-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 16:14 No.41787
スタートでのドライバーの仕事って
タイヤ、エンジン、クラッチをチームに指示された温度まで持って行って、グリッドに着いたら指示された回転数で回してクラッチオフ
そこからアクセルを徐々に開けていくんだよな
ウェバーは去年からミスが目立つけどどこがダメなんだろうか
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 16:17 No.41789
本人がスタート下手だからこそシステムに異常があってもオブラートに包めるんだよ。
逆に移籍前にスタートが上手かったやつだったら、エンジニアとチームに槍が全部飛んでくる。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 16:43 No.41790
スタートと言えばカナダのぼっさん3番グリッドの時に実況に「今年のウィリアムズは後方スタートばっかだから上位からのスタートノウハウが云々」って言われてたな
そう思うと去年師匠がPPから優勝したのはチームもよくやったんだなぁと改めて思った
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 16:48 No.41792
結構スタート失敗してるのにチームに怒らないのは自分が下手な自覚があるからだと思うけど。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 17:20 No.41795
ゑのトラブルがベッテルに起きねぇ~かな・・と常に思ふ
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 17:21 No.41796
ワンツーは接触やマルチ21のようなデメリットもあるし、最初から1、4が狙いなのかも。
1、4なら他のチームが2、3フィニッシュでもポイントが上回るし、去年あたりはゑが怒涛の4位連発。
ベッテルが逃げ切ってばかりじゃレースのデータ取れないし
前車の気流の影響受けるところをゑの車を走らせたいというのが狙いかもね。
そういった目的があるから、最初から遅いスタートになるように設定してるんじゃない? ゑと話し合いで取り決めして。
協定破られたときのゑの激怒ぶり見てると、そういう細かい協定がまだいくつもありそう。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 17:33 No.41798
セブにトラブルが起きることを考えながらF1見て楽しいのかな。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 18:01 No.41801
F1見始めてまだ数年ぐらいだから分からないんだけど、わざとトラブルを起こさせてセカンドが勝たないようにするなんて事例は今まであったのかな?
エースドライバーを優遇するってはもちろんあるけど、そこまでするってはにわかに信じがたい。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 18:05 No.41803
ウェバーはF1史上最高の超イケメン
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 18:14 No.41804
流行んねーよそのコピペ
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 18:23 No.41806
にわかに信じがたいとか言われても実際に起こってることだからな
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 18:34 No.41807
クルサードは、まさにこの点をコラムで記している
彼によれば、ウェーバーがスタートがへたくそなだけとのこと
自分がスタートが苦手だと意識しすぎているのも問題だと
まあ、しかたなし、、、
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 18:43 No.41809
実際に起ってるのは「ウェバーがスタートミスした」ってことだけで、わざとスムーズなスタートを妨害していることではない。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 19:01 No.41815
>>220
そのコネが大事って去年でわかったんじゃないんですかねぇ
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 19:21 No.41816
そういやクルサードと組んでる時はどうだったっけ?
あんまスタート失敗ってイメージないけど、そもそも中段グリッドからだったからあてにならんか。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 19:34 No.41818
ドライバーがする事なんて回転合わせてクラッチ離すだけだからな
川井ちゃんや森脇さんも言ってるけど回転はずす以外のドライバーエラーなんて起こらないよ
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 19:59 No.41820
スタートに苦手意識→スタートのセッティングに自信もてない→
スタート失敗→さらに苦手意識
このくりかえしなんじゃないのかな
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 20:11 No.41821
ウェバーのはスタートが遅いだけだが、スタート後の位置どりも大事だからね
アロンソはフェラーリのローンチが良いのは当然として、位置どりがべらぼうに上手い(日本だとロッテラー)
逆にライコは位置どりが上手くないような気がする
カムイやウェバーも上手くない印象
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 20:17 No.41823
来年、リカルドのスタートを数戦見れば答えが分かるのかな。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 20:24 No.41825
スタートでの加速が遅いのはベッテルより前に行かせない為のチーム方針。
スタート後、位置取りが悪かったりスペース見つけるのが下手だったりてことは無いから、別にスタート下手糞ではない。
ベッテルのマシンとチームメートのマシンのトラブル比率は偶然で片付けられるレベルじゃない。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 20:27 No.41826
下手下手言ってる奴は何故下手なのか、どこにミスがあるのか考えない思考停止野郎過ぎる
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 21:11 No.41832
残りのどれかでウェバーに優勝して貰ってから去って貰いたい
コバライネンやハイドフェルドも寂しかったけど、はあ・・・
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 21:46 No.41834
頻繁な計画停電まで含めて考えると・・・
まぁべッさんの中古パーツ使っとんやろな
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 21:53 No.41839
じゃあ逆に聞くが計画停電しているという証拠はあるのか?
