認知症と言われるものの代表的なものにいかがあげられます。①アルツハイマー型認知症:特徴: 主に記憶力の低下が見られます。患者は親しい人の顔や出来事を思い出すことが難しくなります。また、判断力や言葉の理解も影響を受けることがあります。②血管性認知症:特徴: 脳の血管に問題があり、脳への血流が減少することが原因です。注意力や計画立案能力が低下しやすく、歩行やバランスにも問題が生じることがあります。
.ねぇ、パパ車、車庫入れした時にガッって右ドアあたりで音がしたけど、何傷見当たらないんだけど、何「しょーがねーな、何やってんだよー」と、怒ってくれないんだねシーンとして、一人で心臓バクバクしたよ何で、一人なのよ家の中の照明低いところにある照明が切れたら、椅
妻が生きている時は、明らかに二人の人間が存在した。 でも、今は、私という一人の人間しか存在しない。 果たして、そうだろうか。 今でも、二人が存在しているようにも思える。 リビングに置いてある箱の中には、妻の骨がある。 「骨」が人間でないとしたら、 私という一人の人間だけが存...
金曜日の朝8時からボロカスに中ボスに言われた。そして全員のプレゼンが使われないまま、ミーティングが進む。私が作ったプレゼンとボロカスに言われたことは何も取り上げられない。無駄な作業をさせられ、休みを潰された。時間を取られ、精神的にダメージをくらう。辞めたく
昨年は現地観戦しましたが、今年はテレビ観戦です。 昨日の予選では、なんと御歳51歳のレジェンド葛西紀明選手が久しぶりに50位以内 に入り、予選を凸版、ちゃう突破しました。 ということで、今日の本選に出場したレジェンド。ワールドカップの試合出場記録の 保持者な...
ドラマ『幸運なひと』残すは来週の一回のみになりました引き延ばして放送するわー...人工受精で妊娠に成功した咲良抗がん剤治療中の拓哉悪阻と副作用でお互い吐き気に苦しみながらもそれぞれが今出来ることを二人で頑張る日々でも抗が
かみさんが亡くなった直後のことだ。俺はたくさんの人たちから言われた。元気を出せよ!だとか、元気を出しなさい!だとか、元気を出してください!だとか。思い返してみれば、ずいぶんとムチャクチャなことを言われてきたなぁ…と感じる。最初に言われたのは、かみさんの告
今週は、色んな予定が詰まっていてゆっくりする時間が無かったので 今日の土曜日を心待ちにしていました お休みだと早く目が覚めてしまうのに お仕事で、目覚ましの音で目覚める朝は とても人生を損している気
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「お別れホスピタル」についてのお話。 この2月からNHKで、「お別れホスピタル」というドラマが毎週土曜日22:00から放映されているのだ。原作は沖田×華さんの同名漫画で、終末期病
大切な家族と死別して1年を過ぎたころからこんなに長い間会えずにいたことを哀しい気持ちで振り返っていましたが先日ふと後ろを見るのではなく先を見るようにしたら良…
あなたへ 私に笑い掛けるあなたの姿。 私を呼ぶあなたの声。 その大きな手に包まれるように繋いだ手の温もり。 小さなあの子を愛おしそうに見つめるあなたの姿。 幼かったあの子と楽しそうに遊ぶあなたの姿。 あの頃の瞬間、瞬間にいた、 あなたひとつひとつを、鮮明に思い出していました。 確かにこの人生には、あなたとの出会いの日があって、 この人だ、やっと逢えたと感じた瞬間がありました。 私たちは確かに、 この世界で一緒に過ごしていた時間がありました。 それなのに、あの夏が遠くなればなるほどに、 時に、あの時間全てが幻だったかのようにも感じてしまうから、 私は、そうしたくなった時には、 あの頃にいたあなた…
のんびり寝たいだけ寝た土曜日です。 帰京してやっとちゃんと部屋掃除(笑)。ミニマリストさんのyoutubeを見て触発されたくさんあるタッパー類で不要なのを捨て…
”千葉県、選択的週休3日制を導入へ‼️労働をしない方向へ向かってる‼️”
いつもありがとうございます。リブログさせていただきました。千葉県民ですがびっくり少しずつですが変わってきてるということですね‼️
妻の遺影に報告 僕は結婚を機に、宗教を仏教からキリスト教に改宗した。 亡き妻千恵が、カトリック信徒だったからだ。 カトリックのしきたりに詳しくなかった僕は、千恵の葬儀を終えた後、彼女が好きだったコーヒーや緑茶を遺影に供えた。それを見た義母が「水だけでいいのよ」と教えてくれた。 聖書では、偶像礼拝を禁じている。故人に直接語りかけることや好きだった飲食物などを供えることも、厳密には偶像礼拝に当たる、と聞いたことがある。線香をあげる風習もない。でも、やっぱり、線香をあげなければ、僕は祈った気がしなかった。 今朝は、がん闘病中、コーヒーを我慢していた千恵にも香りのおすそ分け。線香をあげ、遺影に手を合わ…
週末になると、いつもひとりで犬を連れている方がご主人と一緒に歩いていたりする。自分がこうなってからいつもひとりで犬の散歩をしている人を私と同じかも。と、勝手に…
週末になると、いつもひとりで犬を連れている方がご主人と一緒に歩いていたりする。自分がこうなってからいつもひとりで犬の散歩をしている人を私と同じかも。と、勝手に…
皆様、こんにちは。木曜夜から、金沢に帰省しているシャンプーです。県庁に用事があっての帰省ということで、開庁している平日で、しかもノーマルタイヤのマイカーだから…
沖縄県産生きはだまぐろ 今日は、パルヤマト行きました。ほうれん草、しめじ、ポンカン、和牛肩ローす、生きはだまぐろ、湯たこ、冷凍ほたて貝柱、海鮮太…
かつては…皆と同じように遅くまで残業もできた、夜飲み会にも参加できた、沢山の趣味仲間もいた…この十年少しの間に全てを失ってしまった。そして自分自身も動くのが大変になってしまった。どう人生を締めくくれば良いのかもがいている。
今読んでいる武士道の本。 復刻・松波治郎『葉隠武士道』|ダイレクトアカデミー/ダイレクト出版 会員サイト 戦後GHQによって禁書にされた、日本人が本来持っている精神、日本人の生き方が書かれている書。 その中に、不健全な親子関係とはどういうものかと書かれている。 真の孝行は、親が親の権利を主張しなくても、自然に生まれるものである。親が親の恩を押し売りし、見返りとして子に孝行を求めるなどというのは、そもそも親子の情を失っているのであって、これほど情けないことはないのである。 では、どんな親がどの子にも自然に生まれるはずの「孝行心」奪ってしまうのか。 本の内容をまとめてみた。 子どもから「親孝行心」…
死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々しばらく日にちが空いてしまいましたが続き描いていきます〜。プロローグ最初から読む『療育が終わる日 <1>』まとめて読む『療育が終わる日』まとめページ前回『療育が終わ
昨日は午後から知立ボランティア活動を行いました。 私達にじいろ会のボランティア活動は第1・第3金曜日に知立市で、第2土曜日に安城市で、第4土曜日に刈谷市で行っています。メンバーさんたちはご都合が良
この話はしばらく心に置いてましたが、温めすぎて破裂しそうなので書きます、、先日、非常〜にイライラ来るような、ちょっと腹立たしい…実は今もクレームものか??と心…
認知症の原因の一つとされるアミロイドβというたんぱく質が脳にたまっていきアルツハイマー症になるといわれていますが、50代ぐらいから徐々に進み70代くらいから発症するそうです。でも人によっても差が大きく発症する人そうでない人様々です。認知症というのはまだまだ未知の領域が広いという事ですね。
相続手続や遺言書、任意後見や家族信託 多くのことについて関係してくる認知症についてのお話です。ただ専門的なお話になってくるとかなり難しくなったり、私自身の理解も追いついていないところもありますのでご容赦ください。 私の母親が認知症と診断されて3年ほどになります。しかしその傾向はずいぶん前からあったように思います。老化による物忘れと認知症による物忘れ明確に区別しづらいところもあり、同じことを何度もいうというのもどちらの要因から来ているのか実際のところわかりません。
.夫が居なくなって7ヶ月が経って悲しみ、寂しさが減るどころかあふれる思いが消えるどころか日に日に膨らんでいる何故だろう時間が軽減してくれるんじゃなかったっけ?聞いていたのと全然違うこの思い、減らない寂しい、悲しい、誰にも言えない子供達に心配させられない入院
支援の最後に利用者さんのお財布を借りて残額計算をするとき、どうしても10円合わなくて(足りなくて)、大汗かきながら、何度も何度も計算しなおして、レシートも見直して、なんやろーなんでやろーどこで間違ってんやろーあ!!お賽銭!!そうやったレシート、領収書がない出費は忘れがち。1月の日中外出は神社に行くことが多く、利用者さんによってはお賽銭を出して参拝されます。財布からいくら出したか見ておかないといけません。ちなみに残額が合わなかった時は、不明金になります。すごく気持ち悪くていやです。券売機でおつりを取り忘れた、自販機で前の人のおつりの取り忘れを加算した、財布から小銭がかばん内に落ちた、等々。ヘルパーがお金を全管理できたら間違いはないんですが、できるだけ利用者さん自身で支払いはして頂き、ヘルパーは声掛け確認しな...不明金。
2023年もイルミネーション夕食支援で中の島に来ました。着いたらちょうど公会堂のプロジェクションマッピングが始まるところでした。御堂筋イルミネーションシーズン中たくさんの利用者さんと何度も何度も来て見て、すごいなあ、きれいやねえ、と初めてのようにふるまう。食べるお店を探すのに苦労して。アッという間に時間が過ぎて慌てて帰るのも例年どおり。イルミを見られるのは楽しいけど、実はあまり好きじゃない支援です。なんせ人ごみをいっぱい歩くので疲れますしね。にほんブログ村中の島クリスマス。
昨年の12月のお話。日中支援で初めて京都タワーに登りました。昔、上岡龍太郎さんが京都タワーのことを、「犬のち〇ち〇みたい」だと言ってたのを思い出します。展望台からの眺めです。遠くにハルカスも見えたりします。昼食は地下のフードコートで焼肉重を食べました。京都駅。好きだ~。構造物。建築物。京都には似つかわしくないけど。美観はどうなったのか。当初は不評だったのを記憶しています。でも1997年に完成してから27年になり、いつの間にか馴染んできたようです。とにかく大きくて広くてきれいです。支援中なので全然見て回れてないんですが、大階段や空中経路があったり、探検するには楽しい場所だと思います。2012年に主人と訪れていました。同じようなこと書いてた。京都にて(7/7)完・七条~京都駅。にほんブログ村京都タワー。
今朝も朝食後一時間くらいして胃痛で今日はリハビリだしと薬を飲みました今日は本当にリハビリ休んだ方がいいのかもと思いましたが...わたしには身体全体を整える事が必要自転車で向かいました『どうですか?』いつも以上に顔を覗き込んでくるの
早朝4時すぎに目が覚めた。俺はとてもリラックスしていた。こんなに心地好い気分は久しぶりだ。だが、時間が経つにつれ、意識がハッキリしていった。それと並行して不安感が強くなっていった。全身が小刻みに震え始めた。目覚まし時計が鳴るまで耐えられない。俺は布団から
2023年7月:九州・博多の旅 ⑩武雄温泉の殿様湯で殿様気分・・・
今度は九州です。もう自分でも、何が何だかよく分からなくなってきましたが、会津 の記事と九州の記事が終わらないと次に進めませんので、先を急ぎます。 えーと、佐賀県の武雄温泉でした。有名な貸切湯の「殿様湯」に入るところでした。 武雄温泉のシンボルである「元湯」の敷地...
夫お気に入りのハンバーガー屋さんシェイクシャック外苑いちょう並木店 2年ぶり♡ 夫は都内へドライブすると行きたくなるみたい 『都内ドライブ』 桜咲く東京へちょ…
今日は、お仕事が少しトラブったので、午後からはお部屋で缶詰め状態でした 一段落して窓の外を見れば夕暮れで… 無心に、一心不乱に集中していると何時間という時も アッという間に過ぎていきます もう、こ
.毎年バレンタインの日には、夫に遠くに居るお嫁さんからチョコが送られてくる高級チョコ今年は、夫が居なくなり無縁となったと、思ったら、お嫁さんからチョコが送られてきた夫に供えた、喜んでいると思うお嫁さんの心使いに、泣けました
メモつくりのための会議参加が終わった途端、 私よっぽど緊張がゆるんでホッとしたみいです。 今日は有給休暇取って、また急性期病院で診察があったのですが、 まだメモ完成していないにも関わらず、すっかり気が緩んでて、 診察の帰りに電機やさんに寄って、(和太鼓グループのコンサート聞...
こんばんは。あなたのココロにぽっと灯りを。。。かのんです。先日公式ラインご登録のみなさまに向けて遠隔ヒーリングを行いました。こういった目に見えないものって…
以前、某SNSに「あの世はあるのか」というテーマで日記を書いたことがある。その日記では、ハーバード大学教授のリサ・ランドール博士について触れた。リサ・ランドール博士。専門は素粒子物理学、宇宙論。ハーバード大学だけでなく、マサチューセッツ工科大学、プ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、御菓子司 河藤 さん。 大阪メトロ谷町線の四天王寺夕陽丘駅4番出口から、四天王寺に向かう旧熊野街道を50mほど進んだ道路沿い左手に、非常に小さ
モカママんちは贅沢しないさせないが当たり前で自動販売機やコンビニで買い物せんかったから無駄遣いする人の気持ちがあまりわかりません『我が家のGWは』ブログネタ…
一昨日友人からのLINEで、BS松竹東急で『インファナルアフェア』3部作を3夜連続でやると知り。若い時に香港フリークの友人たちの影響で香港と香港映画にはまって…
ペットちゃんとのミディアムシップリーディング(霊界通信)の様子③ショートバージョン🦜🐓🦉🐈🐇🐑🐟🐶🌹M様&のんちゃん🐕ありがとうございました😀🌹🌹霊界に旅立つ…
たまご焼きに冷奴つけたるわ 今日は、ピアハウス行きました。ハヤシカツライスとみそ汁で470円でした。帰りにどこも行きませんでした。 (今日の…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)