2017年 05月 11日
GWに京都に行って来ました3
京都の最終日。
この日は朝早くホテルを出発して、伏見稲荷大社へ車で行きました。
伏見稲荷大社は全国のお稲荷さんの総本宮です。
初めて行ってみました。
知らなかったけど、今、外国人の間で京都人気ナンバーワンスポットだそうです。
清水寺でも金閣寺でもなく。
映画の影響とか、千本鳥居のせいとか、だそうです。
そのせいか、朝7時半の段階で付属の駐車場は満車でした。甘かった~~。
その千本鳥居。実は全山で一万基ほどあるそうです。
行って初めて知りましたが、思っていたのと違って、山全体に鳥居があるのですね。
主人が腰を傷めているので、中腹の「京都の町が一望できる四ツ辻」まで行こうかということになりました。
ところが、登っても登っても着かない。
人が多いので登りにくいのもありますが。
遂に途中であきらめて、引き返すのではなく、違うルートで戻ることにしました。
このルートが興味深かったです。
大社の敷地内だと思うのですが、小さい神社がいくつもあり、民家もお店もアパートまであるのです。
ときどき、京都の町がぱーっと見えます。
長崎の街みたい?でした。
四ツ辻までの往復でも2時間近くかかるものだということを後で知りました。
本当に行き当たりばったりの旅行です。
伏見稲荷大社からホテルに戻り、ゆっくりバイキングの朝食を取りました。
チェックアウトまでゆっくりしてから、さて、どこに行こうか?
タクシーの運転手さんお薦めの将軍塚の大舞台に行こうか、ということになりました。
タクシーの運転手さんに「空いていて、きれいな所」を聞いてみたらここを薦められたのです。
流石に駐車場は空きがいっぱいありました。
将軍塚は随分昔に五山の送り火を見るツアーで行ったことがありました。
が、数年前、清水の舞台の4.6倍という大きさの大舞台ができて、京都の新名所になったそうです。
そこから見る京都の町は素晴らしかったです。
舞台の足組が見えなかったのは残念ですが。
ここの「ガラスの茶室」も見るべきものの一つだそうです。
前ケネディ駐日大使もお茶を召し上がったそう。
面白かったです。
将軍塚を後にして、さて、このまま京都を去るにはまだ時間が早いということで、寺町通で買い物をして、以前行った「虎屋菓寮」に行きました。
美しい庭園もある落ち着いた和カフェです。
ここは京都には珍しく駐車場があるのです。
以前来た時と違って、待っている人が多く、びっくりしました。
お値段も以前来た時よりお高くなっていて、びっくりしました。
メニューを開くカップルや家族連れから「高!」「高!」という声が漏れ聞こえてきました(笑)。
ここで、ゆっくりまったりして、帰路へ。
帰りも渋滞を覚悟していましたが、やはりまたも渋滞情報が。
それも事故渋滞。
「混んでいるときに事故しないでよ」「でも、他人事じゃないよね」「もう車で京都へは行かない」「でも電車はいや」とか何とかぶつぶつ言って我慢我慢。
ようやく渋滞を通り抜けて快調だったものの、岐阜羽島(帰りは名神にしました)手前で、また事故渋滞情報が。
で、今回ずっと運転役だった私は頭に来て、高速を降りてしまいました。
ナビは渋滞している道ばかり示すので無視して、独断で下道を走って、最後は名二環で帰宅しました。
ナビを無視した道はまるで渋滞しておらず、快適に帰ることができました。
うちのナビ、怪しい・・・・。
今回の京都ドライブで分かったことがあります。
我が家の車、カーブで勝手にハンドルが動くんです!(知らなかったのか!?)
