-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 22:48 No.231081
ハロよりも悪くないやん!
当初の図よりアロンソの事故を受けて若干高さを増してパイプを太くした結果不格好になってしまったぽいけど横からの図を見たら悪くないんじゃね
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 22:50 No.231082
X2010に近づいたな
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 22:54 No.231084
正面から見下ろすとブサイクだけど最後の角度はなかなか
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 22:57 No.231085
角度詐欺(逆)やn
前を丸型から三角型にとがった様にできませんかね…
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 22:57 No.231086
もうちょい傾斜つけて欲しい
まあ今回は突貫だし2017年になればバランス良くなると思うよ
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 23:10 No.231089
ハロよりはマシだな
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 23:16 No.231091
往年のHONDA RA272
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 23:26 No.231093
これ結構反射してるけどドライバーからの視界には影響しないんかなぁ
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 23:31 No.231094
もうそこまでするなら全部覆ってしまえよ
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 23:38 No.231095
とりあえず現状ではデザイン二の次なのね
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 23:46 No.231096
ハロハロよりも良い!
-
名前: 投稿日:2016/04/28(木) 23:55 No.231097
全車これで走ってる絵は酷すぎるだろ
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 00:01 No.231098
ハロよりはいいかも・・・ダサいことに変わりないがw
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 00:05 No.231099
そんなに安全ガーって気にするならフォーミュラやめちゃえよ
タイヤむき出しも危ないだろ~が。
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 00:38 No.231102
これならもうキャノピーで十分だわ
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 00:49 No.231104
明日走ってるところを見ないとわかんないわ。
オープンカーみたいだな。
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 00:51 No.231105
なんかヘルメットのバイザーの部分だけを超巨大化したらこうなった、って感じだな。
たぶん走ってる姿みるとチョロQみたいになるんじゃね!?
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 01:16 No.231106
横アングルは悪くないけど、前から見ると土管に入ってるみたい…
スタート時の正面の映像を見たら笑ってしまいそうだ
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 01:22 No.231107
もはやF1マシンではなくなる。
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 01:23 No.231108
脱出なんてひっくり返したらどっちもできないだろ
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 02:39 No.231115
CSフリー1は必見だね
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 03:06 No.231118
最終的には全てのオープンコクピットカテゴリ(少なくともFIAの管理している)で採用できる汎用性と経済性が必要
パッと見ではハロの方が簡単に思えるけどまあわからん
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 03:53 No.231119
一度付けてしまったら二度と外す事はルールやなんやらで難しくなるだろうし早急じゃなくて慎重に考えて欲しいな
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 04:38 No.231122
デザインは悪くないけどキャノピーの照り返しで顔は見えなくなるな
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 05:53 No.231124
最初の方のは、不恰好に見える角度の写真だけを
恣意的に選んで掲載しているようにしか思えない。
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 05:54 No.231125
俺はどうしても横転したときの救出の困難さが不安でしょうがない
炎上することは滅多に無いのはわかってるのだが
ドライバーが生きてて助けをを求めてるのに
初開催GPで未熟なマーシャルが~
とか悪いケースが偶然重なって~
を考えてしまう
偶然の飛来物を防ぐ方が可能性としては有効だとは思うんだけどさ
うーんうーん
もっとキャノピーを前に持ってって開口部広く出来ないのかな
さらにかっこ悪くなるが今の状態だと一人で抜け出すの大変そう
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 07:16 No.231134
これエンジンのエアインテイクに必要な空気量入るのかね?(・・;)
このデザインだと昔のベネトンみたいにサイドポンツーン上に吸入口持って来ないとダメっぽくね?(;´д`)
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 07:21 No.231135
え、めちゃくちゃかっこいいんだが
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 07:21 No.231136
いや、悪くないと思うけどね
もう少し低めだったら更に良い。
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 07:45 No.231141
ソーシャルメディア活用でF1を、とか言う前に
かっこ悪いものを無くしたほうが良いと思う。
ダサいウイングとかへぼい音のPUとか燃費走行とか。
F1では、ある一定の危険は仕方ないと思うんだけど。
安全は正しいという偽善的思考が行き過ぎてる感がある。
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 09:13 No.231146
とりあえず頭部保護装置つける気ならツイッターかなんかでハロとキャノピーで投票したら?
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 09:14 No.231147
ハミルトン曰く、「血まみれのライオットシールド」w
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 09:16 No.231148
これはプロトタイプ。見た目はこれから洗練されていくから大丈夫だよ。
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 11:06 No.231157
イメージより上の絞りが少ないのか。
まぁ脱出考えたらこうなるか。
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 14:37 No.231172
本末転倒とは・・・
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 14:48 No.231175
割とかっこいいと思う俺は異端?
-
名前: 投稿日:2016/04/29(金) 20:44 No.231216
格好いい悪いで物事判断するなら、葉巻型にしてしまえば?
-
名前: 投稿日:2016/04/30(土) 00:12 No.231244
※37
ならエンジンは1600ccNAで13000回転まで
280馬力前後という制限をつけねば