-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:02 No.1393726
でもヒュルケンベルグに抜かれた
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:17 No.1393728
ガスリーだったらヒュルケン抑えれた
レッドブルにガスリークラスが居ないのは大きい損失だね、角田も4年経っても大して成長ないし、ローソンも角田と僅差にはなるが圧倒できないし
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:20 No.1393730
ガスリーならPUぶっ壊れてリタイアしたよ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:21 No.1393731
サス変えても元々RBはドラッグが多くて、高速サーキット向きじゃないのに
直線番長のハースとあれだけ戦える角田がある意味おかしいんだ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:23 No.1393732
※2は別の惑星のレース見てるんだろな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:25 No.1393734
アンチがウキウキしすぎてて痛々し過ぎる
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:26 No.1393735
マシンの戦力差、マシンとコース特性すら考えられない人間が語るのやめてくれ
素直に角田が嫌いっていえばいいのに惨めだ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:30 No.1393736
カタールはポイント厳しそうだしコンスト6位は無理そうかなぁ…
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:30 No.1393737
角田が嫌いなんじゃなくて、人が嫌がること書きたいだけでしょ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:32 No.1393738
好き嫌いあるにせよ角田いい走りだったね
アンチ多いみたいだけど
レース見ていい走りした選手は素直に認めようよ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:32 No.1393739
たしかに最初は結構いいペースでピアストリも抑えてたけど一回目のタイヤ交換あたりからじわじわ落ちていった
軽タンで車高が上がったときのパフォーマンス低下が大きいのか
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:36 No.1393740
小松さんは嫌いじゃないが、今年あちこちで汚くネチネチ小銭を稼ぐようにポイントを稼いでるのがまあ有能だよな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:39 No.1393741
いやハースも角田にやられないように必死だよな
中国ではマグヌッセン、イタリアではヒュルケンが角田にミサイル攻撃してるし
今回もヒュルケンベルグにぶつけられなくて良かったよ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:44 No.1393742
争ってた周辺のマシンよりレースペースで0.3~0.6秒くらい遅くて、予選順位からピット戦略からホントに上手いこと噛み合わないとポイント奪取無理なWeekだった
レース中はタイヤ引っ張りすぎだとみんな思ってたのに、最後の最後でペレス抑えられたのはマネジメント成功だったとかね
どれくらい戦略通りだったのかは知らんけど
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:44 No.1393743
コンストの事考えればRBももっと
ローソンにヒュルケンのブロックをさせるとか出来ないのかね
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:46 No.1393745
ターン12の立ち上がりで差が詰まったらDRS区間で確実に抜かれる状態だったけど、S2が速くてターン12前に差をつけてたのが抵抗できた要因だね
単純なラップタイム差ならもっと早く抜かれておかしくないしペレスにも抜かれそうだった
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:58 No.1393749
公式のレースペース予想で言えば14,15位相当だったんだから大健闘だよ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:58 No.1393750
ハースは去年同じドライバーでコンストビリなんだから小松さんも有能だよ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 06:59 No.1393751
まあ、チームメイトをブロックしたりタイヤの熱入れをさせない奴がアシストするわけ無いわな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 07:01 No.1393752
さあ、角田乗せたくないホーナーの次なる一手は何か
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 07:02 No.1393753
1コメみたいなずっと常駐してる角田アンチってBANできんの?
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 07:10 No.1393756
2回目のタイヤ交換の時、何でピアストリのピットインにすぐ反応しなかったの?誰か教えて下さい。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 07:10 No.1393757
誰かがいってた
アンチは議論したいんじゃない、構ってほしいだけだと
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 07:18 No.1393759
※22
詳しくないけど、戦う相手はマクラーレンじゃないって事じゃね
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 07:19 No.1393760
誰にとっても難しいコンディションだっただけに、ドライバーからのフィードバックでセッティングを仕上げていく部分もあったと思うけど、チーム力とか考えればかなり上出来なレースだったと思う。ただヒュルケンの前にとどまれる様な戦略取ってなかったのが残念。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 07:21 No.1393762
見ればわかると思うけどヒール(アンチ)いると盛り上がるからね。
コメント欄が盛り上がって得する人は誰かいるかな。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:03 No.1393771
※22
あそこで変えてたらハースにもっとあっさりやられてペレスにも食われてたろうな、というとこだろう
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:17 No.1393773
最悪無理したペレスと心中・・・
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:18 No.1393774
※21
すぐにアク禁されるって言ってたからBANされても復活してきちゃうんだと思う。
※1みたいなろくにレースも見ずにネガティブコメントするだけのアンチは世間からもBANされてるのだろう。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:19 No.1393775
※24 27
なるほど。その時のスティントがマクラーレンと同等かちょっと速かったので疑問に思ってました。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:26 No.1393776
良い戦いをしてる
これをコンスタントに続けて行けば
必ず上位への道も開けるさ
がんばれ!つのっち!!
