-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 06:22 No.201581
たぶんどこにもF1の椅子ない時の保険なんだろな。一年レースしないのはやはり良くないってことだろ(´Д` )
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 06:58 No.201583
これで世界が多少でもSFに注目してくれるだろうから期待はしている
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 07:03 No.201584
基準としてF1の経験の有る一貴と可夢偉やロッテラーが居るから彼らとやり合えるならいいけどねホンダエンジンでどこまで行けるか、いっそのこと無限が2台体制にしてくれたらなぁ
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 07:36 No.201588
f1は3台体勢にすればいい。
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 08:41 No.201591
ドラゴか無限の二台目かね
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 08:44 No.201592
来期のカムイは完全に言い訳きかなくなるな
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 08:45 No.201593
バンドアーヌ
ヴァンドアーヌ
追加でお願いします
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 09:41 No.201597
※6
F1外含め可夢偉がマシンに恵まれた事ってあったっけ?(少なくても一貴より)
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 10:02 No.201599
スペイン語かイタリア語の実況聞いたときはバンドールンって聞こえた
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 10:48 No.201600
乗るとしたらホンダエンジンだから
出てボロカスでも仕方ないと捉えられるし
小林さんに対してとは違って日本の玄人様も
全力擁護するだろうから本戦に出ても問題無いだろうな
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 11:06 No.201601
三大マシンに恵まれなかったドライバー
カミカゼ右京 タキ井上 IDE
亜久里はローラLC90 虎之介はFポン時代があるので
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 11:13 No.201603
自動車作りは外注がいっぱい
自動車レースも有名ドライバーを外注して有名にするのが重要
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 12:01 No.201607
バトンのが分かりやすく良くね?
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 12:45 No.201614
※11
ティレル022はLC90以上に良い車だよ
まぁ後半パワー上げたら信頼性がな…
(´Д` )
あとルマンカーのTS020。日本人トリオは他がリタイアする迄空気扱いだったけどな
(´Д` )
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 13:10 No.201620
※もちろんそれがブリアトーレからのオファーに繋がるんだが表彰台やフロントローといった結果に結び付かなかったのも確かなので
ベネトン行ってりゃフレンツェンより活躍できたかな・・・
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 13:37 No.201625
去年の今頃の時期に、カムイがテストした時はダントツのトップタイムだったと記憶しています。
あれは、何だったのか??
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 14:02 No.201630
バン
ヴァン
ファン
と
ドーン
ドーネ
ドールネ
ドールン
の組み合わせか
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 14:10 No.201632
よくしらんけど、Vandoorneは英語読みすると、普通にやればバンドーンだと思うのよね
ヴァンドーンは、単にスペルがVから始まるので、ついタイプするときにやっちゃうだけかと。
で、問題は英語読み風を採用するか原語読み風にするかだけど、
結局のところ原語を重視した?「ファン~」だの、「~ドールネ」だのは定着しないと思う
ひとえに、日本人にとっては発音しづらい読み方だから。
ベッテルのフェテル読みとかと同じで、発音しにくい読みは定着しない傾向があると思う。
だから、もうバンドーンでいいと思うし、たぶんそうなるんじゃないかな。
そんなわけで、バンドーンちゃんSFくるならウェルカムだよ~
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 14:15 No.201633
イケメンだな
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 15:05 No.201637
※16
テスト中のトップタイムならカーティケヤンだって出したことあるわい(笑)
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 15:15 No.201641
SFはもうちょい台数増やしてほしい
25台ぐらいw
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 16:33 No.201647
ピコピコの抜かせないシステムがダメだ
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 17:26 No.201654
↑2いっそマレーシアや台湾からも参加を募って予備予選とか?w1台体制チームは有利だなww
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 18:04 No.201665
もうバンヘイレンでええやろ
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 18:05 No.201666
GP2圧勝しといて何が悲しくてSF乗らなアカンのや
酒や、酒もてこい!
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 18:05 No.201667
一時期F1速報ですらリカルドや師匠の呼び方が安定しなかったしw
フジは「ジェイソン・バトン」「セルジオ・ロペス」「デビッド・アンダーソン」「フェルナンド・アロソン」とやらかす始末だったからな
あと昔のセナの本にはルーベンス・バリケッロとか普通に書かれてた。
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 18:15 No.201669
バンアレン帯も追加で
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 18:25 No.201672
ここでアレ、言ったら負けだな
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 18:26 No.201673
ドライバーなら誰だって、1年浪人は我慢できても、2年以上も浪人なんて、とても耐えられないだろう。
そういう意味では可夢偉は正しい選択をしたといえる。なんせケータハムが消滅する以前に乗れたんだから。
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 19:54 No.201682
※20
日本の玄人様理論ではデラロサを上回る
実力の持ち主であるカーティケヤンを馬鹿にするなよ
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 20:06 No.201685
※30
いやそんな理論聞いたことないんだが……
お前の意見じゃないのか?
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 20:41 No.201692
日本GPで鈴鹿でバンドーン見ました!
サングラスかけてたから、素顔見れなかったけどイケメンぽいかな・・・
マグネッセンよりイケメン!
SF来年からBSからYHにスイッチするから、BSよりピレリに近い気がするから(個人意見)良いんじゃないかな・・・
まあ、若いうちにいろいろ経験しておけば後々何かしら役にたつでしょ・・・
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 20:42 No.201694
ラスボスが来るか。
ウルトラセブン的に。
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 20:49 No.201698
※30
あのまま跳ね馬に居てもマルシアやハースに行けた保証はどこにもないしな
やっぱ可夢偉はギリだけど間に合ったと言える(チームが分解したとはいえ)
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 20:49 No.201699
※29
あのまま跳ね馬に居てもマルシアやハースに行けた保証はどこにもないしな
やっぱ可夢偉はギリだけど間に合ったと言える(チームが分解したとはいえ)
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 20:50 No.201700
連投失敬
レス間違えてすまん
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 21:12 No.201704
バリケッロはイタリア語読み、バリチェロは英語読み。ミハエルとマイケルみたいなもん。
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 21:17 No.201708
なんや、ピコピコはDRSより偉いんちゃうんけ?われ
-
名前: 投稿日:2015/10/30(金) 22:00 No.201717
申し訳ないが俺もF1知らん頃はジェイソンだのロペスだの呼んでたw
-
名前: 投稿日:2015/10/31(土) 03:08 No.201743
今年のGP2王者ですら来年のシートに困るようだったら、可夢偉はもっと難しいよな・・・(T_T)最後に新人に負けて終わったのが余計に悲しい・・・(T_T)
-
名前: 投稿日:2015/10/31(土) 06:27 No.201749
※40
現役チャンピオンのうち去年の今頃翌年のシートが安泰だったのは誰かな
-
名前: 投稿日:2015/10/31(土) 11:16 No.201772
可の字だけに頼るような層の薄さじゃアカンやろ(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2015/11/03(火) 07:54 No.202166
バンヘイレンは平成生まれがわからないだろうから却下