俺からしたらやたらに計画停電、チームの陰謀などと連呼している奴の方が思考停止に見えるんだが
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 22:06 No.41846
※24
なんでそう極論に行くかなぁ
俺からすれば「下手くそなだけ」「チームの嫌がらせ」どっちも思考停止だわ
ちゃんと書いてるだろ、”何故下手なのか、どこにミスがあるのか考えない”って
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 22:22 No.41850
スタートの遅れはドライバーが原因の可能性もあるかもしれないが、KERSの故障頻度には明らかな差がある。
同じマシンに乗ってる以上グリッドはどうしてもある程度近くなってしまうから、レース中ウェバーがベッテルの邪魔にならないようにするためにはスタートを遅らせるのが最適だ。
マルチ21騒動以後は特に、ウェバーがベッテルに報復するのを恐れて徹底的に遠ざけようとしてるよな。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 22:30 No.41852
※15
予選7番手から一気に4位に上がったりしてたり、スタートでポジションを上げることはあった
2008年に予選2番手獲得したときでさえ今みたいにいきなり9位とかに落ちなかった
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 22:49 No.41853
ゑは自分のミスだって言ってたみたいだけど言わされてた可能性もあると思うけど
引退を発表してからは言ってないけどさ
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 22:51 No.41854
ウェバーはスタートが下手だから、エンジニアへのスタートデータのフィードも悪いんだと思うよ。
ベッテルと同じスタートセッティングをさせて貰えれば、失敗はしないんだろうなと思う。
あと計画停電はウェバーのモノコックがベッテルのより「でかい」とどっかで見たぞ。
見えない所ででかいから、KERSの冷却系にウェバーだけ問題が出てるのかもな。
リカルドが既に、レッドブルのモノコックが小さい、なんて話があるくらいだし。
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 23:25 No.41855
ヒント:ライコネン症候群
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 23:35 No.41858
04年マレーシアが印象的すぎて何も驚かない
-
名前: 投稿日:2013/08/28(水) 23:44 No.41859
※25
俺は少なくともウェバーの反応速度やセッティングに問題があるのでは? と思っているぞ
何故なのかも考えずに「スタートが下手」と連呼している訳じゃない
-
名前: 投稿日:2013/08/29(木) 00:13 No.41865
以下、クルサードのコラム
マーク・ウェバーのスパでの優勝争いへの期待は、またしてもスタートの失敗で台無しになった。その後の彼は守勢に立たされ、5位に終わった。
マークは、以前からスタートの失敗が続いている。僕は、その原因は彼にあると考えざるを得ない。
スタートはソフトウェアとドライバーの反応によって決まる。それだけだ。クラッチの汚れや調整は変動するが、レッドブルがウェバーにベッテルと違うクラッチを与えるのは無意味だ。
自分のF3時代を思い出すと、ブラジル人のルーベンス・バリチェロはスタートできず、僕はスタートできたことがあった。同じマシン、同じクラッチ、唯一の違いはドライバーだった。
僕がレース前にウェバーにインタビューしたとき、彼はすでにスタート失敗の可能性について、はっきりと心配していた。
彼はすでに心構えをしていた。僕はいつも自分が素晴らしいスタートをすると考えていた。アロンソもそうだと思う。彼がレース序盤に素晴らしい走りをし続けるのは偶然ではない。
今年の出来事や発言から、ウェバーがレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーに満足していないこと、ホーナーもウェバーに満足していないことは、誰にでもわかる。
しかしそれは、ウェバーのマシンの技術的性能や、彼のエンジニアリング・スタッフやメカニックとは何の関係もない。
レッドブルの技術最高責任者のエイドリアン・ニューウィは、マシンのパフォーマンスが悪いと、個人的に受け取る。「先頭を走るマシンが勝つのなら、もう1台はどうでもいい」などとは考えないのだ。
→もっともだぜ! ウエは、心が弱いってこったな、、、現実としてチームメートに負け続けりゃそうもなるよ、、、
-
名前: 投稿日:2013/08/29(木) 01:25 No.41873
ハードもソフトも進化し続けるF1で、
システム以外の要因でスタートに毎回失敗する、
ってのがあり得ないでしょう。
もはやドライバーの技量云々という時代は終わってますよ。
-
名前: 投稿日:2013/08/29(木) 04:34 No.41880
ウェバーは心が弱いって同意はするけども、、
クルサードもレッドブルの身内だからなぁ。
-
名前: 投稿日:2013/08/29(木) 17:34 No.41930
チャンピオンチップス欲しいです