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:36 No.1393778
アンチも大事な養分だからみんなで大切にしよう
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:37 No.1393779
TSUのアンチって少ないと思うけど
※1と2はアンチだな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:38 No.1393780
まぁ、アンチの気持ちも分からなくはない。
角田がやらかさなくなって、ペレス棒は更迭論が続く低空飛行、ローソン棒は速さで及ばず、コラピント棒は壊しすぎで疑問符持たれる始末。
仕方ないからちょっとした事や過去の事でしか角田を叩く材料が枯渇してるんだもんなー。
大変ですねー。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:44 No.1393783
ホンダがもう一チームに供給して角田と思うけど今時PUだけじゃなくギアボックスから足回りからなんでもプライベートチームは欲しがるから無理な話か。
まともなF1シートないし、インディマシンに最近乗ったみたいだがそっちってのもいいんじゃないかと思う。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:46 No.1393784
消される前提で書き込む
※2はウンチじゃなくてアンチのかまっておっさん
現実で誰にもネットでも相手されなくて可哀想なキモヒキ野郎wwwwww
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:53 No.1393786
気軽にインディ行けって言う奴多いけど
インディも持ち込み資金でシートを買う世界だって知らないのな
琢磨さんがあれほど苦労してるのに(ホンダなんて何もしてくれないし)
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 08:59 No.1393787
角田選手はプレッシャーのない状況ではローソンにもリカルドにも
予選/決勝共に勝てるということは証明されてる。これだけやっても
来年レッドブルに昇格できる気が全然しないよな。
やれることは十分やってるがペレスのお金には及ばないってところか。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 09:15 No.1393790
※30
逆に引っ張ったロスの分があればもう少し持ちこたえてたのでは、という考え方もあるので結果論的にペレス抑えれたというだけでその疑問は正しいと思う
チーム側の狙い通りだったかはなんともわからんけど、やれることをやれたとは言えるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 09:15 No.1393791
そもそもRBRのセカンドシートはプレッシャーとストレスの溜まり場みたいな場所だから
ホーナーもマルコも生き甲斐みたいにドライバーに圧かけてくるし
プレッシャーに弱い人間には不向き
角田はプレッシャーに弱いというよりやる気が空回りするタイプっぽいけど
昇格したところで実力を発揮できるとは思えない
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 09:21 No.1393793
角田だけペレスじゃなくてフェルスタッペンと比較されてるんじゃね?
フェルスタッペンと比べたら速さも安定感も劣るって話なら理解できる。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 09:27 No.1393794
ペレス更迭角田昇格でシーズンオフの会議は紛糾するだろうな。
ホーナーがペレス擁護する勢いよもはや薄弱でマルコは権勢を取り戻して来ているようだし、今年はヤスでもペレスを上回りそうだしなー。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 09:45 No.1393797
前回も今回も車考えたら上出来も上出来なのになんでやらかしたみたいな雰囲気になってるんだ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 09:48 No.1393798
ペレスと言うか遅いドライバーを乗せるとスタッフが逃げ出すからなぁ。
コンストボーナスがスタッフにも結構デカいのに、それが無いとなると、
有能な人材が流出しかねないからね・・・。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:00 No.1393800
ずっとヒュルを抑えてたが行かれた途端にあっという間に置いて行かれただろ。ペースが全然違う。そんなことも分からんでレースの何を見てるの?
