OL読者が悩みがちなオフィスまわりの整頓術も、¥100グッズがあればクリアできる!整理収納アドバイザーの内藤理恵子先生に、簡単に使える¥100収納グッズを選んでもらい、収納テクをレクチャーしてもらいました。今回は、散らかったデスクの上が¥600でキレイに。さっそく真似して!
3大¥100ショップに聞いた”高コスパアイテム5”が激アツ!
教えてくれたのは……
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/737a84d57bdfad6cb07a23ab9af29d90-20190924110049.jpg)
整理収納アドバイザー
内藤理恵子先生
東京・神奈川を中心に整理収納サービスを行う「オフィス・ナイリ」代表。依頼者の悩みに寄り添い、整理収納術や、リバウンドしない片づけテクニックを提案してくれる。
【お悩み】デスクの上が汚い!
▶TOTAL ¥600でクリア!
Before
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/74d8f39a81e9abd139e41217ec13ab21-20190924110102.jpg)
ノートや書類がデスクの上に乱雑に置かれ、ペンや文具類が散乱している状態。パソコンのコードなどもそのままだと作業しにくい!
After
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/7aeaefcfad14dbcb7bad28647a6f4b11-20190924110108.jpg)
放置されていたノートや書類は壁に立たせて、ひとまとめに。クリップなどの小物はケースにIN。よく使うペンは取り出しやすく収納!
使用感レポ付き!片づけのプロが100均で選んだ収納グッズ10選
【ルール1】
コード類はコンパクトにまとめる
パソコンや充電器のコードなどが出しっぱなしだと、手もとにひっかかり作業効率が落ちます。コードをまとめるアイテムを使って集約しましょう。
*使用アイテム*
<キャンドゥ>ブック型 収納ケース
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/1b2c38eec6314d44e93a95194a00c931-20190924110218.jpg)
フタを閉じるとブック型になり、本のように立たせることが可能。中に可動式の仕切りがついているので、整理しやすい! ¥100
*How to*
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/5c26c44bea18263d0a92b93d25479baa-20190924110121.jpg)
スマホやWi-fiの充電器のコードをIN。仕切りを使って、USBなど同じジャンルのアイテムも入れておくと便利。
*使用アイテム*
<Seria>かんたんコード クリップ2P
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/3a081d8b1e79ad4ea7d2ad779457e0b9-20190924110239.jpg)
コードを簡単に束ねたり、ほどいたりできる!クリップのサイズがあるので、コードの太さや長さで選んで。まとめたまま通電は×。¥100
*How to*
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/38d675d06bfa54df5138897c37b4492b-20190924110119.jpg)
パソコンのコードはクリップを使って。結んでまとめないので、ほどきやすく、コード自体も摩耗しない。
【2019年最新】ラップを節約!IKEA新商品のフードカバーは買って正解!!
【ルール2】
クリップなど細々とした文具はボックスへ
細々としたクリップや輪ゴムなどは、すぐに取り出せて、見た目にもすっきりさせたい!指を差し入れやすい収納ケースを使用して。
*使用アイテム*
<キャンドゥ>プルアウト ボックスミニ2P
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/ae3a8231d3a86ce388cf1c62db041fe6-20190924110242.jpg)
十字型に空いていて、フタの開け閉めが必要ないので、ラクちん。デスクまわりの小物のほか、洗面所でコットンなどの収納にも◎。
*How to*
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/95ebe1fb3269d11f23d7a53512ac76f5-20190924110124.jpg)
クリップを種類ごとに入れておけばOK!十字型の取り出し口がポリエチレン製でやわらかいので、出し入れしやすいのが高ポイント。
1000円台で美容家電が買えるってホント!?お手頃価格で美肌に♡
【ルール3】
よく使うアイテムは取り出しやすく工夫!
ペン類はすぐ使えるようにデスク上に出しっぱなし……というのは×。ペン立てに入れるよりも手軽に使えるテクニックをマスターして!
*使用アイテム*
<Seria>ロールクリーナースタンドホワイト
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/ec16bd7c05d3ec6316f15fcb1b164aa2-20190924110234.jpg)
ロールクリーナー専用のケースだけど、シンプルデザイン&適度なサイズ感で使い勝手抜群!フックを使ってつり下げ収納も。¥100
<Seria>片面粘着剤付 強磁力マグネットプレート2枚入
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/7d59c17a46aea6e0dd635a5d572be703-20190924110251.jpg)
1枚で約500gの重さに耐えられるマグネットプレート。厚さ3㎜という薄型でいろんな場所に貼りつけられるので、使いやすい。¥100
<Seria>超強力マグネット4P 超強力マグネットミニ8P
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/9fd61fdc48e0793b6d23bab26fd34bd2-20190924110254.jpg)
DIYなどにも使いやすい小型マグネット。磁力はかなり強力!直径約13㎜と約6㎜とあるので、用途によってサイズを選んで。各¥100
*How to*
ケースの側面とペンにマグネットを貼りつけて収納するワザ。デスクの上で散乱するのを防ぎます。
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/ef185b543a479a0e67c057dd316b7db6-20190924110158.jpg)
ロールクリーナースタンドの側面に、マグネットプレートを貼る。
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/56d9142c21708b1c2ddb048f763ac43d-20190924110200.jpg)
使用頻度の高いペンなどにマグネットをテープで貼りつける。
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/4ee7285ca997ad610863ec0c189032ca-20190924110203.jpg)
完成!
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/40c514ee8278f020cb6168cbf4ddbbcd-20190924110129.jpg)
ケースの側面にぺたっと貼りつけ。すぐに取り出せて、戻すのもワンアクションでできる!
![](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/09/17f89c4c4d16ad09db660ebef67ee899-20190924110127.jpg)
こうやって使う
※ 掲載商品の情報は2019年8月現在のものです。お店では売り切れている場合がありますので、ご了承ください
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
撮影_森﨑一寿美
取材・文_弓削桃代
web編_FASHION BOX、安藤彩紀[vivace]
(steady. 2019年10月号)
【いま読まれている人気記事】
この肩こり、どうにかしたい……寝る前の肩甲骨はがし運動がおすすめ
菓子パンやスナックは要注意!ドロドロ血液をサラサラにする食事
50歳男性の4人に1人が結婚経験ナシ“おひとり様男性”の実態に迫る!
ネットで話題の「子ども部屋おじさん」は“毒親”の影響で生まれた!?
お尻を鍛えて痩せる!こげなつ流 尻トレの方法を解説
毎日5分やるだけでむくみが改善!ほぐしストレッチで血流アップ