またNISAがX(旧ツイッター)で話題になっているなと思ったら相変わらず陰謀論でした。自分の以前の結論としては、何事にも疑いを持つのは悪い事ではないが、投資しなかった結果苦しい老後になっても自己責任ですよという話をさせて頂きました。 newssharing.net 実際この記事を読み進めると、関連記事としてM.T.とかM.K.とかトンデモ学者の名前がつらつら出てきて、その時点でここは陰謀論者向けのサイトなんだな・こんなの読んでたらメンタルを削られるだけだなというのが偽らざる本音でした。 むしろ彼らの主張する「国債は幾ら発行しても問題ない」という発想の方がよほどアメリカを利していると思うんですけ…
そうですよ今に始まった事じゃない気が付いた時には・・・だから物心付いた頃からだろう時間は戻らない遣り直しは出来ない取り返しは付かないんだからさ~後悔する時間が勿体無いんだけどさ~重重承知していたって止まらんのよね今朝はラジオを聴きながらちょいとお酒を呑んだけどそんなもんで誤魔化せん全~く手に負えんヤツさ😏にほんブログ村人気ブログランキング...
一泊二日の東京旅行から帰宅しました。以前も書きましたが、自分はデジタルアートとかイルミネーションとかテクノ系アーティストのVJとか、とにかく暗い所で光る物全般に弱いという人間です。 最新のマイブームはインスタグラムで国内外の映像作家をフォローする事。自分の写真も上げず、インフルエンサーのキラキラ生活も追わず、うねうね動くCGアートをひたすら見るという使い方をしています。 それで今回チームラボボーダレスが麻布台ヒルズに移転するというので、それ目当てで会場と航空券のチケットを取り、後は特にスケジュールも決めず時間の許す限りその手のイベントを廻ろうという旅程でした。 実際には蜷川実花展・ゴッホアライ…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)