最後ペレスをよく抑え切ったわ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:03 No.1393801
ホーナーがどんだけスタッフに仕事しろ言うても、お前がちゃんと仕事して良いドライバー乗せろよって話になるしな。
今年のコンスト3位の原因の全てはペレスだし、それはチーム代表以外の誰の責任でもない。
コンスト順位のマイナス分以上のスポンサー料金が入るなら、コンスト低い方が来年有利だし、ホーナーとペレスの給料カットしてスタッフに払えよ。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:13 No.1393806
アンチに書き込ませたほうがコメが伸びて閲覧数も増え収益も増えるんだから、管理人がアンチをBANするインセンティブがない
アンチを駆逐したいのなら皆がアンチの書き込みを完全に無視して、そのスレは2度と開かないようにすれば管理人も考え直すかもしれない
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:14 No.1393807
ハースの安い車でフィードバッグが適切でアプデを成功させてレースでもセッティングを正しく詰めてコースでは後方からでも仕留める所できっちり抜いてVISAより前でゴールするホッケンバーグがただひたすら優秀
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:15 No.1393809
俺もリアル寂しい生活なんでここでアンチ米してもいいですか?
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:21 No.1393810
※40
ペレスが今年価値を棄損しまくったおかげで
もはやそこまで大したもんじゃないよ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:24 No.1393812
ペレスに備えるなら当然の判断
あいつローソンとマグの3ワイドもヤバかった
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:27 No.1393813
S1で詰められてもS2でうまくギャップコントロールしてしのいでたのを見ると、後数秒どこかで捻り出せてたらペレスとの三つ巴になって抑えきる可能性はあったように思う
夢見る余地があるドライバー応援するのは面白いよほんと
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:38 No.1393816
※50
世界中のF1関係者やファンから非難され白い目で見られてもメンタル病まないしスポンサーもたくさん連れてくるしタッペンと揉めたりもしない
ペレスは遅い以外はRBRの理想的なセカンドドライバーだよ
角田には無理だしそもそも角田にこんなドライバーになってほしいか?
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:39 No.1393817
アプデFP1の惨状から上手く性能引き出せたよ角田もチームも
予選7位がなければ決勝のポイント厳しかったはず
今の車で予選番長のヒュルケンやピアストリより上なんだぜ
これが何を意味してるか
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:44 No.1393819
ガスリーでも3番手になれるツルツル路面の予選だった
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:52 No.1393820
他の上位チームにすればマックスのチームメイトに角田がなると厄介なんじゃねーかな。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:54 No.1393821
角田が劣勢の車で良い仕事をしても赤牛のお偉方は何も言わない
言う時は角田がミスをして結果を出せなかった時だけ、
角田は昇格どうこう考えず25年末まで地道に入賞し続けて
周囲に自身をアピールし、26年以降に繋げる事(移籍)に
考え方を変えたほうがいいと思う
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 10:55 No.1393822
ヒュルケンがアロンソ、ペレスともう少しやりあってくれてればなんとかなったかもしれんけど一対一の状況じゃ車の差がありすぎてどうもならんわな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 11:26 No.1393830
ベガスのPost Race Showのインタビュー見てるとナチュラルに「こいつおもろいわ」って思わせる表現使ってたり、他のドライバーへのリスペクトが感じられたり、インタビュアーのおもしろいところに乗っかったりしてて角田が好かれる理由がなんとなくわかる気がする
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 11:27 No.1393831
時間できたら見直すけど、1回目のピットのあとオコンに前に出られたのってなんでやろ
タイヤ戦略違うからあそこでトラフィックに捕まるのは仕方ないけど、結構なペースでオーバーテイクしてたからもう少し映して欲しかったな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 11:59 No.1393849
ローソンがもっとヒュルケンベルグをアグレッシブに防御してれば残り週数で角田逃げ切りも出来たんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:03 No.1393852
オコンはBoxしたら誰もいなくてセルフピットスルーペナルティしちゃったみたいだよ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:03 No.1393853
※60
オコンがセルフピットスルーペナルティで落ちてきただけでオーバーカットされた訳ではないよ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:10 No.1393857
オコンはセルフピットスルーする事になって前出てただけでその後すぐにもっかいピット入って消えてった
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:17 No.1393862
*61
角田でも無理だった以上週末通して角田以上にペースなかったローソンでは当然無理だよ
接触上等レベルのアグレッシブならしらんけど
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:22 No.1393865
61>モンツァでサラミにDNFされたんだから、フロントウイング削るくらいやって欲しかったわ
ホント、ローソン使えねぇこれでRBRのセカンドとか笑わせんなよ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:22 No.1393866
※61
そう思う気持ちはわかるけどマシン差がある、タイヤ古い、直線長いベガスとブロックするには到底無理な条件が揃いすぎててローソンは何もできなかったと思う
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:25 No.1393871
濃厚なツノガスバトルが見れると思ったのにルノー何やってるんや・・・
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:26 No.1393872
コーナーでインアウトの位置取りでのバトルじゃなくて、直線でぶち抜かれるような状態でのブロックは無理だからしょうがないって
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:27 No.1393875
まだしつこくサラミサラミ言ってる人って同一人物?