高速道路上で先行車追尾システムにすると、前の車に一定距離で追尾して、尚且つ速度規制しておけば、超楽に運転ができるのは知っていました。
渋滞していても勝手に止まってくれるので、アクセルペダルやブレーキペダルに足を載せなくてもいいわけです。
でも、ハンドルまで動くとは知らなかったのです。
但し、軽くハンドルに手を添えていなくてはその機能がoffになってしまうようです。
今まで、全然気が付かなかったのです。
自分でハンドルを動かしていたので(動かしていたつもりだったのか)。
この機能、すごく楽です。
楽過ぎて寝そうです。
但し、カーブでも速度を遅くしないで曲がるので、ちょっと怖いです。
それに基本的に機械にまだ全幅の信頼を置いていないので、その点もちょっと怖いです。
5月の京都。
桜やモミジの季節も良いけど、新緑の京都もなかなか美しい。
今回、お天気も良く、暑くも寒くもなく、良い旅行でした。
伏見稲荷大社の参道にあった幟。
千本鳥居で。
修理中。
三ツ辻から戻る別ルートからの眺め。
将軍塚清龍殿の大舞台。
ネットからの写真。
大舞台にある「ガラスの茶室」。
「ガラスの茶室」の茶釜。
将軍塚にある展望台から。
虎屋菓寮。
主人は抹茶あんみつ1500円くらい。私は宇治金時(ミニサイズ)1080円くらい。
この日は朝早くホテルを出発して、伏見稲荷大社へ車で行きました。
伏見稲荷大社は全国のお稲荷さんの総本宮です。
初めて行ってみました。
知らなかったけど、今、外国人の間で京都人気ナンバーワンスポットだそうです。
清水寺でも金閣寺でもなく。
映画の影響とか、千本鳥居のせいとか、だそうです。
そのせいか、朝7時半の段階で付属の駐車場は満車でした。甘かった~~。
その千本鳥居。実は全山で一万基ほどあるそうです。
行って初めて知りましたが、思っていたのと違って、山全体に鳥居があるのですね。
主人が腰を傷めているので、中腹の「京都の町が一望できる四ツ辻」まで行こうかということになりました。
ところが、登っても登っても着かない。
人が多いので登りにくいのもありますが。
遂に途中であきらめて、引き返すのではなく、違うルートで戻ることにしました。
このルートが興味深かったです。
大社の敷地内だと思うのですが、小さい神社がいくつもあり、民家もお店もアパートまであるのです。
ときどき、京都の町がぱーっと見えます。
長崎の街みたい?でした。
四ツ辻までの往復でも2時間近くかかるものだということを後で知りました。
本当に行き当たりばったりの旅行です。
伏見稲荷大社からホテルに戻り、ゆっくりバイキングの朝食を取りました。
チェックアウトまでゆっくりしてから、さて、どこに行こうか?
タクシーの運転手さんお薦めの将軍塚の大舞台に行こうか、ということになりました。
タクシーの運転手さんに「空いていて、きれいな所」を聞いてみたらここを薦められたのです。
流石に駐車場は空きがいっぱいありました。
将軍塚は随分昔に五山の送り火を見るツアーで行ったことがありました。
が、数年前、清水の舞台の4.6倍という大きさの大舞台ができて、京都の新名所になったそうです。
そこから見る京都の町は素晴らしかったです。
舞台の足組が見えなかったのは残念ですが。
ここの「ガラスの茶室」も見るべきものの一つだそうです。
前ケネディ駐日大使もお茶を召し上がったそう。
面白かったです。
将軍塚を後にして、さて、このまま京都を去るにはまだ時間が早いということで、寺町通で買い物をして、以前行った「虎屋菓寮」に行きました。
美しい庭園もある落ち着いた和カフェです。
ここは京都には珍しく駐車場があるのです。
以前来た時と違って、待っている人が多く、びっくりしました。
お値段も以前来た時よりお高くなっていて、びっくりしました。
メニューを開くカップルや家族連れから「高!」「高!」という声が漏れ聞こえてきました(笑)。
ここで、ゆっくりまったりして、帰路へ。
帰りも渋滞を覚悟していましたが、やはりまたも渋滞情報が。
それも事故渋滞。
「混んでいるときに事故しないでよ」「でも、他人事じゃないよね」「もう車で京都へは行かない」「でも電車はいや」とか何とかぶつぶつ言って我慢我慢。
ようやく渋滞を通り抜けて快調だったものの、岐阜羽島(帰りは名神にしました)手前で、また事故渋滞情報が。
で、今回ずっと運転役だった私は頭に来て、高速を降りてしまいました。
ナビは渋滞している道ばかり示すので無視して、独断で下道を走って、最後は名二環で帰宅しました。
ナビを無視した道はまるで渋滞しておらず、快適に帰ることができました。
うちのナビ、怪しい・・・・。
今回の京都ドライブで分かったことがあります。
我が家の車、カーブで勝手にハンドルが動くんです!(知らなかったのか!?)
高速道路上で先行車追尾システムにすると、前の車に一定距離で追尾して、尚且つ速度規制しておけば、超楽に運転ができるのは知っていました。
渋滞していても勝手に止まってくれるので、アクセルペダルやブレーキペダルに足を載せなくてもいいわけです。
でも、ハンドルまで動くとは知らなかったのです。
但し、軽くハンドルに手を添えていなくてはその機能がoffになってしまうようです。
今まで、全然気が付かなかったのです。
自分でハンドルを動かしていたので(動かしていたつもりだったのか)。
この機能、すごく楽です。
楽過ぎて寝そうです。
但し、カーブでも速度を遅くしないで曲がるので、ちょっと怖いです。
それに基本的に機械にまだ全幅の信頼を置いていないので、その点もちょっと怖いです。
5月の京都。
桜やモミジの季節も良いけど、新緑の京都もなかなか美しい。
今回、お天気も良く、暑くも寒くもなく、良い旅行でした。
伏見稲荷大社の参道にあった幟。
千本鳥居で。
修理中。
三ツ辻から戻る別ルートからの眺め。
将軍塚清龍殿の大舞台。
ネットからの写真。
大舞台にある「ガラスの茶室」。
「ガラスの茶室」の茶釜。
将軍塚にある展望台から。
虎屋菓寮。
主人は抹茶あんみつ1500円くらい。私は宇治金時(ミニサイズ)1080円くらい。
by fa-crescent
| 2017-05-11 11:51
| 旅行