2013年 05月 16日
我が家の冷蔵庫がピンチ
ある日気がつくと、我が家の冷蔵庫の冷蔵部分が、通常は2℃なのに5℃になっていました。
あれ?確か昨日までは2℃だったのに・・・。扉が開いていたのかな・・・。
それで「強」にして様子を見てみました。
でも、改善しません。
う~~ん。修理かなぁ。
と思っていたとき、ある大型家電店の前を通りかかったので、ちょっと冷蔵庫を見てみようと入ってみました。
そして、そのお店の冷蔵庫を良く知っている店員さんの口車に乗ってアドバイスに従って、新しい冷蔵庫を購入することになったのです。
曰く8~10年くらいでコンプレッサーが寿命。直してもいずれまた壊れる。
今の冷蔵庫は省エネなので7、8年前のに比べて1年で1万くらいは違う。
うちの冷蔵庫ってまだそんなに古くないよね、って話していて、家に帰って保証書を見てみると12年経っていました。
我が家の今の冷蔵庫。
ぱっと見はまだまだきれいで使えそうなのに。
真ん中下の向かって右サイドにあるのが切替ルーム。
冷凍庫にもチルド室にも何でも切り替えられてとても便利だった。
最新のにはこの部屋はないらしい。残念。
ということで、冷蔵庫の入る場所のサイズをきちっと測って、次の日、冷蔵庫を買いに行きました。
ところが、今の冷蔵庫、ほとんどのメーカー、野菜室が一番下にあるのです。私的に使いやすい真ん中は冷凍庫になっています。
私、実はあまり冷凍庫を使いません。冷凍してもすぐ忘れてだめにしたりして、アイスクリームとか食材の残りぐらいしか冷凍しないのです。
で、結局、TOSHIBAの製品を買ったのですが、人気商品なせいか、野菜室が真ん中にあるのはそのメーカーだけだからか、我が家の欲しいサイズ、色のは10日後くらいしか手に入らないのです。その大型家電店全国調べてもないそうです。
ちょうど、その時、他の店員さんが「8月にご入り用ですか?今から予約しておくことを薦めます。というのは、これから暑くなってくると故障が多くなって、なかなか欲しいのがすぐ手に入らないですよ。」と、他のお客さんに説明していました。
ほんと、その通りです。
でも、色違いなら実はあったのです。
私はその色でも別によかったのですが・・・。
(主婦は色も大事だけど、冷蔵庫の空白のがもっと怖いので)。
ともかく、その配達日が明後日。
でもうちの冷蔵室はもう限界です。
5℃が7℃になり、7℃が9℃になり遂に”H"表示になりました。
表示部分の左上が冷蔵室の温度。"H"になっている。
冷凍庫の温度は一番下。ここはまだマイナス20℃。
それでも数日前まではひんやりとしていたのですが、もう今朝はほとんと室温と変わらない?かも。
冷蔵室以外はまだ機能しているので、チーズとかベーコンとかバターとかはチルドルーム(切り替えできる小さなスペース)に移しているのですが、牛乳パックは横にできないので、なんと野菜室に入れています。
ああ、早く土曜日にならないかな。
あれ?確か昨日までは2℃だったのに・・・。扉が開いていたのかな・・・。
それで「強」にして様子を見てみました。
でも、改善しません。
う~~ん。修理かなぁ。
と思っていたとき、ある大型家電店の前を通りかかったので、ちょっと冷蔵庫を見てみようと入ってみました。
そして、そのお店の冷蔵庫を良く知っている店員さんの
曰く8~10年くらいでコンプレッサーが寿命。直してもいずれまた壊れる。
今の冷蔵庫は省エネなので7、8年前のに比べて1年で1万くらいは違う。
うちの冷蔵庫ってまだそんなに古くないよね、って話していて、家に帰って保証書を見てみると12年経っていました。

ぱっと見はまだまだきれいで使えそうなのに。
真ん中下の向かって右サイドにあるのが切替ルーム。
冷凍庫にもチルド室にも何でも切り替えられてとても便利だった。
最新のにはこの部屋はないらしい。残念。
ということで、冷蔵庫の入る場所のサイズをきちっと測って、次の日、冷蔵庫を買いに行きました。
ところが、今の冷蔵庫、ほとんどのメーカー、野菜室が一番下にあるのです。私的に使いやすい真ん中は冷凍庫になっています。
私、実はあまり冷凍庫を使いません。冷凍してもすぐ忘れてだめにしたりして、アイスクリームとか食材の残りぐらいしか冷凍しないのです。
で、結局、TOSHIBAの製品を買ったのですが、人気商品なせいか、野菜室が真ん中にあるのはそのメーカーだけだからか、我が家の欲しいサイズ、色のは10日後くらいしか手に入らないのです。その大型家電店全国調べてもないそうです。
ちょうど、その時、他の店員さんが「8月にご入り用ですか?今から予約しておくことを薦めます。というのは、これから暑くなってくると故障が多くなって、なかなか欲しいのがすぐ手に入らないですよ。」と、他のお客さんに説明していました。
ほんと、その通りです。
でも、色違いなら実はあったのです。
私はその色でも別によかったのですが・・・。
(主婦は色も大事だけど、冷蔵庫の空白のがもっと怖いので)。
ともかく、その配達日が明後日。
でもうちの冷蔵室はもう限界です。
5℃が7℃になり、7℃が9℃になり遂に”H"表示になりました。

冷凍庫の温度は一番下。ここはまだマイナス20℃。
それでも数日前まではひんやりとしていたのですが、もう今朝はほとんと室温と変わらない?かも。
冷蔵室以外はまだ機能しているので、チーズとかベーコンとかバターとかはチルドルーム(切り替えできる小さなスペース)に移しているのですが、牛乳パックは横にできないので、なんと野菜室に入れています。
ああ、早く土曜日にならないかな。
by fa-crescent
| 2013-05-16 16:57
| グッズ