よくわからないセンスだ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:31 No.1393879
ローソンも最初は結構良いのかと思ったけど、気づいたらリカルドと似たような状況になってるな。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:35 No.1393884
※70
自分サラミ呼びしてるけどヒュルケンて打ち込むよりもサラミの方が断然楽じゃん
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:42 No.1393888
ローソンはインタビューでタイヤがグリップしなかったって愚痴ってたな
マシンバランスの問題だってエンジニアがコメントしてたが
新しいリアサスに向いてないのかも
ただまだ3戦目でリカルド扱いは早すぎだろ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:43 No.1393890
※70
みんな言っているけど
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:45 No.1393892
ローソンが冷えたタイヤのマネージメントつかむのはそれこそ1年くらい走らないと
しゃーないだろうな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:56 No.1393898
角田は予選よりレースで強いセッティングを目指した方がいいよな
それが出来ない相方を選ぶから毎度レースで弱いチームになるんやろw
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:57 No.1393900
>>70
当人たちはリセットしてんのに執拗すぎるなw
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 12:58 No.1393902
コンストボーナスはぺレスが代わりに払うから問題ないだろw
残すそれぐらいなら当然やるに決まっているw
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:06 No.1393905
サラミって打ちやすいんだよなw
HULもヒュルも少しの手間なんだけどな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:10 No.1393908
*38
よく言われるけど、本当は金じゃないと思うよ
本来、優秀なドライバーとマシンでコンストとって、コンスト料もらって更にその分、優良スポンサーを集めるのが理想
角田乗せない言い訳なんだよ
表立って角田嫌いとか人種差別とか(例え逆恨みでも)ホンダへの恨みが言えないからな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:11 No.1393911
まあハースは無理でもアルピーヌはまだなんとかなりそうだしな
厳しいけど諦めなければ角田の評価も上がる
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:18 No.1393914
レッドブルはアブダビ後に会議開いてその結果を株主達に提示してドライバーを決めるって言ってるからタイ側の株主がどう角田を評価するかだね
向こうは速さよりマーケティング面でしか見ないだろうし
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:20 No.1393916
どんだけ面倒くさがりなんだよW
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:24 No.1393919
角田もチームにライオンのように守れって伝えるべきだったな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:24 No.1393920
逆にタイから「フェルスタッペンはチャンピオンなのに何で同じマシンで遅いの?クビで良くない?下に速い子いないのかな」って言われたりするかもしれん。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:28 No.1393925
サラミはハミチンみたいなもんだろ
気にするな
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:51 No.1393935
くやしいのう
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 13:52 No.1393936
ハースはチームとして両ドライバーが機能してていいよな
今回もマグがちゃんと角田に嫌がらせしてヒュルのタイム稼いでたし
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 14:35 No.1393948
※63、64
そういうことか、数周で5秒ぐらいゲインしたのもまたすぐピットインしたのも納得。
あざす!
