系の幼稚園入口にある「マリア様」の像と、イルミネーション。こういう暗い中でのイルミー撮影は、スマホじゃピントが来ないです。。。
20201224-01.jpg


クリスマスイブの“イブ”というのは、前夜という意味ではありません。オイラも恥ずかしながら、つい最近(2〜3年前)にその事を知りました。

イブとはevening(夕方)の事で、日本では12月24日の日没後を言いますが、キリスト教のルーツであるユダヤ教では、日没を境に新しい日になる。つまり現在の暦で「24日の夜6時」は、元々の暦では「25日イエスキリストの生まれた日の当日」であり、日没後を表現するための「イブ」なんですね。

昔、12月23日とかを「今日はクリスマスのイブイブやでぇ〜」とかいって笑いをとっていましたが、面白いネタとして笑いをとっていたのか、はたまた「こいつ、ホンマにアホちゃうか・・・」と嘲笑の笑いをとっていたのかは、わかりません。

本来の意味を知ってしまうと、めっちゃ恥ずかしいですよね。



よく似たネタ(?)に「チゲ鍋」というのがあります。
「チゲ」とは鍋の意味なので、「チゲ鍋」=「鍋鍋」といってるのと同じなんですよね。

今年に限っては会食があまり好ましくなく外で「鍋」を食べる機会も無いので「何にする〜?」「寒いから鍋でも突こうか?」「ほな、チゲ鍋にしょうか」という会話も少ないと思うので、不幸中の幸いとでもいえるのではないでしょうか?

知らんけど。。。


拍手コメントありがとうございます。

 

マリンバ

昨日、出先でiPhoneの着信音ならしてた人がいたんですが、なんと「黒電話」の音に設定してたんですわ。な、な、なんという昭和世代。。。もう時代は平成を軽く飛び越して令和3年にもなろうとしてるのに。。。

平成生まれの人でも、もう「黒電話」は知らないでしょうね。オイラが会社に勤め出した頃は、まだダイヤル式の黒電話でした。電話転送とかが出来なかったので、他の人にかかってきた時の取り次ぎがめんどくさかったですよ。


そういえば、iPhoneが日本で初めて発売されたのが2008年の夏だったんですが、あの時の着信音、多くの人が「黒電話」や「マリンバ」に設定してましたよね。黒電話はまだ理解できるんですが、マリンバって。。。

よくにた着信音で「シロフォン」つーのも入ってましたよね。


マリンバとシロフォンは、何がどう違うねん!!!
20201223.jpg
と言う事で、木琴も含めて外見の比較をしてみました。画像はスイマセン、ネット上の画像で、できるだけ揃えられるヤツを無断借用しています。


で、比較すると、、、、一緒やんけ!!!

下に筒が付いてるので、それなりに高価なヤツなんでしょうけど、、、一緒やんけ!!!


しかしまぁ、iPhone出現以降、日本中で「マリンバ」の認知度が上がった事は間違いない!
知らんけど。。。 

※補足:今、確認したらLINEの無料通話の着信音にも「木琴」入ってますよね。LINEの着信音って、気づかないんですよね。って、オイラが音を絞ってるだけなんですけどね。  

拍手コメントありがとうございます。

 

この時期になると、思い出すこの歌

百貨店とかで、ビートルズ風のクリスマスソングとか、ベンチャーズのクリスマスソングとか、昔からよくかかってましたよね。

The Beatmas - Jingle Bell Rock




もう40年程前、スーパーの夜間の品出しのバイトしてた時に、ベンチャーズのやつがエンドレスでかかっていて、ベンチャーズを聴くといまだに蒲鉾とか入った重たい箱を持って、冷蔵倉庫と売り場を何往復もした事が昨日の事のように思い出されます。

その年のレコード大賞は「魅せられて」でした。

拍手コメントありがとうございます。

 

プロフィール

マラどーな

Author:マラどーな

「トルツメ」とは、不要な文字を取って空いたスペースを詰めるという、校正用語。

今まで生きてきた人生のいくつもの汚点を赤裸々に告白して浄化し、トルツメする(無かったことにする)ブログです。

軽度の脳梗塞を発症して2024年2月22日で丸11年。早朝ウォーキングとBLOGをアップする事を日課としています。

カレンダー

11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR