2017年 05月 30日
気持ちの良い夕方
日中は日の当たるところは暑いのですが、朝夕は涼しくて過ごしやすい今日この頃です。
今年はまだあまり蚊がいなくて、夕方、サンルームを開け放つと気持ちの良い風が入ります。

こんな空間でお茶などをするためにサンルームを作ったのですが、実はなかなかそういうことはしません。
やはり外からの目が気になって・・・・。
この間、バーベキューをする際に、ウッドデッキを使うかもしれないと思って、高圧洗浄機でウッドデッキを掃除しました。
この高圧洗浄機(ケルヒャー製)、なかなかきれいになるのですが、ついついやり過ぎて、石の目地やら古いコンクリートのたたきやらをちょっと破壊したりしてしまいます(!)
ウッドデッキも同じで、うちのデッキは日がよく当たるところにあるせいか、藻が結構ついていて濡れるとヌルヌルして服が汚れたりするので、高圧洗浄機でしっかりと藻を落としていたら、あららら、どうやら塗装まで落としてしまったようです。
(上の写真の右側にちらりと見えているデッキです)。
何だか、色が薄くなって、ひび割れが目立って、今にも崩れそう・・・・。
この間、塗ったばかりなのに~。
なんて思って、過去のブログを調べたら、もう4年半も経っていました。
もう、とうに超限界を超えて頑張っているウッドデッキです。
家を建てた28年前に作ったデッキで、手入れをしなければ5年、しても10年と言われたものです。
よく持ったものです。
もう一度塗装しようと思います。
さて、家の内外のことで、しなければいけないことがいろいろ浮上してきました。
デッキの塗装。
フェンスの塗装。
剥がれた石の目地のケア。
サンルームの上のタープ張り
家の中では断捨離+大掃除。
1Fの床のワックスがけ。
洗ったら破れてしまった(!)寝室のカーテン作り。
ゴキブリ団子作り。
屋根の塗装(これは業者さんに頼まなきゃ)。
通常の家事の合間にこれらをしなければいけません。
でも、なかなか腰を上げられなくて、ついついPCやらTVやら本やらに逃げています。
それにしても、なぜ、こういうことを自分でするのか?
自分でもなぜ私がするのか、不思議に思っています。
いつの間にか私の仕事になっていました。
まあ、業者さんに頼むとそれはそれで面倒だし、費用もかかるし、だからと言って主人や息子は忙しくて無理だし・・・だからですね。
(嫌いじゃないし・・・・)。
。
今年はまだあまり蚊がいなくて、夕方、サンルームを開け放つと気持ちの良い風が入ります。

こんな空間でお茶などをするためにサンルームを作ったのですが、実はなかなかそういうことはしません。
やはり外からの目が気になって・・・・。
この間、バーベキューをする際に、ウッドデッキを使うかもしれないと思って、高圧洗浄機でウッドデッキを掃除しました。
この高圧洗浄機(ケルヒャー製)、なかなかきれいになるのですが、ついついやり過ぎて、石の目地やら古いコンクリートのたたきやらをちょっと破壊したりしてしまいます(!)
ウッドデッキも同じで、うちのデッキは日がよく当たるところにあるせいか、藻が結構ついていて濡れるとヌルヌルして服が汚れたりするので、高圧洗浄機でしっかりと藻を落としていたら、あららら、どうやら塗装まで落としてしまったようです。
(上の写真の右側にちらりと見えているデッキです)。
何だか、色が薄くなって、ひび割れが目立って、今にも崩れそう・・・・。
この間、塗ったばかりなのに~。
なんて思って、過去のブログを調べたら、もう4年半も経っていました。
もう、とうに超限界を超えて頑張っているウッドデッキです。
家を建てた28年前に作ったデッキで、手入れをしなければ5年、しても10年と言われたものです。
よく持ったものです。
もう一度塗装しようと思います。
さて、家の内外のことで、しなければいけないことがいろいろ浮上してきました。
デッキの塗装。
フェンスの塗装。
剥がれた石の目地のケア。
サンルームの上のタープ張り
家の中では断捨離+大掃除。
1Fの床のワックスがけ。
洗ったら破れてしまった(!)寝室のカーテン作り。
ゴキブリ団子作り。
屋根の塗装(これは業者さんに頼まなきゃ)。
通常の家事の合間にこれらをしなければいけません。
でも、なかなか腰を上げられなくて、ついついPCやらTVやら本やらに逃げています。
それにしても、なぜ、こういうことを自分でするのか?
自分でもなぜ私がするのか、不思議に思っています。
いつの間にか私の仕事になっていました。
まあ、業者さんに頼むとそれはそれで面倒だし、費用もかかるし、だからと言って主人や息子は忙しくて無理だし・・・だからですね。
(嫌いじゃないし・・・・)。
。
by fa-crescent
| 2017-05-30 00:07
| 天候