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 14:53 No.1393954
角田の孤独な戦いがいつか報われると良いんだが
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 14:56 No.1393956
やっぱりSFで沈んだ!両津のようになりたくなかったら、一度チームメートになったガスリーのように表彰台に上がらないと、近い将来インディーかSFで終わるな。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 15:02 No.1393962
あとはもうちょっとバトルしてる所が国際映像に映るといいんだけどねえ
終盤、チャンプかかってたとはいえ全く無理しない今回のマックス映してばっかりだったし
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 15:44 No.1393972
※92
ほんとそれ
運営がアジア人に興味ないのは分かるが(分かりたくないけど)
終盤もはや出来レースとなってるマックス&フェラーリを延々と映す意味が解らなかった
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 15:55 No.1393976
※92
チームメイトのバトルは映るけど角田のはいくらバトルしてても、オーバーテイクしててもリプレイにすら映らんのよなw
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 15:58 No.1393977
ストリートで埃っぽいし夜で路面温度も低い
低ミューGPで速いのは本当に上手いってこと
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 16:07 No.1393982
※94
ヒュルケンが角田をオーバーテイクした所はバッチリと公式ダイジェストに使われてるからな
そこ使うならバトルしていた所も使えよ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 16:21 No.1393987
サラミってあくまで普通の食べ物であって(だから絶妙なんだが)
呼び名としてもハミチンみたいな蔑称でもないのに
逆になんでそんなに過剰に反応するのか知りたい
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 16:29 No.1393991
夏休み明けから不調続きだったけど前戦のサンパウロGPも今回のラスベガスGPも精一杯頑張ってた。
コンスト6位争いは最近アルピーヌが大躍進してきたしハースは抜け目ないからかなり厳しいな。
次のカタールGPはスプリントもあるし不安だけどなんとかポイント獲得して欲しい。
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 16:30 No.1393992
※53
「レッドブルの2ndシート」の評価について論評したのに
なんでペレスの個人的評価と混同してるんです?
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 17:11 No.1394018
サラミはスラングで「ち〇ぽ野郎」の意味があるから、そりゃあかんでしょw
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 18:28 No.1394049
日本人は切ってあるサラミしか見てないから
そういう連想しないんだろう
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 19:05 No.1394062
サラミがスラングであっても
サラミ自体f四文字みたいな放送禁止用語ではないしな
角田は上品に罵倒したと思うしサラミと言うだけで不快になる奴は過剰反応すぎる
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 19:32 No.1394071
サラミもポルノグラフィティもダメとか変とか面倒くさいなw
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 20:01 No.1394083
サラミとかソーセージで文句言うのはそいつがエロいだけだろうw
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 20:51 No.1394135
日本のファンは角田びいきじゃなくて多くの好きなドライバーの一人に角田も入れてるだけだから極端なことをしないだけだぜ
イギリスの極端なファンみたいにイギリス国籍じゃなければ許さないみたいな感じじゃないからな
そこらは鈴鹿とシルバーストンの雰囲気の差を見てればわかるだろ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 20:52 No.1394136
アレってガスリーに迷惑かけたくなかったんやな角田
何でやって思ってたけどちょっと見直したわ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 22:31 No.1394198
米2
お前は100年たっても0ミリも成長しないだろ
-
名前: 投稿日:2024/11/25(月) 22:35 No.1394200
※107に激しく同意。
※2は一万年と二千年前から進歩してなさそう。
普通にマシン差と戦略の差でしか無い。
レース見てないんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2024/11/26(火) 01:04 No.1394261
VCARBのマシンって燃料軽くなった時のゲインが小さい気がする
毎回レース終盤何処かのチームに追い立てられてるシーンばっかりよ
-
名前: 投稿日:2024/11/26(火) 01:23 No.1394269
なんだかんだでぺ◯スRBで5勝しているから。ローソンは、もし?来年変わったらそれ以上を求められるわけか。絶対エースのチームメートは辛いだろうね。MAX4度目のワールドチャンピオンおめでとう。セナ超えてプロストに並んだか。
-
名前: 投稿日:2024/11/26(火) 01:52 No.1394282
忘れてたベッテルが4回ワールドチャンピオンになっていたね。
-
名前: 投稿日:2024/11/26(火) 10:34 No.1394453
※2
でも立場が逆なら「角田、ローソンに惨敗w」とかになるんだろ?